※2022年6月2日更新しました。

もし、申込みをされる方は『WEBフォーム申込み』後に必ず申込確認と詳細に関する電話連絡がありますので、不明な点はその際にご確認下さい。
目次
どこからニフティ光を申込んでも適用される共通キャンペーン

- どこからニフティ光を申込んでも適用される共通キャンペーン
- 各申し込み先で行っている独自キャッシュバック
この2つに分かれます。
どこからニフティ光を申込んでも適用される共通キャンペーンは下記の通りです。
- 月額料金割引キャンペーンで工事費実質無料※
スマホの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
ニフティ光 | ホームタイプ | マンションタイプ |
1ヵ月目 | 最大5,720円引き
(初月は料金が無料) |
最大4,378円引き
(初月は料金が無料) |
2ヵ月目~31ヵ月目(30ヵ月間) | 計19,800円割引
660円引き×30ヵ月 |
計16,500円割引
550円引き×30ヵ月 |
総割引額 | 25,520円割引 |
20,878円割引 |
- @nifty Wi-Fiルーターレンタル(月額550円)=25ヵ月無料
- セキュリティソフト・常時安全セキュリティ24(月額550円)=12カ月無料
- ひかりTVfor @nifty
~利用開始月+翌月の最大2カ月間無料
~3~24カ月目1,100円割り引き
~ひかりTV対応チューナー月額レンタル料550円が6カ月無料 - 光電話(月額550円)=初月無料
- 詐欺ウォール(月額550円)=初月無料
※事業者変更(光コラボ⇔光コラボの乗り換え)・転用(フレッツ光からの乗り換え)の場合、工事が必要ないため、工事費無料キャンペーンは対象外です。

上記のキャンペーンはどこから申込んでも適用されますが、どこから申込むかでキャッシュバックの金額や振込み時期などが変わってきます。
ここから申込み先ごとに異なるキャッシュバックに関して、詳しく説明をしていきます。
【お勧め選択肢①】ニフティ光公式サイト 3万円キャッシュバック
- キャッシュバック3万円
(他社光コラボからの事業者変更・フレッツ光からの転用の場合、キャッシュバックは適用されません)
開通月を含む11ヵ月目にニフティからメールが届くので、そこからキャッシュバックの振込み先の口座を登録する。
ただし、ニフティ光の月額料金の支払いを口座振替えにしている場合には、この申請をしなくても自動的にその口座にキャッシュバックが振りこまれる。
【キャッシュバックの振込み時期】
ニフティ光の開通月を含む12カ月目にキャッシュバックが振りこみされる。

公式サイトから申込んだ場合のキャッシュバックの金額は3万円。
もっとも高額のキャッシュバックを行っている代理店が2万7千円のため、公式サイトから申込んだほうが3千円お得になる計算です。
ただ、キャッシュバック額自体は一番高くなるものの、公式サイトからの申込みは注意しなければいけない点があります。


ニフティ光の公式サイトで行っているキャッシュバックは、振込み時期が開通から12カ月後と遅く、開通から11カ月後に届くメールから、キャッシュバックを振りこむ口座を登録する必要があります。
ニフティ光の月額料金の支払いを口座振替えにしている場合には、特に手続きをしなくても、開通から12カ月後に自動でその口座にキャッシュバックが振りこまれます。
ただ、クレジットカード払いなどにして口座振替えにしていない場合には、開通から11ヵ月目に届くメールから振込み口座を登録しないとキャッシュバックを受け取ることが出来ません。

ちなみに、代理店から申込んだ場合も同じような手続きをする必要はあるんですか?

- キャッシュバックの手続きは一切不要
- 開通から最短2ヵ月
でキャッシュバックが振りこまれます。

- 【公式サイト】3万円のキャッシュバック・手続きが必要・開通から12カ月後に振りこまれる
- 【お勧め代理店】2万7千円のキャッシュバック・手続き不要・開通から2ヵ月後に振りこまれる
どちらを選ぶかは、人により判断が分かれてきそうですね!

