ソフトバンク光とピカラ光はどちらがお得?料金や割引などを比較

サービスの料金や工事料金などは、全て税込みでの金額(実際に支払いが必要な金額)で記載しています。
当サイトの管理人
四国エリアで人気の光回線・ピカラ光と、全国的に人気のあるソフトバンク光のどちらがお得なのか、詳しく比較をした記事です。

四国エリアの光回線では、以前からピカラ光というサービスが非常に人気があります。

ピカラ光は、株式会社STNetという四国電力グループの会社が提供しているサービスで、電力会社が設置している光ファイバーを利用した四国エリア限定の光回線です。

それに対して、ソフトバンク光はNTT西日本・東日本の光回線の設備を借りる形で全国提供している光コラボレーションサービスで、ソフトバンクユーザーにかなり人気があります。

この記事では、四国エリアで根強い人気を誇るピカラ光と、ソフトバンクユーザーに人気のソフトバンク光について、どちらがお得なのか月額料金やキャンペーンなど様々な点を比較していきます。


▼必見!お勧めキャンペーン▼
【ソフトバンク光×代理店NEXT限定】
4万円キャッシュバック(10ギガサービスなら5万円)+工事費2万4千円が実質無料+他社違約金を全額還元!




ソフトバンク光のキャッシュバック徹底比較
当サイトのアシスタント
ソフトバンク光の代理店で行っているキャッシュバックに関して下記のページで詳しくまとめています!ソフトバンク光を検討している方は下記のページにてご確認ください!
【ソフトバンク光のお得な申込先まとめ】キャッシュバック&キャンペーン

ピカラ光のサービス概要と特徴

ピカラ光とソフトバンク光を比較していく前に、まずは簡単にピカラ光のサービス概要と特徴について説明していきたいと思います。

ピカラ光のインターネット速度は最大1Gbpsで、下記の月額料金で利用することが出来ます。

料金
※税込み価格で記載してます。

【戸建ての場合(ずっトク割フラットコース)】

ネット5,390円+光電話550円=5,940円

【マンションの場合(ずっトク割フラットコース)】

ネット4,070円+光電話550円=4,620円

※auスマートバリューを適用する場合は上記の料金になります。
auスマートバリューを適用しない場合は、もっと長い契約期間でさらに安い料金プランもありますが、他の料金プランに関しては、ピカラ光公式サイトにてご確認ください。

一般的な光回線のインターネット料金は、戸建てが5,500円前後・マンションが4,500円前後というのが相場ですから、ピカラ光の料金は戸建てが5,390円・マンションが4,070円と、平均的な光回線の料金よりも少し安い料金設定になっています。

ただ、ピカラ光には、光回線のインターネット料金だけでは見えないところにお得なポイントが2点ほどあります。

ピカラ光のお得なポイント
  1. セキュリティソフト5台版が無料+光電話利用なら無線ルーター(Wi-Fi)も無料で利用可能
  2. auスマートバリューに対応している為、au携帯料金の割引が適用される

他の光回線だと、セキュリティソフト●ヵ月無料というキャンペーンを行っていることが多いですが、そういったキャンペーンの場合には、無料期間が終わると毎月500円前後の料金を請求されるのが一般的です。

それに対して、ピカラ光の場合は期間限定ではなく、『ノートンセキュリティオンライン』というセキュリティソフトを、パソコン・スマホ・タブレット合わせて5台まで永年無料で使うことが出来ます。

インターネットを利用する上でセキュリティソフトは必須ですし、1年ごとに5,000千円前後の費用がかかるのが一般的なので、それが永年無料で使えるというのはかなりお得なポイントかなと思います。

加えて、光電話を利用する場合には、自宅の中で利用する無線ルーター(Wi-Fi)も無料で利用することが出来ます。

自宅で無線LANを利用する場合は、インターネット事業者から月額300円ほどでレンタルするか、もしくはご自身で市販のルーターを購入する必要がありますが、ピカラ光の場合にはそれも不要です。

