
特定の光回線を利用するとauの携帯電話料金が1台あたり毎月平均で1,100円割引されるauスマートバリューですが、auスマートバリューを適用できる光回線は複数あります。
この記事では、簡単にauスマートバリューに対応した光回線の種類と料金、シンプルな選び方という点を説明していきたいと思います。

メジャーな光回線のお得なキャッシュバック&キャンペーン一覧
目次
auスマートバリューに対応した光回線の種類
auスマートバリューに対応する光回線は、大きく分けて下記の3つの種類の光回線が対応しています。
- auひかり…設備はauひかりの独自設備を利用
- 光コラボレーションモデル…設備はフレッツ光の設備を利用
- 西日本の各電力会社の光回線…設備は各電力会社独自の設備を利用
他にもケーブルテレビ等が対応していますが、今回は光回線に照準を当てて記載していきます。
auひかり
auひかりは、本家本元のKDDIが提供している光回線で、インターネットの基本的な最大速度は1Gbpsです。
auひかり | 最大1Gbps | 最大5Gbps・10Gbps |
---|---|---|
戸建て | 下記以外の都道府県で提供 (大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県) | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部地域でのみ提供 |
マンション | 全国提供 ※ただしauひかりのマンション設備が入っている場合に限定 | 未対応 ※マンションタイプで最大5Gbps・10Gbpsはまだ対応していません |
auひかりは、戸建てだと東海・関西方面にはサービスを提供していません。
また、サービスを提供している都道府県でも、都市部以外は思ってる以上に提供可能エリアが少ないというデメリットがあります。
マンションタイプに関しては全国提供していますが、こちらも同様、auひかりのマンション設備が入っている建物というのはそこまで多くはありません。
光コラボレーションモデル
NTT東西からフレッツ光回線の卸売を受けて提供しているのが光コラボレーションモデルです。
今のところ光コラボレーションモデルでauスマートバリューに対応している光回線は数が限られていますが、有名どころだと、ソネットt光とビッグローブ光、またはニフティ光がサービスを提供しています。
光コラボ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
提供エリア | 全国提供 | 全国提供 ※フレッツ光の集合住宅向け設備が入っている場合 |
auひかりと比べると提供地域も広く、集合住宅に設備が入っていることが一番多いのがこのタイプです。
西日本の各電力会社の光回線
西日本限定ですが、西日本の各電力会社で提供している光回線がauスマートバリューに対応しています。
各電力会社の光回線 | 戸建て・マンションともに共通 | |
---|---|---|
コミュファ光 | 東海エリア(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県) | |
eo光 | 近畿2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県) | |
メガエッグ | 中国エリア(山口県、島根県、広島県、鳥取県、岡山県) | |
ピカラ光 | 四国エリア(徳島県、香川県、愛媛県、高知県) | |
BBIQ | 九州エリア(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県) |
東日本はauひかりか光コラボのどちらかから選ぶ必要がありますが、西日本の場合は、そこに電力会社の光回線が選択肢として加わります。
auスマートバリューに対応した光回線の料金
上記に記載したそれぞれの光回線の料金を一覧にしたものが下記の表です。
各光回線の料金 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
auひかり | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | 4,000円~5,000円 ※建物により異なる |
ソネット光 | 6,138円 | 4,928円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
コミュファ光 | 1年目:2,980円 2年目~:5,170円 | 1年目:2,450円 2年目~:4,070円 |
eo光 | 1年目:3,248円 2年目~:5,448円 | 24ヵ月目まで:3,326円~3,620円 (光電話込みで3,640円~3,934円) 25ヵ月目以降:3,876円~4,170円 ※建物により異なる3,876円~4,170円 ※建物により異なる |
メガエッグ | 初めの2年間:4,620円 3年目~:5,170円 | 3,520円 ※マンションタイプは一部の建物で、下記のメゾンタイプの料金の場合もあります。 初めの2年間:3,740円 3年目~:4,070円 |
ピカラ光 | 5,390円 | 4,070円 |
BBIQ | 5,500円 | 4,510円~6,380円 ※建物により異なる |
※マンションタイプの場合は建物の戸数で変わってきますので、8~15部屋ある建物を基準に料金を入れています。
ここであげた料金は月額料金が期間限定で安くなるキャンペーン等は含んでいません。
各光回線ごとに、かなりお得なキャンペーンを実施していますので、その時にどういったキャンペーンを行っているかはチェックが必要です。
auスマートバリューに対応した光回線の選び方
どの光回線も速度は最大1Gbpsで速度に違いはありません。
プロバイダによって実測が変わる場合がありますが、どの光回線も大手の会社が提供していますので、そこまで大きな違いにはなりません。
そこで、今回は“料金面”を基準にしてシンプルな選び方を記載していきたいと思います。
東日本エリアにお住まいの場合
東日本エリアにお住まいの方の場合は、西日本エリアのように電力会社がauスマートバリューに対応した光回線を提供していませんので、選び方は極めてシンプルです。
多くの方がこの順番で選択しています。
- auひかり
- 光コラボ(So-net光、ビッグローブ光)
こうした順番とした理由は、auひかりのほうが全体的に料金が安いのと自宅の無線(WiFi)が無料で使えるという点、そして新規申込時のキャンペーンが圧倒的に大きいからです。
※auひかりで自宅の無線(WiFi)が無料で使えるのはauスマートバリューを適用した場合のみです。auスマートバリューを適用しない場合は無料にはなりません。
【参考:auひかりの情報いろいろ】
【公式キャンペーン】
- 工事費無料!(実質0円)
- 高速無線ルーターレンタルが永年無料!(auスマートバリュー適用の方)
- 他社から乗換えで、他社光回線の解約金を最大5万5千円還元!
【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】
- キャッシュバック最大8万1千円!
~インターネットと光電話の申し込みだけで8万1千円!(他のオプションサービスの申し込みは不要)
~ほぼ手続き不要で、振込みは数カ月後と高速!
戸建て1年目=1年目:5,610円、2年目:5,500円、3年目以降:5,390円
マンション=4,000円~5,000円
※集合住宅は、アパートやマンションの建物によって料金が異なります。
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~1台あたりauの携帯電話料金が平均で毎月1,100円割引×家族も含め最大10台まで。
戸建ての場合は、まずauひかりが提供可ならauひかり、提供不可なら光コラボを申込みするのが一般的です。
マンションの場合も同様で、まずはauひかりのマンションタイプが利用可能ならauひかり、提供不可なら光コラボを申込みをするのが無難です。
auひかりは、前述したように、田舎のほうに行くとそこまで提供地域が広いわけではありません。
また、集合住宅向けの設備もそこまで多くは入っていません。
一方の光コラボは、フレッツ光回線の設備を利用している為、提供地域が幅広く、マンションタイプで利用できる集合住宅向けの設備もかなりの数の建物に入っています。
auひかりが提供不可だった場合は、光コラボにしておけば、ほとんどのケースで利用することができます。
【auひかりが提供エリア外の場合はソネット光でauスマートバリューを】
- キャッシュバック5万円!
- 工事費26,400円が月額料金割引で実質無料!
- V6プラス対応の高速WiFiルーター(月額440円)が永年無料!
- セキュリティソフト(7台版)永年無料!
- 訪問設定サポート無料!
戸建て:6,138円・マンション:4,928円
※この料金から月額料金割引が適用されます。
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,100円割引。
お住まいの地域で利用できるケーブルテレビがないか調べてみてください。
ケーブルテレビでも多くのサービスでauスマートバリューを適用できます。
そのケーブルテレビがauスマートバリューを適用できるのかも合わせて調べてみてください。(大体のケーブルテレビ会社は適用対象です)

