
auの携帯電話を利用している方にとってはお馴染みの光回線、auひかりですが、以前と比べると提供エリアは拡大しているものの、まだ使えない地域や建物というのは多く存在しています。
- 戸建ての場合…提供可能な都道府県でも、田舎のほうに行くとまだ使えない地域が多い
- マンションの場合…auひかりの集合住宅向けの設備が入っている建物は少ない。集合住宅だと使えないことが多い
上記のように使えないことも多いauひかりですが、auひかりを使うメリットは何と言ってもauの携帯電話料金が安くなるauスマートバリューに対応しているところ。
auの携帯電話1台あたり、初めの2年間は最大2,000円、それ以降は934円、毎月携帯電話料金の割引が受けられる。
家族も含めて10台まで適用可能。
家族でauの携帯電話を利用している場合はこのauスマートバリューをどうにか適用させたいところです。
auひかりが提供エリア外の場合で、auスマートバリューを適用させるには下記の選択肢があります。
- auスマートポートを利用する
- auスマートバリューに対応した光コラボレーションモデルの光回線を利用する(フレッツ光回線を利用)
- その他、ケーブルテレビ等を利用する等
今回の記事ではauひかりが提供不可の場合、auスマートポートと光コラボレーションモデルどちらにすべきかというについて解説していきたいと思います。

auスマートポートはこんな人に向いている
auスマートポートはどんな方に向いているのか、auスマートポートの特徴を踏まえて説明していきたいと思います。まず先にauスマートポートの概略です。
- 月額料金…4,292円(はじめの25ヵ月間は3,792円で利用可能)
- auスマートバリューに対応…家族も含めauの携帯電話の月額料金が最大10台まで安くなる。
- 速度…最大440Mbps
- 開通工事は不要で機器をコンセントにさすだけで利用できる
光回線の平均的な月額料金が戸建てが5,000円、マンションが4,000円ということを考えると、速度が光回線より落ちる分、料金はauスマートポートのほうが少し安くなっています(マンションの場合はほぼ変わりません)。
ただし、auスマートポートにはネックとなる部分も存在します。それが通信量の制限。
- au 4G LTEを利用する場合…一カ月に30GBの通信量を超えると速度が128kbpsに制限される
- WiMAX2+を利用する場合…月あたりの通信量制限はないものの、3日間で10GBの通信量を超えると、翌日の速度が1Mbpsに制限される
これらのネックポイントも踏まえた上でauスマートポートを利用するのに向いている方は下記のような方です。
- auひかり・光コラボレーションモデルも含めて光回線の工事が出来ない方
- 大きな通信量が発生するようなネットの使い方をしない方
逆に言ってしまえば、auひかりが提供不可でも光コラボレーションモデルの光回線を利用できて、大きな通信量が発生するようなネットの使い方をするという方にauスマートポートは向いていないということ。
では、auひかりが提供不可の場合、光コラボレーションモデルは利用できるのか、次に解説していきます。

auひかりが提供不可の場合、光コラボレーションモデルなら高確率で利用できる
auひかりが提供不可だから光回線は利用できない…そう考えてしまうのは非常に危険です。
というのも、auひかりよりもauスマートバリューに対応した光コラボレーションモデルのほうが、圧倒的に提供範囲・提供可能な建物が多いから。
そもそもauひかりは一番はじめに述べた通り、提供範囲・提供している建物がそこまで多くはありません。それに対して、光コラボレーションモデルはフレッツ光回線の設備を利用している為、下記のような特徴があります。
- 提供エリア…全国提供。田舎でも大部分をカバーしている
- 利用可能な集合住宅…auひかりよりも圧倒的に多い
auひかりが提供不可の場合、かなりの確率でauスマートバリューに対応した光コラボレーションモデルなら利用することが出来ます。

auスマートバリューに対応した光コラボでお勧めなのはSo-net光
auスマートバリューに対応した光コラボレーションモデルで圧倒的にお勧めなのがSo-net光です。ソニーネットワークコミュニケーションズというソニーグループの会社が提供しています。
【参考:So-net光のキャンペーンやサービス情報など】
- 最大74,400円の月額料金割引あり!
- V6プラス対応の高速WiFiルーター(月額400円)が永年無料!
- セキュリティソフト(7台版)永年無料!
- 訪問設定サポート無料!
~1ヵ月目~24ヵ月目=毎月2,500円割引
~25ヵ月目~60ヵ月=毎月400円割引
戸建て:5,580円・マンション:4,480円
※この料金から月額料金割引が適用されます。
【セット割】
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,000割引。
先ほどauスマートポートに関する説明をしましたが、改めてauスマートポートより光回線にしたほうがいいという方の特徴は下記の通り。
- auひかり・光コラボレーションモデルも含めて光回線の工事が出来る方
- 大きな通信量が発生するようなネットの使い方をする方
auひかりが提供不可だった場合、まずは下記のSo-net光の公式サイトにて、利用できるのかどうか提供エリア確認をしてみて下さい。
または、同じ光コラボだとビッグローブ光でもauスマートバリューを適用できます。
- auひかりが提供エリア外でもビッグローブ光でauスマートバリュー適用可能!
- 工事費が月額料金割引で実質無料!
- IPv6対応の高速無線ルーターレンタル(月額500円)が6ヵ月無料!
- 長期利用時の移転工事費が何度でも無料!
- 最大3万5千円キャッシュバック!
……【下記は代理店独自特典】……
戸建て:4,980円・マンション:3,980円
【セット割】
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,000割引。
ソネット光も人気がありますが、ビッグローブ光も同じぐらい人気のある光回線です。
それぞれ下記のページで代理店も含めたキャッシュバック情報をまとめてありますので、auスマートポートではなく光コラボにすることを検討している場合はぜひご参照ください。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!