そして、このセキュリティソフト5台分が無料+無線ルーターも無料というだけではなく、『auスマートバリュー』に対応しているという点も、ピカラ光のお得な特徴の1つです。

『auスマートバリュー』は、簡単に言うとau携帯電話料金の割引の仕組みのことです。

『auスマートバリュー』を適用できる光回線は、auひかりやビッグローブ光・ソネット光プラスなど他にもありますが、ピカラ光もそのうちの1つです。

割引額は、平均すると1台あたり毎月1,100円×家族も含めて最大10台まで、割引を受けることが出来ます。

参考:auスマートバリューの割引額
auスマートバリューの割引額月あたりの割引額
下記は1台あたりの割引額。au携帯電話料金の割引(auスマートバリュー)×UQモバイルの携帯電話料金の割引(自宅セット割)を合わせて、家族も含め最大10台まで割引を適用可能。
<新規受付中>
スマホミニプラン 5G
スマホミニプラン 4G
永年550円割引
<新規受付終了>
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
新auピタットプラン
1GBまで
⇒割引対象外

1GB超~7GBまで
⇒永年550円割引
<新規受付中>
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G DAZNパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G DAZNパック
使い放題MAX 4G
永年1,100円割引
<新規受付終了>
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
永年1,100円割引
<新規受付終了>
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで
⇒永年550円割引
<新規受付終了>
auピタットプランN(s)
auピタットプラン
auピタットプラン(s)
2GBまで
⇒永年550円割引

2GB超~20GBまで
⇒永年1,100円割引
<新規受付終了>
データ定額1
2年間1,027円割引
3年目以降は永年550円割引
<新規受付終了>
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
永年1,027円割引
<新規受付終了>
U18データ定額20
永年1,551円割引
<新規受付終了>
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
2年間1,551円割引
3年目以降は永年1,027円割引
<新規受付終了>
データ定額10/13/30
2年間2,200円割引
3年目以降は永年1,027円割引
<新規受付終了>
データ定額1(ケータイ)
2年間1,027円割引
3年目以降は永年550円割引
<新規受付終了>
データ定額2/3(ケータイ)
永年1,027円割引
<新規受付終了>
データ定額5/8(ケータイ)
2年間1,551円割引
3年目以降は永年1,027円割引
<新規受付終了>
データ定額10/13(ケータイ)
2年間2,200円割引
3年目以降は永年1,027円割引
<新規受付中>
タブレットプラン20

<新規受付終了>
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)
永年1,100円割引
<新規受付終了>
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
2年間1,551円割引
3年目以降は永年1,027円割引

この『auスマートバリュー』は、家族で利用しているauの携帯電話台数によっては、光回線の月額料金以上の割引が毎月発生することも珍しくない為、ピカラ光を検討する上では見逃せないポイントの1つです。

ソフトバンク光のサービス概要と特徴

次に、ソフトバンク光のサービス概要と特徴を簡単に説明していきます。

ソフトバンク光は最大1Gbpsのインターネットを利用できるサービスで、インターネット料金は戸建てが5,720円・集合住宅は4,180円の月額料金で利用することが出来ます。

ソフトバンク光のお得な特徴としては、下記の2点を挙げることが出来ます。

ソフトバンク光のお得なポイント
  • ソフトバンク携帯電話料金割引『おうち割 光セット』に対応
  • 『おうち割 光セット』利用時には、光電話+無線LAN+ルーターを3つセットで月額550円で利用できる

ソフトバンク光のお得なポイントとしては、まずはなんといってもソフトバンク携帯の料金割引『おうち割 光セット』に対応しているということ。

1台あたりの割引額は平均すると毎月1,100円で、こちらも『auスマートバリュー』と同様に、家族も含めて最大10台まで割引を適用することが出来ます。

『おうち割 光セット』の割引額
ソフトバンク おうち割 光セットの割引額(1カ月あたり)
下記は1台あたりの割引額。ソフトバンクの携帯電話料金の割引(おうち割 光セット)と、ワイモバイルの携帯電話料金の割引(おうち割 光セットA)を合わせて、家族も含め最大10台まで適用可能。
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+
データプランメリハリ/データプランミニフィット
データプラン50GB+/データプランミニ
永年1,100円割引
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター永年1,100円割引
データ定額 50GB/20GB/5GB永年1,100円割引
データ定額(おてがるプラン専用)/データ定額ミニ 2GB/1GB
データ定額(3Gケータイ)
永年550円割引
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
永年1,100円割引
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
永年550円割引

