これから光回線を申込みして利用される方は、どんな工事が発生するのか・注意点は何かあるのか…等、いろいろと工事に関して気になることもあると思います。
特に、初めて光回線を申込む方や賃貸住宅にお住まいの方などは、どんな工事を行うのか不安に思う点もありますよね。
この記事では、ドコモ光の工事内容や工事に関する注意点等について、詳しく解説をしていきます。
目次
ドコモ光に新規加入した場合にかかる費用は事務手数料+工事料金
ドコモ光に新規申込みをした場合に必要になる費用は、契約事務手数料と工事料金を合わせた額になります。
- 契約事務手数料=3,300円
- 工事料金=派遣工事の場合(戸建ては19,800円、マンションは16,500円)、無派遣工事の場合=2,200円
どちらも合わせたトータル金額で見ると、無派遣工事の場合は戸建て・マンションともに5,500円ですが、派遣工事の場合は戸建てが23,100円・マンションが19,800円の費用が発生します。
一見すると初期費用が高く感じますが、ドコモ光の場合には、ドコモ光公式キャンペーンや代理店独自キャッシュバック等を組み合わせるとこの初期費用以上にお得になることが多いです。
また、工事費に関しては、時期によって無料キャンペーンを行っている場合もあります。
その為、その場合にかかるドコモ光への切替え費用は、契約事務手数料の3,300円のみです!
ドコモ光の派遣工事or無派遣工事の切り分け方
ドコモ光の工事が派遣工事(立ち合いが必要)になるのか・無派遣工事(立ち合い不要)になるのかという点については、どちらになるかで工事料金が大きく変わってくる為、気になる部分ではありますよね。
派遣工事になるのか無派遣工事になるのかを切り分ける簡単な考え方は、下記の通りです。
- 光回線の設備が自宅の外部・内部ともに整っている場合=無派遣工事
- 光回線の設備が自宅の外部・内部のいずれか、またはどちらかが整っていない場合=派遣工事
要するに、既に光を使える設備が整っている状態であれば無派遣工事、そうでなければ派遣工事になります。
賃貸の戸建て住宅や集合住宅の場合だと、前の入居者さんが光回線を利用していれば、解約時に光回線の設備を残していく場合が多い為、無派遣工事になることが多いです。
逆に、前の入居者さんが光回線を利用していなければ、光の設備がない状態になっていることが多い為、派遣工事になる確率が高くなります。
ネットに情報をあげているサイトの中には、「光コンセントがあれば無派遣工事可能」・「光コンセントがなければ派遣工事」と記載しているサイトが多くありますが、それは正解でもあり誤った情報でもあります。
というのも、ドコモ光では全ての建物で光コンセントを使うとは限らないからです。
【光コンセントのイメージ図】
ドコモ光は、戸建てか集合住宅かで下記の設備パターンに別れており、それぞれで利用する差し込み口が変わってきます。
設備 | 差し込み口 | |
---|---|---|
戸建ての場合 | 光コンセント | |
集合住宅の場合 | 光配線方式(主流) | 光コンセント |
VDSL方式(2・3割がこの方式) | モジュラージャック | |
LAN配線方式(この建物は少ない) | LANコネクタ |
光コンセントを使うのは、戸建て住宅と集合住宅でも光配線方式という設備の場合だけで、それ以外の場合には光コンセントを利用しません。
その為、集合住宅の場合には、光コンセントがなくても無派遣工事が可能な場合も多くありますので、気になる方は一度ドコモ光のインフォメーションセンターに確認してみることをお勧めします。
基本的には、こちらも戸建て・光配線方式と同様に、賃貸の場合は以前住んでいた方が光回線を利用していれば無派遣工事になる確率が高いです!