キャンペーンも、auひかりのほうが比較的大きなキャンペーンを行っています!
西日本エリアの戸建てにお住まいの場合
西日本エリアの各電力会社が提供している光回線は、料金が安い上にかなり評判がいいです。
もしかすると、auひかりよりも評判は良いかもしれません。
その為、本来は①各電力会社の光回線⇒②auひかり⇒③光コラボの順番で検討したいところですが、auひかりは東海地方(コミュファ光が提供している地域)と関西地方(eo光が提供している地域)に戸建てタイプの提供をしておりません。
東海地方と関西地方の戸建てにお住まいの方は下記の順番で選べば間違いないと思います。
- 電力会社の光回線(東海地方=コミュファ光、関西地方=eo光)
- 光コラボ(So-net光、ビッグローブ光)
それ以外の地域の場合は下記の順番で選べば失敗しないと思います。
- 電力会社の光回線(東海地方=コミュファ光、関西地方=eo光)
- auひかり
- 光コラボ(So-net光、ビッグローブ光)
各電力会社の光回線もかなりお得なキャンペーンを実施しています。
該当の電力会社のホームぺージにて、現在行っているキャンペーンについてはご確認ください。
西日本エリアのマンションにお住まいの場合
マンションタイプも戸建てと同様の順番になりますが、少し事情が変わってきます。
というのも、そもそもマンションタイプを利用する場合は、その光回線の集合住宅向けの設備が入っていることが前提になるからです。
集合住宅向けの設備が入っていないところに無理やり光回線を入れようとすると、料金が高い戸建てタイプでの提供となりますので、それはあまりお勧めしません。
- 電力会社の光回線(東海地方=コミュファ光、関西地方=eo光)
- auひかり
- 光コラボ(So-net光、ビッグローブ光)
上記の順番で集合住宅向けの設備が入っているかを確かめて、設備が入っている光回線で利用するのが一番お得になることが多いです。
光コラボはフレッツ光回線の設備を利用していますので、フレッツ光の集合住宅向けの設備が入っていれば利用可能です。
集合住宅向けの設備が入っている確率が高い順で言うと、フレッツ光(光コラボで利用可能)⇒auひかり⇒電力会社の光回線の順番になります。
【公式キャンペーン】
- 初期費用が実質0円!
- 他社光回線からの乗換えの場合、解約金を全額キャッシュバック!
- コミュファ光の光割引キャンペーンで月額料金が長期間かなりお得に!
- 指定オプションサービス加入でキャッシュバック最大6千円上乗せ!
【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】
- 代理店からキャッシュバック最大3万円(10ギガプラン3万円・1ギガプラン2万5千円)
もしくは、
コミュファ光公式キャンペーン4万5千円キャッシュバック+代理店NEXTから1万円キャッシュバック
戸建て:1年目2,980円・2年目~5,170円、マンション:1年目2,450円・2年目~4,070円
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,100円割引。
【公式キャンペーン】
- 工事費無料!(実質0円)
- 高速無線ルーターレンタルが永年無料!(auスマートバリュー適用の方)
- 他社から乗換えで、他社光回線の解約金を最大5万5千円還元!
【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】
- キャッシュバック最大8万1千円!
~インターネットと光電話の申し込みだけで8万1千円!(他のオプションサービスの申し込みは不要)
~ほぼ手続き不要で、振込みは数カ月後と高速!
戸建て1年目=1年目:5,610円、2年目:5,500円、3年目以降:5,390円
マンション=4,000円~5,000円
※集合住宅は、アパートやマンションの建物によって料金が異なります。
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~1台あたりauの携帯電話料金が平均で毎月1,100円割引×家族も含め最大10台まで。

