
auスマートバリューが適用できることでauユーザーに人気の光回線・auひかり。
auひかりは昔に比べるとかなり提供エリアが広くなっている状況ですが、まだ地域や建物によっては提供不可で使えないということが多くあります。
この記事では、auひかりの提供エリア確認方法や提供不可時にどんなサービスを利用すべきかという点について、詳しく解説していきます。

目次
auひかりはNTT設備のフレッツ光や光コラボと比べると、提供エリアが狭く使える集合住宅も少ない
NTT関連のフレッツ光やその設備を利用した光コラボに関しては、人口が少なく採算が取れないような地域にも光回線を張り巡らせている状況ですが、auひかりは昔から採算が取れない地域にあまり進出しようとはしていません。
NTT関連の光回線とauひかりの提供エリアの違いは下記の通りです。
提供エリアの違い | 戸建て | マンション |
---|---|---|
フレッツ光 | 全国提供 ~提供エリアが圧倒的に広く、かなり人口が少ない地域でも利用できることがほとんど。 | 全国提供 ~利用できる集合住宅が圧倒的に多い。 |
auひかり | 東海エリアと近畿エリア以外に提供 ~提供エリア内であっても人口が少ない地域では利用できないことが多い。 | 全国提供 ~利用できる集合住宅はフレッツ光に比べると極端に少ない。 |
※auひかりの戸建てタイプは、大阪府・京都府・和歌山県・奈良県・滋賀県・兵庫県・三重県・愛知県・静岡県・岐阜県にはサービスを提供していません。
auひかりも提供エリアという点ではかなり広いエリアにサービスを提供していますが、欠点としては提供エリアであっても使えないことが多いという点。
例えば、同じ市内であっても人口が多い地域では利用できるものの、人口が少ない地域に行くと提供不可で利用できないということが頻発します。
加えて集合住宅にいたっては、auひかりの集合住宅向けの設備が設置されているアパートやマンションが少ない為、auひかりを使いたくても使えないということがかなり多く発生します。
ただ、フレッツ光なんかよりも月額料金・キャンペーンともにお得な光回線の為、auひかりが提供可能ならauひかりはかなりお勧めできる光回線です。

その為、東海エリアや近畿エリアではコミュファ光やeo光といった西日本の電力会社提供の光回線と競合を避ける為に戸建てタイプを提供していないと言われています!
auひかりホームでは地域限定で最大5Gbps・10Gbpsの高速プランも利用可能

auひかりは基本的に最大1Gbpsの速度でサービスを提供していますが、地域限定×戸建てタイプ限定で最大5Gbpsと10Gbpsのサービスも提供しています。
ネット+電話の合計 | 月額料金 |
---|---|
最大1Gbps | 1年目:5,600円 2年目:5,500円 3年目以降:5,400円 |
最大5Gbps | 1年目:5,600円 2年目:5,500円 3年目以降:5,400円 |
最大10Gbps | 1年目:6,380円円 2年目:6,280円 3年目以降:6,180円 |
備考 | ●上記はネットの料金に加えて光電話(月額500円)の料金も含めた料金です。 ●1Gbpsと5Gbpsはキャンペーンで料金は変わりません。 |
特にauひかりの最大5Gbpsはキャンペーンを適用すると1Gbpsと変わらない月額料金で利用できる為、最近かなり人気になっていますが、5Gbpsと10Gbpsを使えるエリアは今のところ関東のみに限定されています。
上記4つの都道府県で使うことが出来ますが、その中でも利用できるエリアはかなり狭いです。
ただ、最大5Gbpsが提供可能なエリアにお住まいの方は1Gbpsと料金が変わらずに利用できる為、5Gbpsにしておくことをお勧めします。

NURO光は基本が最大2Gbpsのサービスですが、それに加えて最大6Gbpと10Gbpsのサービスもあります!
auひかりの提供エリア確認方法はWEBから確認するのが一番簡単
auひかりの提供エリア確認方法はauひかり公式ホームページから確認するのが一番簡単です。
上記のリンクをクリックすると、下記のような画面が出てくるので後はそこに郵便番号などを入力して住所を選択していけばすぐに提供可能かどうか確認することが出来ます。

ホームタイプの場合には、最大1Gbps以外に5Gbpsや10Gbpsが使えるかも判定結果画面に反映されるので、速度別に調べる必要はありません。
集合住宅の場合は、auひかりのマンションタイプが提供不可の場合・戸建てタイプの案内(マンションに戸建てタイプで直接導入する)が出ることもありますが、基本的に集合住宅に戸建てタイプを導入するのはお勧めしません。
後から詳しく説明しますが、その場合はまずauスマートバリューを適用できる他の光回線(光コラボ)で提供エリア確認をすることをお勧めします。
auひかりマンションではプロバイダーによって対応していないマンションタイプもあるので注意
auひかりでは下記の7つのプロバイダーから利用するプロバイダーを選択することが出来ますが、お住まいの建物のマンションタイプによっては利用できないプロバイダーもあるので注意が必要です。

