
OCNと言えばプロバイダーとしてかなり有名なサービスですが、その知名度からか、OCNが提供している光回線『OCN光』に加入している方が非常に多くいらっしゃいます。
ただ、このOCN光に関しては、知名度があるというだけで、他の光回線よりもお得な点が全くないサービスになっています。
OCN光を使い続ければ使い続けるほど、他の光回線を使う場合と比べてかなりの金額を損している方が非常に多くいらっしゃるのが現実です。
OCN光に加入した後に『お得ではない』ということに気がついて、OCN光からドコモ光やauひかり・ソフトバンク光・NURO光などの有名な光回線に乗り換える方が非常に増えてきています。
この記事では、その中でも乗り換え需要が非常に多い、OCN光からソフトバンク光に乗り換える場合の手順や注意点などについて、詳しく解説をしています。

目次
OCN光が全くお得ではない2つの理由

OCN光に加入している方は、もともとフレッツ光×プロバイダーOCNという形で利用していて、そのままOCN光に加入したという方が多いのではないでしょうか。
この時に、恐らくOCNや代理店などから、下記のようなことを言われていると思います。

要するに「フレッツ光より安くなりますよ」と。
この言葉、実は全くお得ではない光回線を提案しなければいけない時に、営業マンがよく使う言葉です。
例えば、OCN光に関しては、他の光回線と比べるとユーザーにとってお得な点がないに等しいので、営業マンとしてはこの「フレッツ光より安くなる」というメリットしか言えないんです。
ちなみに、他のどの光回線も『フレッツ光より安いのが当たり前』です。
フレッツ光と、OCN光や主要な光回線の月額料金の違いを記載したのが下記の表です。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
最大速度 | 1Gbps |
|
フレッツ光 | 6,000円~ (プロバイダーにより若干料金は異なる) | 4,500円~ (プロバイダーや住んでいる集合住宅により若干料金は異なる) |
OCN光 | 5,100円 | 3,600円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
auひかり | 4,900円 | 4,100円 |
ソフトバク光 | 5,200円 | 3,800円 |
備考 | フレッツ光はプロバイダー料金を合算した料金・他のサービスはプロバイダー込みの料金です。 |
上記の表の通り、どの光回線もフレッツ光より安い料金設定になっています。
月額料金という点では、OCN光も他の主要な光回線も大きな違いはありません。
料金面で大きな違いが出てくるのは、月額料金ではなく
- 『セット割引(携帯電話料金割引など)』
- 『キャンペーン(キャッシュバックや月額料金割引キャンペーン)』
という2点です。
月額料金が他の光回線とほとんど変わらなくても、この2点が圧倒的に弱いのがOCN光であり、OCN光をお勧めできない2つの理由です。
ここから、この2点について「なぜOCN光がお勧めできないのか」1つずつ説明していきます。
お勧めできない理由① OCN光は携帯セット割引がごく一部の方にしか適用されない

OCN光にも、ドコモ光やauひかり・ソフトバンク光のように『携帯電話料金のセット割引』はあります。
ドコモ光やauひかり・ソフトバンク光の場合は、ドコモ・au・ソフトバンクのそれぞれの会社の携帯電話と光回線をセットにして利用した場合、毎月数千円以上のセット割引が発生することが非常に多くあります。
平均すると、携帯電話1台あたり毎月千円×家族で利用している台数分の割引(家族で4台利用なら毎月4千円の割引)が発生するのが、大手3社のセット割引です。
それに対して、OCN光のセット割引は、格安SIMのOCNモバイルONEを使っている場合にのみ適用されます。
割引額も大手の光回線と比べると非常に小さく、1台あたりた毎月たった200円×最大で5台までしか割引されません。(最大でも毎月千円)
OCN光をお勧めできないのは、このセット割引が適用されるOCNモバイルONEを使っているユーザーが非常に少ないこと・およびOCNモバイルONEを使っていても割引額が極めて小さいという点がその理由です。
ちなみに、ドコモ・au・ソフトバンクの携帯を利用しているにも関わらずOCN光を使っているという方が非常に多くいますが、この場合は何のセット割引も適用されないため、毎月数千円というとんでもない金額をドブに捨てていることになります。
ドコモ・au・ソフトバンクの携帯電話を利用している方でOCN光を契約している方は、早めにそれらの携帯電話料金割引が適用される光回線に乗り換えることを強くお勧めします。