代理店の場合は、キャッシュバックが3千円少ないものの、開通から2ヵ月後にはキャッシュバックが全額振りこまれます。
(その後に解約しても返金などは発生しません)
この違いからどちらのキャッシュバックを選ぶかは人により判断が分かれてきます。
ニフティ光の公式サイトで実施しているキャッシュバックを確認するには、下記のニフティ光公式サイトにてご確認ください。

それは、単純な新設ではなく、他社光コラボからの事業者変更とフレッツ光からの転用の場合には、キャッシュバックが適用されないということです!
代理店からの申し込みであれば、単純な新設より金額は下がりますが、他社光コラボからの事業者変更とフレッツ光からの転用の場合でも1万円のキャッシュバックを適用できます!
【お勧め選択肢②】ニフティ光で高額のキャッシュバックを行っている代理店2社

- 2万5千円以上のキャッシュバック
- 手続きはWEBフォームから申込み後の折り返し電話連絡時にキャッシュバックの振込先の口座番号を聞かれるので、それに答えるだけ
- 開通から最短2ヵ月後に振りこみ
公式サイトのようにキャッシュバックの手続きは一切必要なく、1年縛りという期間もなく、確実にキャッシュバックを受け取れる代理店です。
- 代理店NNコミュニケーションズ
(キャッシュバック2万7千円)
(他社光コラボからの事業者変更・フレッツ光からの転用の場合1万2千円)
【公式サイト】@nifty光キャンペーン
※光電話の申し込みがない場合、キャッシュバック額は2万5千円(転用・事業者変更は1万円)になります
※他に、キャッシュバック1万8千円+無線ルータープレゼントというキャンペーンも行っています。
- 代理店ブロードバンドサービス
(キャッシュバック2万5千円)
(他社光コラボからの事業者変更・フレッツ光からの転用の場合5千万円)
【公式サイト】インターネット回線は@nifty光

- キャッシュバック3万円
- 開通から11カ月後に届くメールからキャッシュバックの手続きが必要
- 振込み時期は開通から12カ月後
なのを考えると、キャッシュバックの金額は若干少なくなりますが、この代理店から申込んだほうがいいと考える方も多くいそうですね!

※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
ニフティ光公式サイト | お勧め代理店NNコミュニケーションズ | |
キャッシュバックの金額 | 3万円 | 2万7千円 |
キャッシュバックの振込み時期 | 開通から12カ月後 | 開通から2ヵ月後 |
キャッシュバックの申請方法 | 開通から11カ月後にメールが来るため、そこから申請手続きが必要 | 手続き不要。申込み後に必ず担当者から電話連絡がきて、キャッシュバック振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ |
注意点 | キャッシュバックが振りこまれる開通から12カ月後までにニフティ光を解約すると、キャッシュバックは無効になる | 特になし |
大まかな違い | 代理店よりキャッシュバックが3千円高いが、振込み時期が1年後とかなり遅い | 公式サイトよりキャッシュバックが3千円安いが、振込み時期が2ヵ月後と早い |

ただ、ニフティ光公式サイトのキャッシュバックは、振込み時期である開通から12カ月後(1年後)までに、ニフティ光を解約してしまうとキャッシュバックが無効になってしまいます。
そのため、確実に1年以上はニフティ光を使うという方以外は、代理店から申込みをしておくことをお勧めします。
キャッシュバックが代理店よりも3千円高くなっても、受け取れなかったら意味がありませんからね。
ちなみに、先ほど記載した代理店2社の中でどちらがお勧めかというと、圧倒的に代理店NNコミュニケーションズのほうがお勧めです。
代理店の規模・歴史・これまでの評判ともに、代理店ブロードバンドサービスよりも、代理店NNコミュニケーションズのほうが群を抜いています。

申し込み方法でどこがお得か変わってくるので注意するようにしてください!
【お勧めできない】ニフティ光のキャッシュバックでお勧めできない代理店2社

ただ、これらの代理店はお勧めしません。
その理由はシンプルにキャッシュバックが少ないから。
先ほど記載した代理店2社に関しては、2万5千円以上のキャッシュバックを行っていますが、下記の2社は1万5千円のキャッシュバックしか行っていません。
- 代理店NEXT
(キャッシュバック1万5千円)
(他社光コラボからの事業者変更・フレッツ光からの転用の場合5千円)
【公式サイト】NEXT公式サイト - 代理店アウンカンパニー
(キャッシュバック1万5千円)
(他社光コラボからの事業者変更・フレッツ光からの転用の場合5千円)
【公式サイト】アウンカンパニー公式サイト

