
他のADSLサービスが既にサービスの提供を終えている中、長くサービスを提供し続けてきたヤフーADSLも、ついに2024年3月末でサービスの提供を終了することが決まりました。
Yahoo!BB ADSL利用者が光回線に切り替える場合、メールやDMなどでソフトバンクから勧誘されていることもあって、ソフトバンク光が真っ先に頭に浮かんでくると思います。
ただ、Yahoo!BB ADSLから光に変えるなら本当にソフトバンク光がお勧めかというと、ケースによって異なります。
この記事では、Yahoo!BB ADSLから光回線に切り替える際にどんな光回線がお勧めなのか、詳しく説明していきたいと思います。

【最新】主要12社の光回線キャッシュバック・キャンペーン一覧
目次
- 1 Yahoo!BB ADSLのサービスが終了する2024年3月には、光回線の工事が殺到することが想定されている
- 2 Yahoo!BB ADSL利用者はソフトバンク光がお勧めか?と言えば、そうでもない
- 3 ドコモユーザーはYahoo!BB ADSLからドコモ光に切り替えたほうが一番お得になる
- 4 auユーザーはYahoo!BB ADSLからauひかりorビッグローブ光に切り替えたほうが一番お得になる
- 5 ソフトバンクユーザーで北海道・関東・東海・関西・九州在住ならソフトバンク光よりNURO光がお勧め
- 6 ソフトバンクユーザーで北海道・関東・東海・関西エリア以外の方はソフトバンク光に切り替えを
- 7 【まとめ】Yahoo!BB ADSLユーザーは利用している携帯電話によって光回線を選んだほうがいい
Yahoo!BB ADSLのサービスが終了する2024年3月には、光回線の工事が殺到することが想定されている
Yahoo!BB ADSLはADSLサービスの中でもかなりシェアが高く、ユーザー数もまだそれなりに多いサービスです。
そのYahoo!BB ADSLが終了する2024年3月に向けて、2024年2月~3月の間は、光回線の申込みが殺到することが想定されています。
Yahoo!BB ADSLから光回線への乗換えの申込みが増えることに加え、毎年2月~3月に関しては引越しシーズンで光回線の申込みが殺到する時期です。
そのため、この時期に光回線を申込んでしまった場合、開通工事までどれぐらいの期間を待たされるのか想像もつきません。
例年の2~3月であれば、申込みをしてから平均1ヵ月程度で光回線が開通するのが一般的ですが、ここにYahoo!BB ADSLからの乗換えラッシュが加わると、場合によっては数ヵ月近く待たされるかもしれません。
現在Yahoo!BB ADSLを利用されている方は、サービス終了のギリギリまで待たずに、出来るだけ早めに光回線に乗換えておいたほうが無難です。
Yahoo!BB ADSL利用者はソフトバンク光がお勧めか?と言えば、そうでもない
Yahoo!BB ADSLを使っている方の中には、ソフトバンク光の勧誘を受けたことがある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
「フレッツ光より安く使える」「プロバイダーをYahoo!BBのまま継続できる」など色々なセールストークで勧誘されると思いますが、実際にYahoo!BB ADSLから光回線に切り替える際にソフトバンク光がお勧めできるのかいうと、そうでもありません。
Yahoo!BB ADSLからソフトバンク光に切り替えれば、確かにプロバイダーはYahoo!BBのまま継続できます。
ただし、ソフトバンク光ではない他の光回線に切り替えても下記の2つは継続可能です。
- アナログの固定電話の番号(光電話に番号ポータビリティして継続可能)
- @yahoo.co.jpのメールアドレス
それに対して、ソフトバンク光以外の光回線に切り替えた時にどうやっても継続できなくなるのは、プロバイダーも含めて下記の3つです。
- プロバイダー(Yahoo!BB)
- BBフォンの050の番号
- @ybb.ne.jpのメールアドレス
この3つが「継続できなくなっても困らない」という方は、ソフトバンク光一択で考えるのではなく、料金面も含めて他の光回線も検討してみることをお勧めします。
基本的に利用している携帯電話に合わせて光回線を選ぶというのが一番料金を安くするコツです。
ドコモユーザーはYahoo!BB ADSLからドコモ光に切り替えたほうが一番お得になる

携帯電話をドコモで利用しているという方は、Yahoo!BB ADSLからソフトバンク光に切り替えるのではなく、ドコモ光に切り替えるのが一番料金面でお得になります。
