
よくネットやSNSで「電話でフレッツ光より安くなるからと勧められて光回線を切り替えた」とか「電話でこの光回線にすると電話もネットも安くなると案内されたからそれにした」とか発信している方がいますが、先に結論から言っておきます。
基本的に、代理店からの電話勧誘で契約することはお勧めしません。
その理由は下記の通りです。
- ほとんどの代理店が特定の光回線しか取り扱っていない。その為、あなたにとってメリットがないとわかっていても特定の光回線を強引に勧めてくる
- アウトバウンド型(電話勧誘)の代理店はキャッシュバック等の特典が極めて少ない・もしくはない場合が多い
それでは簡単にそれぞれの理由を説明していきたいと思います。

【最新】主要12社の光回線キャッシュバック・キャンペーン一覧
目次
ほとんどの代理店が特定の光回線しか取り扱っていない為、あなたにとってメリットがない場合でも特定の光回線を強引に勧めてくる
販売代理店は全ての光回線のサービスを取り扱っているわけではありません。代理店によって取り扱っている光回線の数は変わりますが、ほとんどの代理店が1~3つ程度のサービス、多くても10程度のサービスしか取り扱っていません。
そしてその中で特に危険なのが、取り扱っている光回線の種類が少ない代理店です。
この点に関しては実際によくあるトーク例を見ていただいたほうがわかりやすいと思うので、ご確認ください。
ここでは、この業界内では一番失敗している方が多いと言われている“OCN光”の代理店勧誘の例で説明していきます。大事な点は赤で色をつけていますので、そこに注目して見て頂ければと思います。
OCN光の販売のみを行っている代理店からの電話勧誘例






やっぱりこの状況だと、auの携帯電話料金を安くすることはできないんですか?

それであればインターネットだけでも毎月お安くしませんか?

このお客さんはこれから平均で毎月4,000円、1年間で5万円近くずっと損していくことになります。10年もそのまま使えば50万円近く損をすることになります。
この内容でなぜ毎月4,000円もこれから損をしていくことになるのか簡単に説明します。
まずはお客さんが言っている赤色のキーワードの部分です。
今フレッツ光を利用している、4人家族で1人1台auの携帯電話を利用、auひかりが提供エリア外、auの携帯電話を安くしたい
先に結論から言うと、auの携帯電話が安くなるauスマートバリューという割引に関して、代理店が提案しているOCN光がそれに対応していないだけで、同じくフレッツ光の設備を利用しているSo-net光やビッグローブ光はauスマートバリューに対応しています。
設備はOCN光もSo-net光もビッグローブ光も同じくフレッツ光の設備を利用している為、フレッツ光からそれらの切り替えに関しても、OCN光への切り替えと同様に、工事不要・初期費用もほとんどなしで切り替えることが出来ます。
要するに、この方の場合、OCN光ではなくそれらの光回線に切り替えればいいだけなんです。
OCN光とネットの料金もほぼ変わらないので、それでOCN光と同じようにネットが今よりも月に1,000円安くなって、さらにauの携帯電話料金が平均で月4,000円(家族4台で)安くなります。
にも関わらず、このお客さんはOCN光にしてしまったことで毎月4,000円の割引(auの携帯電話料金割引)が発生しなくなりました。
では、お客さんからの質問にOCN光の代理店がどう答えているでしょうか。改めて見てみます。

やっぱりこの状況だと、auの携帯電話料金を安くすることはできないんですか?

それであればインターネットだけでも毎月お安くしませんか?
まず大前提として光の営業をしている方は、So-net光やビッグローブ光にすればauスマートバリューを適用できるということを間違いなく知っています。
それを知っていながら、OCN光を売る為に「auの携帯電話を安くすることはできないんですか?」という質問への回答を濁し「ネットを今より安くしませんか?」とすり替えている。
代理店の電話勧誘では絶対に契約してはいけないと伝えた理由がここです。
この会社がSo-net光やビッグローブ光を取り扱っていれば間違いなくOCN光よりそれらのサービスを提案しているでしょう。
でも、ほとんどの代理店が1つ~3つ程度の光回線しか取り扱っていません。その中で本当にメリットがある光回線を選択するということはほぼ不可能に近いと考えたほうが無難です。
代理店からの電話勧誘の話は参考程度にして、自分で調べて自分から申込むということを心がけましょう。
代理店全てが悪いと言っているわけではありません。お勧めできないのは「相手側から特定のサービスのみを電話勧誘してくる代理店」です。相手から勧誘してくるのではなく、「こちらから申込をする」インバウンド型のネット代理店はかなりお得なキャンペーンを実施していることが多いのでお勧めです。

代理店の電話勧誘ではキャッシュバック等が非常に少ない・もしくはないことが多い
代理店からの電話勧誘で光回線を申込むことをお勧めできない理由の2つ目として、キャッシュバック等の特典が非常に少ない・もしくはないという点があげられます。
一方で同じ代理店であっても、「相手側から電話勧誘してくる代理店」ではなく、「こちらからネット申込をする代理店」の場合はかなり高額のキャッシュバック等を行っています。
この違いは簡単に言うと「申込みにいたるまでの人件費」が違うからです。
- 代理店の電話勧誘=申込みにいたるまで人を雇って(人件費がかかる)ひたすら電話勧誘
- ネット代理店=そもそもお客さんのほうから申込みをしてくるので、申込みにいたるまでは人件費があまりかからない
全く同じ光回線を同じ条件で申込んでいるのに、電話勧誘だとキャッシュバックなし、ネット代理店だとキャッシュバック2万と差があることが非常に多いので、それも含めて代理店の電話勧誘では契約しないほうが無難です。

電話勧誘の代理店は何度も行政指導を受けている会社も多いので注意
代理店の電話勧誘では昔からトラブルが多発していますので注意してください。
「お客さんが申込みをしていないのに勝手に光回線をフレッツ光から他社光回線に切り替えられた」という事案が過去に何度も起こっています。
それもこの業界だと比較的大手のU-NEXTという動画サービスを提供しているU-NEXT社やHibit社等が行って行政指導にまで発展するという事案が複数起きています。
代理店からの電話勧誘はあいまいに断ろうとせず、不要ならきっぱりと「必要ありません」と断るようにしてください。
それと「NTT関連の会社」という用語を使ってくる代理店に注意してください。「NTTです」とも言わず「NTT関連」という言葉を使う代理店はNTTとは関わりがない、ほぼ悪質な代理店です。どの会社なのか会社名をしっかりと確認するようにしてください。

【参考】キャンペーンが一番大きくなるのは自身で『Web申込み』をする場合
ここまで説明してきた通り、代理店の電話勧誘で光回線を契約するとキャッシュバック等の特典がない・もしくは非常に少ない場合が多いです。
また、電話で直接サービス事業主に申込んだ場合も大きなキャンペーンを受けられないことがよくあります。
その為、代理店からの電話勧誘や電話申込みをするのではなく、キャンペーンが最も大きくなることが多い【Web申込み】をするのが一番お勧めです。
参考に、一番人気のある3つの光回線でWeb申込をする場合のお得な申込窓口等の情報を下記に載せておきます。


- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!
結論から言うと、代理店からの電話勧誘では絶対契約してはいけません。
この記事ではその理由を簡単に説明していきます。