【価値なし+悪質】価格.comのキャンペーン
- キャッシュバック30,100円
(他社光コラボからの事業者変更・フレッツ光からの転用の場合、キャッシュバックは適用されません)
開通月を含む11ヵ月目にニフティからメールが届くので、そこからキャッシュバックの振込み先の口座を登録する。
ただし、ニフティ光の月額料金の支払いを口座振替えにしている場合には、この申請をしなくても自動的にその口座にキャッシュバックが振りこまれる。
【キャッシュバックの振込み時期】
ニフティ光の開通月を含む12カ月目にキャッシュバックが振りこみされる。

- ニフティ光公式よりも100円高いだけ
- キャッシュバックの仕組みはニフティ光と同じ
です。
わざわざ価格.comから申込む必要はありません。

価格.comのキャッシュバックは昔から受け取れないことでかなり有名です!
価格.comでは『●万円キャッシュバック!』と各光回線を大きく宣伝していますが、それを受け取れている方は、かなり少ないと言われています!
小さな注意書きで、「~の場合はキャッシュバックは無効になります」と記載して、キャッシュバックを渡さないようにしているのが、価格.comの常套手段です!
こんな人を騙してキャッシュバックを渡さないようにしている会社から申込むのはやめましょう!

価格.comの各光回線のキャッシュバックの評判を調べてみていただくと分かると思いますが、誇大広告+びっくりするぐらいキャッシュバックを受け取れないようにしているのが価格.comです。
詐欺とは言えませんが、ほとんど詐欺に近いすれすれのやり方をしています。
知名度だけで価格.comから申込むのは絶対にやめましょう。
まとめ ニフティ光をこれから申込むなら公式サイトor代理店のキャッシュバックが一番お勧め

※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
キャッシュバックの違い | 公式サイト | 代理店NNコミュニケーションズ |
---|---|---|
金額 | 30,000円 | 27,000円 |
振込み時期 | 開通から12ヵ月後 | 開通から2ヵ月後 |
申請方法 | 開通から11ヵ月後にメールが来るので、そこから申請手続きが必要 | 一切不要
WEB申込み後の折り返し電話連絡時に、振込先の口座番号を聞かれるのでそれに答えるのみ |
注意点 | キャッシュバックが振りこまれる12カ月後までにニフティ光を解約すると、キャッシュバックが無効になる | 特になし
ただ、金額は公式サイトよりも3千円少ない |
公式サイトから申込んだ場合は、キャッシュバックの額が一番大きくなりますが、後日キャッシュバックの申請手続きが改めて必要になり、1年以内に解約するとキャッシュバックが無効(0円)になります。
それに対して、お勧め代理店のNNコミュニケーションズから申込んだ場合は、キャッシュバック額5千円少ないものの、2ヵ月でふりこまれ、公式サイトのように1年縛りもありません。
そのため、下記のような考え方で、どちらから申込むかを選べば問題ないかなと思います。
- 絶対に1年以上ニフティ光を利用するという方
⇒ニフティ光公式サイトから申込み(キャッシュバック3万円)=【@nifty光】
- 1年未満でニフティ光を解約するかもしれないという方
⇒代理店NNコミュニケーションズから申込み(キャッシュバック2万7千円)=@nifty光キャンペーン
- 他社光コラボからの事業者変更やフレッツ光からの転用をする方
⇒代理店NNコミュニケーションズから申込み(キャッシュバック1万2千円)=@nifty光キャンペーン
※ニフティ光の公式サイトは事業者変更や転用の場合、キャッシュバックがありません。

公式サイトの場合は代理店より3千円キャッシュバックが高額なものの、最悪キャッシュバックが無効になってしまう可能性もあるので、その点はよく考えて決めるようにして下さい。
もし、申込みをされる方は『WEBフォーム申込み』後に必ず申込確認と詳細に関する電話連絡がありますので、不明な点はその際にご確認下さい。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!
申し込み先ごとに異なるキャッシュバック額やキャッシュバックの振込み時期・手続き方法などについて、詳しく解説をしていきますので、ニフティ光をこれから申込もうと思っている方は、ぜひご一読ください。