光回線の月額料金自体は、ドコモ光もソフトバンク光もどちらもほとんど変わりません。
- ドコモ光=戸建て5,200円、マンション4,000円
- ソフトバンク光=戸建て5,200円、マンション3,800円
ネットの月額料金は変わらないものの、ドコモユーザーの場合はドコモ光を使った場合にだけ携帯電話料金割引を含む大きな割引が毎月発生します。


特に一番料金面で違いが出てくるのが、dカードゴールドを使った場合のdポイントバックと、ドコモ携帯電話料金が安くなる『ドコモ光セット割』です。
dカードゴールドはドコモ携帯料金+ドコモ光のトータル料金の10%を毎月dポイントとして還元してもらえるサービスですが、例えば家族でドコモの携帯を利用して支払いの総額が毎月3万円の場合には3,000ポイントを毎月もらうことが出来ます。
このdポイントはコンビニで1ポイント1円換算で買い物に使ったりその他の様々なお店で使うことが出来る非常にお得なポイントです。
それに加えて、『ドコモ光セット割』でドコモ光の携帯電話料金の割引も毎月受けることが出来ます。
割引額は、ドコモ携帯を新プランで利用しているのか、旧プランで利用しているのかで異なります。
ドコモ光 新プランで利用の場合の割引額 (ギガホ・ギガライト) |
|
---|---|
下記は1台あたりの割引額です。ファミリー割引グループを組んでいる場合は、下記の割引が全台に入ります。(ギガホで3台利用なら毎月3,000円) | |
利用プラン | 月あたりの割引額 |
ギガホ | 1,000円 |
ギガライト <ステップ4:~7GB> | 1,000円 |
ギガライト <ステップ3:~5GB> | 1,000円 |
ギガライト <ステップ2:~3GB> | 500円 |
ギガライト <ステップ1:~1GB> | - |
ドコモ光 旧プラン・家族で利用の場合の割引額 (カケホーダイ&パケあえる) |
|
---|---|
家族でシェアパックを利用している場合は主回線から割引になります。 | |
利用プラン | 月あたりの割引額 |
ウルトラシェアパック100 | 3,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 2,900円 |
ウルトラシェアパック30 | 2,500円 |
ベーシックシェアパック~30GB | 1,800円 |
ベーシックシェアパック~15GB | 1,800円 |
ベーシックシェアパック~10GB | 1,200円 |
ベーシックシェアパック~5GB | 800円 |
ドコモ光 旧プラン・個人で利用の場合の割引額 (カケホーダイ&パケあえる) |
|
---|---|
利用プラン | 月あたりの割引額 |
ウルトラデータLLパック | 1,600円 |
ウルトラデータLパック | 1,400円 |
ケータイパック | 500円 |
ベーシックパック~20GB | 800円 |
ベーシックパック~5GB | 800円 |
ベーシックパック~3GB | 200円 |
ベーシックパック~1GB | 100円 |
家族でシェアパックを組んでドコモの携帯電話を利用している場合と、個人で利用している場合とで割引額は変わってきますが、家族でドコモの携帯電話を利用している場合には平均で3,000円前後の割引を受けることができます。
この『ドコモ光セット割』と先ほどの『dカードゴールドによるポイントバック』を組み合わせると、トータルで毎月5,000円近くお得になる方もいます。
ドコモの携帯とYahoo!BB ADSLを利用している方がソフトバンク光にしてしまうと、この割引は一切受けることが出来ません。
ソフトバンク光で受けることが出来るのは、ソフトバンク携帯の料金割引だけです。
その為、ドコモの携帯電話×Yahoo!BB ADSLという組み合わせで利用している方は、ソフトバンク光ではなくドコモ光にしておくことをお勧めします。
ドコモ光は代理店からの申込み限定で、ドコモ光公式キャンペーンに加えて代理店独自のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
【ドコモ光のキャッシュバックやキャンペーン情報はこちら】
- 今なら新規工事費が無料!
- dカードGOLD申込みで最大1万3千円プレゼント!
- ドコモ光加入と同時に携帯電話もドコモに乗り換えでdポイント10,260ポイントプレゼント
- さらに代理店限定で最大20,000円キャッシュバック!
- さらに代理店限定でdポイント2千ポイントプレゼント!