例えば、家族で3台ソフトバンクの携帯を利用している場合には、毎月平均すると3,300円の割引を受けることが出来るかなりお得な割引です。

そして、この『おうち割 光セット』を適用する場合に限り、オプションサービスがかなり安い月額料金で使えるというのも、ソフトバンク光のお得な特徴の1つです。

『おうち割 光セット』申込者に限り安くなるオプションサービス
  • 光電話=月額550円
  • 無線LAN(Wi-Fiマルチパック)=月額1,089円
  • ルーター(光BBユニット)=月額513円

⇒本来は3つ合わせて月額2,152円のオプションサービスが、『おうち割 光セット』申込者に限り、3つ合わせて月額550円で利用可能。

本来は光電話だけで月額550円支払いが発生しますが、『おうち割 光セット』を適用する場合には、そこに加えて無線LANとルーターも同じ金額で利用することが出来ます。

ピカラ光も光電話を利用すると無線ルーターを無料で使うことが出来ますが、それと同じような感じですね。

ピカラ光とソフトバンク光の口コミや評判の違い

次に、ピカラ光とソフトバンク光のネット上の口コミや評判を見ていきたいと思います。

どの光回線もインターネット速度として『最大速度』は全面に押し出しているものの、実際に利用してみると、「インターネット接続が不安定」であったり「速度が全く出ない」ということが起こりえます。

そういった点を事前に確認するには、実際にサービスを利用している方の口コミや評判を確認してみるしかありません。

ピカラ光の口コミや評判

まずはピカラ光の口コミを確認していきたいと思います。

ピカラ光の口コミ


ピカラ光の速度に関する口コミをツイッターやネットを中心に色々と見てみましたが、ネットが『速い』と答えている方がほとんどです。

ネットが『速い』か『遅い』かで言えば、8割ぐらいの方がネットが『速い』と答えている印象。

光回線によっては6・7割ぐらいの方が「ネットが遅い」と言っているサービスもありますので、ピカラ光のネット速度に関する評判はかなり良いほうではないかなと思います。

ソフトバンク光の口コミや評判

次に、ソフトバンク光の口コミを見ていきたいと思います。

ソフトバンク光の口コミ


ソフトバンク光に関してもツイッターやネットの口コミを色々と見てみましたが、ソフトバンク光の場合はネットが『速い』と答えている方が7割ぐらいで、3割ぐらいの方がネットが『遅い』と答えているような感じです。

ピカラ光よりインターネット速度に関する良い評判が多いというわけではありませんが、7割の方が『速い』と答えているのであれば、こちらも特にインターネット速度に関しては特に問題ないのかなと思います。

ピカラ光とソフトバンク光の料金面の様々な違い

ここから、ピカラ光とソフトバンク光の月額料金や初期費用・違約金の違いなど、料金面での違いを総合的に説明していきます。

戸建てと集合住宅で料金が違う為、それぞれ分けて記載していますので、お住まいの住居形態に応じて該当する箇所をご確認ください。

当サイトのアシスタント
キャッシュバックやキャンペーンに関しては戸建てと集合住宅で特に変わらない為、料金面の違いの次の見出しのところで詳しく説明しています!