その為、転勤などで都道府県を越えた引越しが多い方が利用すると引越し手続きが出来ずに解約するしかなくなってしまう場合があります!
その場合は違約金が発生しますので、引越しが多い方は、はじめから光コラボ等の全国対応の光回線にしておくのも一つの手です!
現在フレッツ光や他社光コラボを利用している場合
現在フレッツ光や他社光コラボを利用している方の場合、一番簡単なのはauスマートバリューに対応した光コラボレーションモデル(ソネット光やビッグローブ光等)に切り替えてしまうことです。
光コラボはフレッツ光の設備を利用しています。
その為、フレッツ光から光コラボの切替え、または光コラボから光コラボへの切り替えは工事が発生しません。
また、利用している機器等もそのまま継続利用可能で、費用も数千円程度で済みます。
簡単に言うと、設備等は全てそのままで、契約だけが他社に切り替えるイメージです。
auひかりや電力会社の光回線の場合、フレッツ光や光コラボとは別の設備を利用しています。
その為、切り替える場合は、今の設備の撤去⇒新しい設備の導入工事が必要になります。
少し手間をかけてもauひかりや電力会社の光回線に切り替えたいという場合はそのほうがいいと思いますが、面倒なら光コラボへ切り替えてしまうのが一番手間がかかりません。

【フレッツ光からauスマートバリューを適用させるなら、So-netがお勧め】
- キャッシュバック5万円!
- 工事費26,400円が月額料金割引で実質無料!
- V6プラス対応の高速WiFiルーター(月額440円)が永年無料!
- セキュリティソフト(7台版)永年無料!
- 訪問設定サポート無料!
戸建て:6,138円・マンション:4,928円
※この料金から月額料金割引が適用されます。
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,100円割引。

- ドコモ携帯電話料金の割引あり!
- au携帯電話料金の割引あり!(全国エリア対応)
- au携帯電話料金の割引あり!(西日本エリア限定)
- ソフトバンク携帯電話料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!