OCN光にしたままだと、この割引を一生ムダにし続けることになります!
お勧めできない理由② OCN光は月額料金割引などのキャンペーンがほとんどない
OCN光をお勧めできないもう1つの理由として、キャンペーンを全く行っていないという点をあげることが出来ます。
ドコモ光やauひかり・ソフトバンク光などの大手の光回線は、
- 高額のキャッシュバックキャンペーン
- 月額料金割引キャンペーン
- 工事費無料キャンペーン
- 乗換え時の他社光回線の違約金還元キャンペーン
などのキャンペーンを常に行っています。
新規申込み時だけではなく、既に利用している方向けのキャンペーンもいろいろと行っているのが大手の光回線です。
それに対して、OCN光は長らく何もキャンペーンも行っていません。
以前は工事費無料キャンペーンを行っていましたが、それも終了。今は何のキャンペーンも行っていないという状態が続いています。
今OCN光を利用している方は、そのまま利用し続けてもお得になるようなことは一切ないということです。
月額料金は他の光回線と変わらない・携帯電話料金割引などのセット割引が圧倒的に小さい・キャンペーンも全くない…
そのままOCN光を利用し続けていても、損をしていくだけでお得になるとはとても思えません。

今になって、OCN光から、どんどんドコモ光やauひかり・ソフトバンク光に乗換えている方が増えているのは、上記のような理由からです!
OCN光からソフトバンク光に乗換える3つのメリット
ここまで『OCN光を利用している方は早めに他の光回線に切り替えたほうがいい』ということを説明してきましたが、ここからこの記事の本題である『OCN光からソフトバンク光への乗換え』でどんなメリットがあるのかという点について、説明していきたいと思います。
OCN光からソフトバンク光に乗換えるメリットは大きく分けて下記の3つです。
- ソフトバンク携帯ユーザーは、『おうち割 光セット』で携帯電話料金が大きく割引される
- Wi-Fi・光電話・ルーターが3つセットで格安で利用できる
- 大きなキャッシュバックや他社違約金還元キャンペーを受けることが出来る
ここから、それぞれのメリットについて1つずつ詳しく解説をしていきます。
メリット① 『おうち割 光セット』でソフトバンク携帯電話料金が大きく割引される