戸建ての場合の違い

ピカラ光とソフトバンク光を戸建て住宅で利用した場合の料金の違いは下記の通りです。

戸建ての違い
戸建ての場合ピカラ光ソフトバンク光
最大速度最大1Gbps最大1Gbps
月額料金
※プロバイダー料金込み
5,940円
※光電話の料金(550円)込み
6,270円
※光電話の料金(550円)込み
携帯電話料金割引au携帯電話料金割引あり(auスマートバリュー)ソフトバンク携帯電話料金割引あり(おうち割 光セット)
無料で使えるサービス●無線ルーターが無料(光電話利用時)
●セキュリティソフト5台版が無料
●光電話と無線ルーターを合わせて月額550円で利用できる
※おうち割 光セットを適用する方限定
初期費用●契約事務手数料が無料
●工事費実質無料
●契約事務手数料3,300円
●工事費有料=派遣工事26,400円 or 無派遣工事2,200円
※ただし、時期によっては工事費無料キャンペーンを行っている場合があります。
違約金(最低利用期間2年)23カ月以内の解約で、1カ月分の利用料金が違約金として発生(2年ごとの自動更新契約)更新月とその翌月と翌々月以外の解約で5,720円

ソフトバンク光と比べた時にピカラ光のほうが下記の3つの点でお得になります。

  • ピカラ光のほうが月額料金が約300円安い
  • ピカラ光だけセキュリティソフト5台版が無料
  • ピカラ光のみ初期費用が無料(ただし、時期によってはソフトバンク光も工事費無料キャンペーンを行っていることがあります)

ただ、ソフトバンク光はソフトバンク携帯電話料金の割引である『おうち割 光セット』を適用することができる為、利用しているソフトバンク携帯の台数によっては、毎月かなりの金額の料金割引を受けることが出来ます。

その為、基本的には下記の考え方でどちらにするか選んでおけば間違いありません。

選び方
  • auユーザーの方=ピカラ光一択
    ~月額料金面やセキュリティソフトが無料で使えるという面でもピカラ光のほうがお得で、なおかつauスマートバリューも適用できる為。
  • ソフトバンクユーザーの方=ソフトバンク光

集合住宅の場合

次に、ピカラ光とソフトバンク光を集合住宅で利用した場合の料金面の違いです。

集合住宅利用時の違い
戸建ての場合ピカラ光ソフトバンク光
最大速度最大1Gbps最大1Gbps
月額料金
※プロバイダー料金込み
4,620円
※光電話の料金(550円)込み
4,730円
※光電話の料金(550円)込み
携帯電話料金割引au携帯電話料金割引あり(auスマートバリュー)ソフトバンク携帯電話料金割引あり(おうち割 光セット)
無料で使えるサービス●無線ルーターが無料(光電話利用時)
●セキュリティソフト5台版が無料
●光電話と無線ルーターを合わせて月額550円で利用できる
※おうち割 光セットを適用する方限定
初期費用●契約事務手数料が無料
●工事費実質無料
●契約事務手数料3,300円
●工事費有料=派遣工事26,400円 or 無派遣工事2,200円
※ただし、時期によっては工事費無料キャンペーンを行っている場合があります。
違約金(最低利用期間2年)23カ月以内の解約で、1カ月分の利用料金が違約金として発生(2年ごとの自動更新契約)更新月とその翌月と翌々月以外の解約で4,180円

初期費用や料金面で言うと、下記の2点でピカラ光のほうがお得になります。
(月額料金は100円ぐらいしか変わりません)

  • ピカラ光だけセキュリティソフト5台版が無料
  • ピカラ光のみ初期費用が無料(ただし、時期によってはソフトバンク光も工事費無料キャンペーンを行っていることがあります)

ただ、ソフトバンク光はソフトバンク携帯割引の『おうち割 光セット』を適用することができる為、長期利用するとかなりの金額の割引を受けることが出来ます。

その為、こちらも戸建てと同様に、基本的には下記の考え方でどちらにするか選んでおけば間違いありません。

選び方
  • auユーザーの方=ピカラ光一択
  • ソフトバンクユーザーの方=ソフトバンク光

【補足】ピカラ光以外でauスマートバリューを適用できる光回線に関して

ピカラ光の利用を検討している方の中には、四国エリアに転勤で引越している方や、これから四国エリア以外に引越しを検討している方もいらっしゃると思います。

ただ、近いうちに四国エリア以外に引越しをする可能性がある方は、ピカラ光にしてしまうと光回線を継続利用することができません。(ピカラ光は四国エリア限定の光回線のため)

