
光回線を利用して、いきなり「ネットがつながらなくなった!」「機器の電源が入らなくなった!」等のトラブルが起きた時には、故障担当へ連絡をして対応してもらう必要があります。
フレッツ光の故障対応と同様、光コラボレーションモデルはフレッツ光の設備を利用していますので、故障対応を実施するのもNTT東西となります。
故障対応に関しては9時~17時の間。それ以降は対応しておりません。
そこでいつでも対応できるようにしたサービスが24時間出張修理オプションというサービスです。簡単にそのサービスの概要と利用したほうがいいケースを説明していきたいと思います。

【最新】主要12社の光回線キャッシュバック・キャンペーン一覧
目次
24時間出張修理オプションってどんなサービス?料金は?
24時間出張修理オプションは簡単に説明すると下記のようなサービスです。
- 無料で故障対応が出来るのは9時~17時の間だが、それを24時間対応可能にするサービス
- 通常の故障対応の業者とは別の専門の業者が出動して対応する
何か故障でトラブルがあった時に24時間かけつけてくれるのは非常に頼もしいですね。
では月額料金はいくらかかるのでしょうか?
マンション…月2,200円
正直いってかなり高いです。
インターネットの料金自体が光コラボだと平均で戸建てが月5,500円、マンションが月4,500円程度。そこに24時間出張修理オプションをつけると戸建てが月8,800円、マンションが月6,700円とほとんど1.5倍に近い月額料金がかかってきてしまいます。
ではこのオプションを利用したほうがいいケースというのはあるのでしょうか。

24時間出張修理オプションを利用したほうがいい場合
24時間出張修理オプションに入らなくても、9時~17時の限られた時間内での対応になるだけで、無料で故障対応をしてもらうことは出来ます。
その為、下記のような方の場合は基本的に必要ありません。
簡単に言うと、個人で普通にネットや電話を使っているユーザであれば全く必要ありません。
故障はそんなに頻繁に発生するものでもないですし、基本的に24時間出張修理オプションが必要ないという方がほとんどだと思います。
24時間出張修理オプションに加入したほうがいい場合は下記の通り。
- 個人の場合…デイトレーダー等、個人でビジネスをやっていて万が一ネットがつながらなくなった場合に巨額の損失が発生する可能性がある場合
- 法人の場合…故障時にネットや電話がつながらいと巨額の損失が発生する可能性がある場合
⇒例えば、飲食店等の場合、故障でお店の電話がつながらなくなると予約の電話を受けることが出来ずに巨額の損失を生む可能性があります。
個人・法人いずれにしても24時間出張修理オプションに加入したほうがいいケースは、万が一故障が起きてネットや電話がつながらなくなった際に巨額の損失が出る可能性がある場合です。
24時間出張修理オプションの月額料金(戸建てが月3,300円、マンションが月2,200円)はコストとして毎月かかるものの、万が一でも故障が起きた時にそのコストを遥かに超えるような損失が出る場合は加入しておいたほうが安心だと思います。
ただ、24時間出張修理オプションに入っていたとしても故障が1回も発生しないというケースも十分に考えられます。
その場合、24時間出張修理オプションに支払いをしている毎月の料金は1円たりとも戻ってきません(掛け捨てのサービス)。その為、かけているコストが無駄になってしまう可能性があるということは覚悟しておいてください。

設備故障は起こっても5年か10年に1回程度しか起こらない。その為に個人の方が24時間出張修理オプションの料金を払うのはムダ
先ほど説明した通り、個人の方で24時間出張修理オプションに加入したほうがいい場合は、個人で何か大きなお金が動く商売(ビジネス)をされていて、ネットや電話が不通になると巨額の損失が発生する可能性があるという場合のみです。
それ以外の個人ユーザーの方は一切このサービスはいらないと考えていただいてかまいません。
そもそも、私自身も光回線の営業の仕事を長くしてきましたが(代理店ではありません)、設備故障でネットがつながらなくなるということは起こっても5年~10年に1回程度です。
それ以上利用しても一回も故障しないということも十分にあります(むしろ、そのほうが圧倒的に多いです)。
また、このサービスに入らなくても9-17時の間であれば故障係が無料で対応してくれますし、自宅にも故障の原因チェックや故障部分の修理に故障係の方が無料でかけつけてくれます。
それを考えた時に、個人ユーザーの方が毎月戸建てで3,300円、マンションだと2,200円という料金をこのサービスに支払い続けるのは非常にムダと言わざるをえません。
このサービス、私が把握している限りもともと法人にしか案内していないサービスのはずなんですが、いつからか個人ユーザーにも対象を拡大しているようです。
まぁ、滅多に故障しないのにこのオプションに個人の方にも加入してもらえれば通信企業側としてはボロ儲けということなんだと思いますが…

【補足】最近24時間出張修理オプションの電話勧誘が多くなってきているようなので、不要な場合にははっきりと断ったほうがいい
ネットで色々と情報を見ていると、最近24時間出張修理オプションの電話勧誘が多くなってきているようです。
実際に私のところにも電話が来ました。
「戸建てだと1日約100円でいつでも故障した時にすぐに対応できるようになります」
「急にインターネットがつながらなくなったら困りませんか?」
…
私の場合には、2箇所で光回線を10年以上利用していますが一度も『設備故障』起因でネットにつながらなくなったことがないこと、また仮に設備故障が起きても平日の9時~17時に対応してもらえば全く問題がない為、はっきりと断りました。
電話勧誘ではサービスの利用料金を「1日約100円」と料金を安く感じさせるような表現をするなど、いろいろとうまい表現を使って勧誘してきますが、「1日約100円」と考えるのではなく、「年間で39,600円かかる」と考えるようにしたほうがいいです。
それを毎年毎年払っていったらとんでもない額になります(掛け捨ての為、故障しなければ1円たりとも戻ってきません)。
滅多に故障しないことに加え・9-17時であれば無料で故障対応をしてもらえるのに、このサービスに戸建てだと年間39,600円(月3,300円)・マンションだと年間26,400円(月2,200円)をずっと払い続ける必要があるのかどうか、電話勧誘で加入する前によく考えるようにして下さい。
この手の勧誘は、不要であればハッキリ断らないとかなりしつこいのでご注意を。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!