ソフトバンクの携帯を利用している方がOCN光からソフトバンク光に乗り換えた場合、『おうち割 光セット』で毎月大きな携帯電話料金の割引を受けることが出来ます。
OCN光からソフトバンク光に乗換える最大のメリットはこの点です。
ちなみに、ソフトバンク光の携帯電話料金割引(おうち割 光セット)は大きな金額を毎月割引する制度で、家族で複数台ソフトバンクの携帯を利用している場合などは、毎月の割引額が3千円・4千円を超える場合もあります。
ソフトバンクおうち割 光セットの割引額(月) | |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。家族も含め最大10台までそれぞれ適用可能。 | |
データ定額50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 500円 |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,000円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 |
上記は携帯電話1台あたりの割引額です。この割引を、家族も含めて最大10台までそれぞれの携帯電話料金に適用することが出来ます。
仮に、ソフトバンクの携帯電話を利用している方がOCN光のままにしていても、上記の割引は一切受けることが出来ません。
後ほど詳しく説明しますが、OCN光からソフトバンク光への乗換えは、工事不要・電話番号の変更も不要で、かなり簡単に乗り換えが可能です。
ソフトバンクの携帯を利用していてOCN光を使っているという方は、すぐにでもソフトバンク光に乗換えることをお勧めします。
メリット② Wi-Fi・光電話・ルーターを3つセットで格安で利用できる
OCN光の場合、光電話は毎月500円・Wi-Fiルーターをレンタルすると、こちらも毎月500円(OCN v6アルファ)で合計1,000円のオプションサービス料金が必要になりますが、ソフトバンク光の場合には、光電話・Wi-Fi・ルーターセットで月500円で利用することが出来ます。
ソフトバンク光で『おうち割 光セット』を適用する場合、下記の3つのオプションサービスを3つセットで月額500円で利用できる仕組みになっています。
- 光電話=月額500円
- Wi-Fiマルチパック=月額967円
- BBユニット=月額467円
⇒3つ合わせると合計で月額1,934円ですが、『おうち割 光セット』を適用される方限定で、3つセットで月額500円で利用できます。
現在OCN光で光電話とWi-Fiルーターを利用している方がソフトバンク光へ乗換えた場合、今の光電話の料金(月額500円)だけでWi-Fiルーターも無料で利用することが出来るようになります。
自宅にWi-Fi環境を作るのは、今や当たり前の時代ですから、この点がお得になるのは嬉しいですよね。
メリット③ キャッシュバックや他社光回線の違約金還元キャンペーンを受けることが出来る
OCN光からソフトバンク光へ乗換える場合、ソフトバンク光(代理店含む)が行っている大きなキャンペーンを受けられるという点もメリットとしてあげることが出来ます。
OCN光からソフトバンク光への乗換えで『どれぐらい費用が必要なのか』気になる方も多いと思いますが、費用はかかるどころか、むしろソフトバンク光の代理店キャッシュバックなども含めるとプラス収支になる計算です。
まず第一に、OCN光からソフトバンク光への乗換えは工事自体が必要ないため、工事費用がかかりません。
加えて、ソフトバンク光を代理店から申込むと、下記のキャンペーンを受けることが出来ます。
【ソフトバンクの大手代理店で実施中のキャンペーン】
- 工事費サポート(工事費24,000円を5カ月目にキャッシュバックで、実質工事費無料)
- 他社からの乗換えの場合は違約金を全額キャッシュバック!
- 新規申込みで最大5万6千円キャッシュバック(代理店NEXTから3万6千円+ソフトバンクから最大2万円)
……【下記は代理店独自特典】……
OCN光を解約すると違約金が発生しますが、それもキャンペーンで還元される上、キャッシュバックも受け取ることが出来ます。
ソフトバンク光は代理店を通して申込むと大きなキャンペーンを受けることが出来る為、申込みをするなら代理店からの申込みがお勧めです。

OCN光からソフトバンク光へは、工事不要・電話番号もそのままで乗換えできる

光回線の乗換えと聞くと、「工事が面倒」「電話番号が変わってしまうのがイヤ」と感じてしまう方もいらっしゃると思いますが、OCN光からソフトバンク光への乗換えの場合、その心配はいりません。
OCN光からソフトバンク光へは、『事業者変更』という手続きで、工事も不要・電話番号もそのままで簡単に乗り換えが出来ます。
簡単に言うと、今の光回線の設備や機器はそのままで、契約だけをOCN光からソフトバンク光へ切り替えるイメージです。
これが出来るのは、OCN光もソフトバンク光も“光コラボレーションサービス”と言って、どちらも同じNTT東日本・西日本の光回線の設備を利用している為です。
事業者変更の手続きとは | |
---|---|
工事の有無 | 不要 |
機器の変更(ご利用のONUや光電話ルータ) | 不要 |
光電話の番号変更 | 同じ番号のまま継続可能 |
事業者変更にかかる費用 | ●転出(解約する)光回線でかかる費用 ~転出事務手数料=平均で3,000円 ~違約金 ●転入(乗り換える)光回線でかかる費用 ~事務手数料=平均で3,000円 ※上記は平均であり、転出する光回線・転入する光回線で費用は若干異なります。 |
手続き方法 | ①変更前の光コラボ事業者に連絡し、『事業者変更承諾番号』を取得 ②その『事業者変更承諾番号』をもって、変更したい光コラボorフレッツ光に申込む |
費用面に関しては後ほど詳しく説明しますが、そもそも工事が不要な為、工事費用は発生しません。
ソフトバンク光の新規開通で必要になるのは、OCN光からの転出事務手数料の3千円とソフトバンク光への転入事務手数料の3千円となります。(場合によってOCN光の違約金が発生することもある)
手続きも非常に簡単で、
- まずはOCNに連絡し『事業者変更承諾番号』を取得
- 次にソフトバンク光の申込み時にこの番号を伝える
これだけでOCN光からソフトバンク光に切り替えることが出来ます。
あとは設定した『事業者変更日』になれば、工事不要で自動的に契約がソフトバンク光に切り替わります。
工事が必要ないことから、乗換えにかかる期間も非常に短く、1週間程度で契約をソフトバンク光に切り替えることが出来ます。
OCN光からソフトバンク光への乗換えで事前に注意すべき2つのポイント
OCN光からソフトバンク光への乗換えは、
- ソフトバンクの携帯電話料金が大幅に安くなる
- Wi-fi・光電話・ルーターが格安で使える
- キャッシュバックなどのキャンペーンでお得になる
- 工事不要・電話番号も変わらず簡単に乗り換えられる
と基本的にはメリットのほうが圧倒的に多いですが、事前に注意しておくべき2つのポイントがあります。
ここから、この2つのポイントについて解説をしていきます。
ポイント① プロバイダーは継続できない
OCN光からソフトバンク光へ乗換えた場合、プロバイダーは継続できません。
OCN光のプロバイダーはOCNですが、ソフトバンク光のプロバイダーはYahoo!BBです。
要するに、OCN光からソフトバンク光に乗り換えた場合、プロバイダーがOCNからYahoo!BBに変更になると。
このプロバイダー変更に伴う1番の注意点としては、現在OCNのプロバイダーメールアドレスを利用している場合は、このメールアドレスは基本的に使えなくなるという点です。
厳密に言えば、絶対に使えなくなるというわけではなく、OCNでメールアドレスだけを利用できる『バリュープラン』に変更してメールアドレスを継続利用することも出来ますが、この場合は毎月250円の月額料金が必要になります。
メールアドレスを残す為だけに毎月250円(年間3,000円)支払い続けていくのであれば、光回線の乗換えに伴い、思い切ってメールアドレスを変更してしまうことをお勧めします。