ピカラ光と同じようにauスマートバリューが適用できて、なおかつ全国エリアで提供(引越しても継続可能)している光回線だと、ビッグローブ光が有名です。

【ビッグローブ光】

【ビッグローブ光】
WEBキャンペーン・お勧めポイント

【AT独占】ビッグローブ光

  • 工事費が月額料金割引で実質無料!
  • 新規申し込みで4万円キャッシュバック!
    ※期間限定でさらに高額になっている場合あり
  • 無線ルーターレンタル2台分(月550円×2台分)が12ヵ月無料!
  • ビッグローブ光テレビの申し込みでキャッシュバック4千円増額!


【月額料金】
戸建て:5,478円・マンション:4,378円
【セット割】
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,100円割引。


料金はそこまでピカラ光と変わりませんし、インターネット速度も最大1Gbpsで同じです。

近いうちに四国エリア以外に引越しをする可能性がある方は、ビッグローブ光も検討してみることをお勧めします。

ピカラ光とソフトバンク光のキャッシュバックの違い

ピカラ光とソフトバンク光は、どちらも代理店で高額のキャッシュバックを行っています。

公式サイトからの申込みだと、ピカラ光もソフトバンク光も小さなキャンペーンしか適用されないので、この点は注意が必要です。

まずは、ピカラ光×代理店で実施しているキャンペーンです。

【ピカラ光×代理店NEXT】
WEBキャンペーン・お勧めポイント




【公式キャンペーン】

  • 初期工事費無料!
  • 開通月のインターネット料金が無料!

【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】

  • 3万円キャッシュバック!

ピカラ光の場合には初期費用がかからないことから、代理店のキャッシュバック分がまるまるとお得になる感じです。

次に、ソフトバンク光×代理店で実施中のキャンペーンです。

【ソフトバンク光×代理店NEXT】
WEBキャンペーン・お勧めポイント




【公式キャンペーン】

  • 工事費実質無料キャンペーン実施中!(工事費が月額料金割引で実質無料になります)
    ~他社インターネットからの乗り換えの方・ヤフーADSLからの乗り換え・新規申し込みの方が対象です。
  • 他社回線からの乗換えの場合、違約金を全額キャッシュバック(最大10万円まで)

【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】

  • 新規申込みで4万円キャッシュバック
    (10ギガサービス申し込みなら5万円)

ソフトバンク光は、他社光回線からの乗換えの時にかなり大きなキャッシュバックを受け取ることが出来ます。

こちらもソフトバンク公式サイトではなく、代理店から申込めば、ソフトバンク公式キャンペーンにプラスする形で、代理店が独自に行っているキャッシュバックを受け取ることが出来ます。

ピカラ光・ソフトバンク光のキャンペーンをそれぞれ見ると、乗換えの場合はソフトバンク光のほうが少しお得な部分はあります。(ソフトバンク光は他社の解約金を還元してくれるため)

ただ、キャッシュバックやキャンペーンだけでどちらにするか決めるのはお勧めできません。

ピカラ光で適用できる『auスマートバリュー』・ソフトバンク光で適用できる『おうち割 光セット』、この携帯電話料金の毎月の割引が非常に大きいため、あくまでも利用している携帯電話会社に合わせて光回線を選択するのが無難です。