ドコモ光で派遣工事になった場合の工事内容と注意点
ドコモ光は、NTT東日本・西日本のフレッツ光の設備を利用した光コラボレーションモデルと言われているサービスです。
この光コラボレーションモデルは、ユーザー対応こそNTTから設備の提供を受けている各社で実施するものの、設備の保守や工事に関しては、一律でNTT東日本・西日本が実施しています。
その為、工事内容はフレッツ光と全く同じです。
戸建て住宅の派遣工事の内容と注意点
戸建て住宅に光回線を導入する工事に関しては、まず自宅の外部から光ファイバイーを引きこむ工事を行い、それが終わったら、次に光コンセントの取り付けと2つのステップで進められていきます。
外部から自宅の中に光ファイバーを引きこむ際には、主に下記の3つの方法を取ることが多いです。
- 既存の電話配管の中を通して自宅に引きこむ方法
- エアコンのダクトや排気口等を通して引きこむ方法
- 穴あけ工事
一般的には、電話配管を利用できる場合にはそれを利用して光ファイバーを引きこむことになります。
ただ、電話配管が何かしらの理由で利用できない場合や「特定の部屋に光ファイバーを引きこんで欲しい」というような要望があった場合などは、他の方法を取ることになります。
工事自体はかなりシンプルな工事で、時間も30分~1時間程度しかかかりません。
注意点として、賃貸の戸建て住宅に住んでいる方の場合は事前に管理会社やオーナーさんに、光ファイバーを導入する許可を取る必要があります。
電話配管を通して光ファイバーを導入できれば建物に傷がつくことはありませんが、エアコンのダクトや排気口から光ファイバーを導入する場合は、建物にビス止めをすることがありますし、穴あけ工事になった場合は建物にモロに傷がつきます。
事前に管理会社やオーナーさんに連絡をせずに光ファイバーを導入した場合、後からそれらを修復する費用を請求される可能性がある為、賃貸の戸建て住宅の方は事前に必ず確認を取っておくことをお勧めします。
集合住宅の派遣工事の内容と注意点
集合住宅の派遣工事の内容は、光配線方式なのかVDSL方式なのかLAN配線方式なのかで違う内容になりますが、基本的には、集合住宅の共有部分にある光回線の集合装置での工事⇒自宅の中での差し込み口での工事という流れになります。
光配線方式であれば、自宅の中に光コンセントを設置する場合もありますが(コンセントがない場合)、VDSL方式やLAN配信方式の場合には、新たに差し込み口を設置するということはほぼありません。
集合住宅の派遣工事の注意点としては、MDF室や建物の共有部分に工事担当者が入る為の鍵が必要になるケースが多くあるという点。
この場合、共通鍵といってNTTの工事担当者でも開けられる鍵になっていればいいのですが、管理会社やオーナーさんが持っている鍵でしか開けられないようになっている建物もあります。
その為、光回線の事業者から「MDF室の鍵の手配をお願いします」と言われたら、必ず事前に管理会社等に依頼をするようにしておきましょう。
この手配を忘れてしまうと、工事当日に工事業者がきても工事はできません。
派遣工事で工事日を変更する場合、繁忙期(3~5月)などは1ヵ月以上工事の予約が取れないこともあるので注意
派遣工事で立ち会いが必要だと、どうしても都合が合わなくて工事日を変更することもあると思います。
そこまで注文が混み合わない期間に関しては、工事日を変更しても、工事日変更を申込んだ日から5日~7日以上先の日程であれば改めて工事日を予約することが出来ますが、3月~5月ぐらいの光回線の注文が混み合う時期に関しては注意が必要です。
この3~5月といった繁忙期期にいったん工事日を変更してしまうと、1カ月以上先まで工事日を予約できないということがざらにあります。
私も光回線関連の仕事を長くやってきましたが、地域によっては、1ヵ月どころか2ヵ月以上先まで工事日が予約できないなんていうこともあります。
そういったこともありますので、派遣工事の場合には、他の用事よりも光回線の工事を優先させて、基本的に初めに決めた工事日に極力立ち会うようにすることをお勧めします。
ドコモ光で無派遣工事になった場合の工事内容と注意点
先ほど説明した通り、既にご自宅の外部に加えて内部(部屋の中)にも光回線の設備が整っている場合、NTTの工事担当者が来ない無派遣工事で開通させることが出来ます。
工事担当者が来ない為、もちろん立ち会いも不要ですし、在宅している必要もありません。
ここからは、無派遣工事の内容や開通までの流れについて、少し説明していきたいと思います。
無派遣工事の工事内容とは
工事担当者が来ないとはいっても、無派遣工事で光回線を開通させるには工事を行う必要があります。