Asahiネット・au one net・BIGLOBE・So-netは全てのマンションタイプに対応していますが、@niftyはマンションギガに対応しておらず、@TCOMとDTIはマンションギガとマンションタイプFでは利用できません。
例えば他の光回線で既にプロバイダーとして@niftyや@TCOM・DTIを利用していてauひかりに乗り換える場合、もしお住まいの建物が対応していないマンションタイプであればプロバイダーサービスを継続することは出来ませんのでご注意下さい。

(最大1Gbpsはどのプロバイダーでも利用可能です)
【高額キャッシュバック】auひかり提供可なら申込みは優良代理店からがお勧め!
auひかりの公式サイトで提供可能と判定が出た方は、そのまま公式サイトからは申込みはせず代理店から申込みすることをお勧めします。
auひかりはauひかり公式サイトやauショップ・各プロバイダーのホームぺージからも申込むことが出来ますが、auひかりを申込みするのであれば優良代理店のNEXTからの申込みがお勧めです。
優良代理店のNEXTをお勧めする理由は下記の通り。
- キャッシュバック額が最大5万円と、どの申込み先よりも大きい
※時期により若干変動します - キャッシュバック申請手続きが不要。WEB申込み後の折り返しの確認時に口座番号を聞かれるので口頭で答えるのみ
- キャッシュバックの振込が最短1ヵ月後と早い
- キャッシュバック還元率100%
他の申込先からだとキャッシュバックの額が少なかったり、代理店でもキャッシュバックの申請手続きを必要にしていて申請を忘れて受け取れない人が多発しているような会社もありますが、代理店NEXTに関してはキャッシュバック還元率が100%です。
詳しく知りたいという方は下記の代理店NEXTの公式ホームページにてご確認ください。
【代理店NEXTのホームぺージはこちらから】
- 工事費無料!(実質0円)
- 高速無線ルーターレンタルが永年無料!(auスマートバリュー適用の方)
- 他社から乗換えで違約金5万5千円還元!
- キャッシュバック最大5万2千円!振込みは最短翌月末!
- 代理店NEXTから申込した場合、将来解約する時の設備撤去費用(28,800円)が無料に!
……【下記は代理店の独自特典】……
もしauひかりが提供不可ならどうすればいい?auスマートポートにすべき?

auひかりが提供不可の場合、同じくauスマートバリューを適用できるauスマートポートを検討される方もいらっしゃると思います。
ただ、光回線の利用を希望されている方がauスマートポートにするのは基本的にお勧めできません。
auスマートポートのサービスの月額料金などは下記の通りです。
- 月額料金…4,292円(はじめの25ヵ月間は3,792円で利用可能)
- auスマートバリューに対応…家族も含めauの携帯電話の月額料金が最大10台まで安くなる。
- 速度…最大440Mbps
- 開通工事は不要で機器をコンセントにさすだけで利用できる
上記の月額料金等だけを見るとauスマートポートでも問題なさそうに見えますが、光回線を希望している方にauスマートポートをお勧めできないのは通信量制限というネックポイントがあるからです。
- au 4G LTEを利用する場合…一カ月に30GBの通信量を超えると速度が128kbpsに制限される
- WiMAX2+を利用する場合…月あたりの通信量制限はないものの、3日間で10GBの通信量を超えると、翌日の速度が1Mbpsに制限される
光回線を希望されている方は「通信量を気にせずにインターネットを利用したい」という方が多いと思いますので、それであればauスマートバリューを適用できる光コラボレーションサービスのほうがお勧めです。
auひかり提供不可の場合は、auスマートバリューを適用できるビッグローブ光やソネット光がお勧め
この記事のはじめのほうで少し説明しましたが、auひかりはNTTの光回線の設備と比べると提供エリアが狭く利用できる集合住宅もかなり少ないというのが現状です。
それに対してNTTの光回線の設備を利用した光コラボレーションサービスであれば、auひかりが提供不可でも利用できるケースがかなり多くあります。
auスマートバリューに対応した光コラボレーションサービスであれば、ビッグローブ光とソネット光がお勧めです。
どちらも最大1GbpsのサービスでNTTの光回線の設備を利用している為、フレッツ光と全く同じ地域・建物で利用することが出来ますし、auスマートポートと違って通信量の制限もありません。
auひかりが提供不可だった方は、下記にビッグローブ光とソネット光の公式サイトへのリンクを掲載してありますので、そちらでまずは提供可能かどうかエリア判定してみて下さい。
【ビッグローブ光の公式サイトはこちらから】
- 工事費が月額料金割引で実質無料!
- 最大2万5千円キャッシュバック!
- 無線ルーターレンタル(月500円)が12ヵ月無料!
- 長期利用時の移転工事費が何度でも無料!
戸建て:4,980円・マンション:3,980円
【セット割】
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,000割引。
【ソネット光の公式サイトはこちらから】
- 最大74,400円の月額料金割引あり!
- V6プラス対応の高速WiFiルーター(月額400円)が永年無料!
- セキュリティソフト(7台版)永年無料!
- 訪問設定サポート無料!
~1ヵ月目~24ヵ月目=毎月2,500円割引
~25ヵ月目~60ヵ月=毎月400円割引
戸建て:5,580円・マンション:4,480円
※この料金から月額料金割引が適用されます。
【セット割】
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,000割引。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!