……【下記は代理店独自特典】……
auユーザーはYahoo!BB ADSLからauひかりorビッグローブ光に切り替えたほうが一番お得になる
自宅のネットはYahoo!BB ADSLにしているけれども携帯電話はauを利用しているという方は、auひかりにするのが一番お勧めです。
こちらもソフトバンク光と月額料金はほとんど変わりません。
- auひかり=戸建て5,000円、マンション3,800円
- ソフトバンク光=戸建て5,200円、マンション3,800円
ただし、auひかりにすると『auスマートバリュー』という携帯電話料金割引を受けることが出来ます。

これがかなり高額の割引で、家族で利用しているau携帯の台数によっては毎月の割引が4,000円以上になることも多くあります。
プラン | 月あたりの割引額 |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。家族も含め最大10台まで割引を適用可能。 | |
au データMAXプランPro | 永年1,000円/割引 |
auデータMAXプラン Netflixパック | 永年1,000円/割引 |
au フラットプラン25Netflix パックN (シンプル) | 永年1,000円/割引 |
au フラットプラン20N (シンプル) | 永年1,000円/割引 |
au フラットプラン7プラスN | 永年1,000円/割引 |
新au ピタットプランN | ~7GB 永年500円/割引 ~4GB 永年500円/割引 ~1GB ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。 |
新auピタットプラン | 1GB~ 永年500円/割引 |
auピタットプラン | ~2GB 永年500円/割引 2GB超~ 永年1,000円/割引 |
auピタットプラン(S) | ~2GB 永年500円/割引 2GB超~ 永年1,000円/割引 |
auフラットプラン | 永年1,000円/割引 |
auデータMAXプラン | 永年1,000円/割引 |
データ定額30 データ定額10/13 | 最大2年間:2,000円/割引 3年目以降ずっと:934円/割引 |
データ定額5/8/20 LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル LTEフラット ~forTab ~Tab(i) ~Tab(L) ~DATA(m) | 最大2年間:1,410円/割引 3年目以降ずっと:934円/割引 |
データ定額2/3 シニアプラン ジュニアスマートフォンプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) | 永年934円/割引 |
データ定額1 | 最大2年間:934円/割引 3年目以降ずっと:500円/割引 |
上記は携帯電話1台あたりの割引額ですが、上記の割引を家族それぞれの携帯電話に適用することが出来ます(最大で10台まで)。
当然auの携帯電話を利用している方が、「Yahoo!BB AADSLを利用しているから」と言ってソフトバンク光にしてしまうとこの割引は受けられませんので、この割引分を永遠に損をしていくことになります。
また、auひかりは代理店を通して申込むとキャッシュバックやキャンペーンが大きいことでも有名です。
【auひかりの優良代理店NEXTから申込んだ場合の特典】
- 工事費無料!(実質0円)
- 高速無線ルーターレンタルが永年無料!(auスマートバリュー適用の方)
- 他社から乗換えで違約金5万5千円還元!
- キャッシュバック最大5万2千円!振込みは最短翌月末!
- 代理店NEXTから申込した場合、将来解約する時の設備撤去費用(28,800円)が無料に!
……【下記は代理店の独自特典】……
auひかりで少しネックとなる部分が『提供エリアがソフトバンク光よりも狭い』ということ。
もしauひかりが提供不可だった場合には、ソフトバンク光と全く同じエリア・建物で提供しているビッグローブ光でもauスマートバリューを適用することが出来ます。
こちらも月額料金はほとんどソフトバンク光と変わらず利用することが出来ますが、auひかりよりはキャッシュバック等のキャンペーンが少し小さめです。
【ビッグローブ光公式サイトから申込んだ場合の特典】
- 工事費が月額料金割引で実質無料!
- 最大2万5千円キャッシュバック!
- 無線ルーターレンタル(月500円)が12ヵ月無料!
- 長期利用時の移転工事費が何度でも無料!
