ADSLから光にする場合は光の開通以降にADSLの解約を
ADSLから光に切り替える場合、2つの手続きが必要になります。 ここで注意なのが、光回線に関しては、光の工事日が決まっていても、設備の関係でその日に開通できないという可能性が十分にあるということです。 光回線の工事が無派…
ADSLから光に切り替える場合、2つの手続きが必要になります。 ここで注意なのが、光回線に関しては、光の工事日が決まっていても、設備の関係でその日に開通できないという可能性が十分にあるということです。 光回線の工事が無派…
2016年の5月に消費者保護の一環として開始された「初期契約解除」。 これは簡単に言うと、光回線のクーリングオフのような制度で、指定の期間内に初期契約解除を行えば、違約金なしで光回線を解約することが出来ます。 この制度を…
よくネットやSNSで「電話でフレッツ光より安くなるからと勧められて光回線を切り替えた」とか「電話でこの光回線にすると電話もネットも安くなると案内されたからそれにした」とか発信している方がいますが、先に結論から言っておきま…
ドコモ光 代理店NNコミュニケーションズからの申込み限定で新規工事費無料+キャッシュバック4万2千円+dポイント2千ポイント! auひかり 代理店NNコミュニケーションズからの申込み限定で、新規工事費が実質無料+キャッシ…
NTT東日本がフレッツ光において、ギガスマートタイプ(速度1ギガで無線あり)のサービス提供に続けて、かなり前にギガラインタイプ(速度1ギガで無線なし)の提供が始まりました。 簡単に言うと、この2つのサービスの違いは、同じ…
ドコモ光には、一般的に皆さんが使っている定額制のサービスと、二段階定額のドコモ光ミニというサービスがあります。 ドコモ光で、どれだけインターネットを使っても料金が変わらない、定額制プランの月額料金は月5,720円(戸建て…
いつからか、モバイル契約および固定通信サービスの契約も非常に複雑すぎてわかりづらいと言われることが多くなってきました。 契約時に注意しないと、あれもこれもとオプションサービスをてんこ盛りに付けられるのが当たり前になってい…
auひかりで地デジのことを検索すると、「auひかりで地デジは見れないので、テレビのアンテナを立てるかケーブルテレビを契約すれば解決できる」という記事が多く出てきます。 ただ、これらの解決策は現実的ではないことも多くありま…
auの携帯電話料金が安くなる『auスマートバリュー』とUQモバイルの携帯電話料金が安くなる『自宅セット割』は、様々な光回線で適用することができます。 この記事では、簡単にauスマートバリューと自宅セット割(UQモバイル)…
フレッツ光回線の卸売りを受けて提供しているU-NEXT光ですが、過去に様々なトラブルを利用者と起こしてきました。 ほとんど詐欺と言ってもいいような行為を行って客を騙すような形で強引に加入者を増やして行政指導を受けたり、月…
ソフトバンクの携帯を利用している方が、自宅のインターネットとセットで毎月の携帯電話料金を安くできる『おうち割 光セット』ですが、『おうち割 光セット』を適用するには以下の対象サービスを利用する必要があります。 この中で、…
既に光回線の工事料金の支払いを終えた方、分割払いで支払い中の方、またこれからお申込みされてお支払いする方、それぞれ光回線の工事料金に不満を感じている方も多くいらっしゃると思います。 光回線の工事料金は無派遣工事だと安く済…
「工事不要。置くだけ」というのが売りのソフトバンクエアーですが、このサービスが思った以上に契約数の伸びを見せています。 ソフトバンクやワイモバイルの携帯電話を持っていれば、自宅のインターネットとセットで携帯電話料金も安く…