【補足】ドコモユーザーはピカラ光とドコモ光のどちらにすべきなのか

ピカラ光はau携帯電話料金の割引に、ソフトバンク光はソフトバンク携帯電話料金の割引に対応しているという説明をここまでしてきました。

では、ドコモユーザーはドコモ光とピカラ光のどちらにすべきなのか。

ドコモユーザーがドコモ光を契約した場合は、『ドコモ光セット割』というドコモ携帯電話料金の割引を受けることが出来ます。

割引額は、利用しているプランにより異なります。

ドコモ光セット割の割引額
ドコモ光 新プランで利用の場合の割引額
(ギガホ・ギガライト)
下記は1台あたりの割引額です。ファミリー割引グループを組んでいる場合は、下記の割引が全台に入ります。(ギガホで3台利用なら毎月3,300円)
利用プラン月あたりの割引額
5Gギガホプレミアム1,100円
5Gギガホ1,100円
ギガホプレミア1,100円
ギガホ1,100円
5ギガライト/ギガライト
<ステップ4:~7GB>
1,100円
5ギガライト/ギガライト
<ステップ3:~5GB>
1,100円
5ギガライト/ギガライト
<ステップ2:~3GB>
550円
5ギガライト/ギガライト
<ステップ1:~1GB>
-

上記の携帯電話料金の割引も踏まえた上で、料金面の様々な違いを比較したのが下記の表です。

戸建ての場合
戸建ての場合ピカラ光ドコモ光
最大速度最大1Gbps最大1Gbps
月額料金
※プロバイダー料金込み
5,940円
※光電話の料金(550円)込み
6,270円
※光電話の料金(550円)込み
携帯電話料金割引au携帯電話料金割引あり(auスマートバリュー)ドコモ携帯電話料金割引あり(ドコモ光セット割)
無料で使えるサービス●無線ルーターが無料(光電話利用時)
●セキュリティソフト5台版が無料
●無線ルーターが無料
※利用するプロバイダーによる
初期費用●契約事務手数料が無料
●工事費実質無料
●契約事務手数料3,300円
●工事費有料(派遣工事19,800円 or 無派遣工事2,200円)
※ただし、時期によっては工事費無料キャンペーンを行っている場合があります。
違約金(最低利用期間2年)23カ月以内の解約で、1カ月分の利用料金が違約金として発生(2年ごとの自動更新契約)更新月とその翌月と翌々月以外の解約で5,500円
集合住宅の場合
集合住宅の場合ピカラ光ドコモ光
最大速度最大1Gbps最大1Gbps
月額料金
※プロバイダー料金込み
4,620円
※光電話の料金(550円)込み
4,950円
※光電話の料金(550円)込み
携帯電話料金割引au携帯電話料金割引あり(auスマートバリュー)ドコモ携帯電話料金割引あり(ドコモ光セット割)
無料で使えるサービス●無線ルーターが無料(光電話利用時)
●セキュリティソフト5台版が無料
●無線ルーターが無料
※利用するプロバイダーによる
初期費用●契約事務手数料が無料
●工事費実質無料
●契約事務手数料3,300円
●工事費有料(派遣工事16,500円 or 無派遣工事2,200円)
※ただし、時期によっては工事費無料キャンペーンを行っている場合があります。
違約金(最低利用期間2年)23カ月以内の解約で、1カ月分の利用料金が違約金として発生(2年ごとの自動更新契約)更新月とその翌月と翌々月以外の解約で4,180円

戸建て・集合住宅ともにピカラ光のほうが月額料金が若干安く、セキュリティソフトが無料で使えるという点は違いますが、こちらも毎月のラニングコストが大きく変わってくるのが、携帯電話料金割引の部分です。

その為、ピカラ光とドコモ光のどちらにしようか迷ったら、シンプルに下記の考え方で選んでおけば間違いありません。

選び方
  • auユーザーはピカラ光
  • ドコモユーザーはドコモ光

また、ドコモ光では一部の代理店でお得なキャンペーンを実施しています。

下記にドコモ光×代理店の公式ホームページへのリンクを掲載していますので、ドコモ光をご検討中の方は一度チェックしてみて下さい。

【ドコモ光のお得な代理店のキャッシュバックはこちら】



当サイトのアシスタント
ドコモ光の他のプロバイダーで行っているキャッシュバックや代理店で行っているキャッシュバックは下記のページに詳しくまとめています!

【ドコモ光キャッシュバック】
ドコモ光のお得なキャッシュバック徹底比較!

他のキャッシュバック等も知りたい方は上記のページをぜひご参照ください!