キャッシュバック等のキャンペーンがauひかりのほうが大きいので、auひかりが提供可ならauひかり・auひかりが提供不可ならビッグローブ光という感じで選ぶのがお勧めです。
ソフトバンクユーザーで北海道・関東・東海・関西・九州在住ならソフトバンク光よりNURO光がお勧め
ソフトバンクの携帯電話を利用×Yahoo!BB ADSLを使っているという方は、北海道・関東・東海・関西・九州在住ならソフトバンク光よりもNURO光にしておくことをお勧めします。
まず第一に、NURO光もソフトバンク光と同じく『ソフトバンクおうち割 光セット』(ソフトバンク携帯の料金割引)を適用できるということ。

ソフトバンクおうち割 光セットの割引額(月) | |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。家族も含め最大10台までそれぞれ適用可能。 | |
データ定額50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 500円 |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,000円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 |
例えば、家族で4台ソフトバンク携帯を5GBの契約で利用している場合には、1台1,000円×4台で毎月4,000円の割引が発生します。
それにプラスして、ソフトバンク光よりもNURO光のほうが、速度・料金・無料で使えるサービスともに圧倒している為です。
ソフトバンク光 | NURO光 | |
---|---|---|
速度 | 最大1Gbps | 最大2Gbps |
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 | 戸建てもマンションも4,743円 |
光電話 | 500円 | 北海道・関東=500円 それ以外の地域=300円 |
無料で使える機能 | なし | ・無線(高速WiFi) ・セキュリティソフト(5台版) |
初期費用やキャンペーン | 工事費は有料(24,000円)だが代理店キャッシュバックでそれ以上お得になる ※時期によっては、ソフトバンク光も工事費無料キャンペーンを行っていることがあります。 | 工事費実質無料 + 高額キャッシュバックも別にあり |
※ソフトバンク光でも現在(2018年12月時点)Yahoo!BB ADSLからの乗換えであれば工事費無料キャンペーンを実施中です。
まずソフトバンク光とNURO光では最大速度が全く違います。NURO光のほうが倍の最大2Gbps。
それに加えて、実際にインターネットを利用した際に出るネット速度(実測値)は、ソフトバンク光が平均150Mbps前後なのに対してNURO光は平均400Mbps前後と雲泥の差があります。
さらに月額料金も戸建ての場合はNURO光のほうが安く、加えて無線もセキュリティソフトも無料で使えるという無双ぶり。
NURO光は北海道・関東・東海・関西・九州エリア限定でしか使えない光回線ですが、このエリアにお住まいの方はソフトバンク光よりもNURO光にして『ソフトバンクおうち割 光セット』を適用することを強くお勧めします。
【NURO光公式で実施しているキャンペーン情報】
- 新規申込みで45,000円キャッシュバック!
- さらに工事費40,000万円も月額割引で実質無料!
- 設定サポートも今なら無料!
- 高速の宅内WiFiを無料で利用可能!
- 5台まで使えるセキュリティソフトも無料で利用可能!
ソフトバンクユーザーで北海道・関東・東海・関西エリア以外の方はソフトバンク光に切り替えを
先ほど、北海道・関東・東海・関西・九州エリアでソフトバンクの携帯電話を利用している方はNURO光がお勧めという話をしましたが、これ以外のエリアでソフトバンクの携帯電話料金に対応している光回線はソフトバンク光しかありません。
その為、現在Yahoo!BB ADSLを利用しているソフトバンクユーザーの方は、そのままソフトバンク光に乗り換えるのがお勧めです。
もしYahoo!BB ADSLで『ソフトバンクおうち割 光セット』が適用されていない状態ならば(バリュープランで2年以上利用している方)、ソフトバンク光に乗換えて『ソフトバンクおうち割 光セット』を適用したほうが、ネット+携帯のトータル料金でADSLより安くなることが多くあります。
ソフトバンク光は公式サイトやソフトバンクショップからも申込むことが出来ますが、一番高額のキャッシュバックを受け取れるのはWEB代理店からの申込みになる為、ソフトバンク光を申込むなら下記の代理店がお勧めです。
【ソフトバンク光でお勧めの代理店】
- 工事費サポート(工事費24,000円を5カ月目にキャッシュバックで、実質工事費無料)
- 他社からの乗換えの場合は違約金を全額キャッシュバック!
- 新規申込みで最大5万6千円キャッシュバック(代理店NEXTから3万6千円+ソフトバンクから最大2万円)
……【下記は代理店独自特典】……
【まとめ】Yahoo!BB ADSLユーザーは利用している携帯電話によって光回線を選んだほうがいい
ここまで様々な光回線の料金や携帯電話料金に関して説明をしてきましたが、Yahoo!BB ADSLユーザーが光に乗り換える場合、必ずしもソフトバンク光がいいのかと言えばそうではありません。
むしろ、「Yahoo!BB ADSLを利用しているから」と言って安易にソフトバンク光にしてしまうと大きな金額をずっと損していくことになってしまう場合もあります。
Yahoo!BB ADSLから乗り換える光回線を選ぶ場合には、ドコモ・au・ソフトバンクと利用している携帯電話に応じて選ぶことを強くお勧めします。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!