ただ、工事をする場所は自宅や自宅付近ではなく、NTTの交換局の中で実施する工事のみとなります。
単純に言うと、NTTの交換局で光回線の信号を流すだけの工事です。
この工事が終わり次第、機器を接続すればインターネットにつなぐことが出来るようになります。
無派遣工事になった場合の開通までの流れ
無派遣工事になった場合の開通までの流れは下記の通りです。
- ドコモ光を申込む(工事日決定)
- 工事日前にONU等の機器が届くのでそれを受け取る
- 工事日時以降に機器をつないで接続設定
無派遣工事の場合には立ち会いも不要ですし、在宅している必要もありません。
特に注意点のようなものはありませんが、宅急便で届く機器を受け取れずに日にちが経過してしまうと、機器が返却されてしまう場合があります。
その場合には、機器が改めて届くまでインターネットに接続することは出来ませんので、その点だけご注意下さい。
ドコモ光で派遣工事or無派遣工事になった場合のそれぞれの開通までの期間の目安
ドコモ光で工事が派遣工事になるのか無派遣工事になるのかで、開通までの期間の目安は変わってきます。
- 派遣工事の場合:1週間~2週間程度(3月から5月の繁忙期は1ヵ月程度が目安)
- 無派遣工事の場合:5日~7日程度(繁忙期でも関係なし)
派遣工事の場合には、どうしてもNTTの工事担当者の数に限りがありますので、繁忙期(3月~5月)には1ヵ月以上先まで工事日を予約できないということもよくありますが、それ以外の期間は平均で1週間~2週間で工事が可能です。
無派遣工事の場合には、繁忙期・それ以外の時期と関係なく、目安として5日~7日程度で開通できます。
ドコモ光を新規申込みするなら、初期費用以上にお得になる代理店の独自キャッシュバックがお勧め
ドコモ光を新規申込みした場合、下記の2つの特典を受けることが出来ます。
- ドコモ光公式キャンペーン
- プロバイダ独自キャッシュバックor代理店独自キャッシュバック
ここで注意なのが、ドコモショップや家電量販店からドコモ光を申しこんでも、かなり小さなキャンペーンしか適用されないという点です。
大きなキャンペーンを適用させるには、独自キャッシュバックを行っている代理店やプロバイダーのホームぺージからドコモ光を申込む必要があります。
代理店からの申込みの場合は、どのプロバイダーを選んでもドコモ光公式キャンペーンに加えてネット代理店独自のキャッシュバックを適用させることが出来ます。
【ネット代理店の公式ホームページにてキャッシュバックを確認する方はこちら】
ドコモ光×プロバイダーを申込むのであれば、ドコモショップやドコモ光公式サイト・ドコモインフォメーションセンターなどお得ではないところから申込むよりも、上記のような独自のキャッシュバックを行っているところから申込みをするほうがお得です。
【参考】フレッツ光や他社光コラボからドコモ光への切替え(転用)の場合は、工事自体が不要
この記事では、ここまでドコモ光を新規申込みした場合の工事について色々と説明してきましたが、現在フレッツ光や他社光コラボを利用している方は、『転用』・『事業者変更』という手続きで工事不要でドコモ光に切り替えることが出来ます。
転用の手続きとは | |
---|---|
工事の有無 | 不要 |
機器の変更(ご利用のONUや光電話ルータ) | 不要 |
光電話の番号変更 | 同じ番号のまま継続できます |
フレッツ光の違約金 | 発生しません |
転用にかかる費用 | 手数料の数千円のみ |
手続き方法 | ①NTT東西のWEBサイトもしくは電話の手続きで『転用承諾番号』を取得 ②その『転用承諾番号』をもって、光コラボに申込むのみ |
ドコモ光はフレッツ光や他社光コラボと全く同じ光回線の設備を利用している為、フレッツ光や他社光コラボからドコモ光へは、工事不要で機器の変更も不要・電話番号の変更も不要で乗り換えることが出来ます。
加えて、フレッツ光からの転用の場合は違約金も発生しない為、転用にかかる費用はトータルでドコモ光の契約事務手数料3,300円のみとなります。
他社光コラボからの乗換えの場合は、解約する光コラボの違約金が発生しますが、ドコモ光の開通費用は工事不要で契約事務手数料3,300円のみで切り替えが可能です。
現在、フレッツ光や他社光コラボを利用していてドコモ光に切り替える方の場合は、この記事で説明してきたような工事内容や工事費用等は該当しませんのでご参考まで。
- ドコモ携帯電話料金の割引あり!
- au携帯電話料金の割引あり!(全国エリア対応)
- au携帯電話料金の割引あり!(西日本エリア限定)
- ソフトバンク携帯電話料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!