というのも、プロバイダーのメールアドレスは、今回のようにプロバイダーを変更すると使えなくなってしまうからです!
プロバイダーを変更する度にメールアドレスを変えたくないという方は、GmailやYahoo!mail・Liveメールなどのフリーメールアドレスを利用することをお勧めします!

インターネットさえつながる環境があれば、どこででも利用できます。
ポイント② 光電話の番号を変えたくないなら『光電話(N)』を選択

ソフトバンク光には光電話のサービスとして、『光電話(N)』と『ホワイト光電話』の2種類があります。
『光電話(N)』の月額料金は500円・『ホワイト光電話』の月額料金は467円のため、ホワイト光電話を選びたくなる方も多いと思いますが、OCN光からソフトバンク光への乗換えの際は注意が必要です。
というのも、OCN光からソフトバンク光への乗換え時に、光電話のサービスとして『ホワイト光電話』を選択してしまうと、光電話の番号が変わってしまうからです。
OCN光からソフトバンク光へ、光電話の番号を変えずに乗り換える為には、『光電話(N)』を選択する必要があります。
この選択を間違ってしまうと、乗換えに伴って、電話番号が変わってしまうという想定外の事態が発生してしまうので注意するようにして下さい。

OCN光の光電話も同じくNTT東日本・西日本が提供している光電話のサービスを利用しています!
それに対して、『ホワイト光電話』はソフトバンクが直接提供しているサービスです!

ただし、OCNの光電話(NTT提供)⇒『ホワイト光電話』(ソフトバンク提供)の場合は、サービスの提供主が異なるため、同じ番号のまま継続することは出来ない仕組みになっているということです。
OCN光からソフトバンク光に乗換える場合の全費用
OCN光からソフトバンク光への乗換えには、下記の2つの費用がかかってきます。
- OCN光の解約に関する費用
- ソフトバンク光の開通に関する費用
このどちらの費用もかかると思うと、乗換えを躊躇してしまう方もいらっしゃると思いますが、乗換えの費用は全く心配いりません。
というのも、ソフトバンク光を代理店から申込むと、乗換えにかかる費用以上にキャンペーンでお得になるからです。
ここから、それぞれどういった費用が発生して・どんなリターン(キャッシュバックなど)があるのかという点について、詳しく解説をしていきます。
OCN光の解約に関する費用
OCN光を解約すると、下記の2つの費用が発生してきます。
- 【実質 支払い不要】2年契約の違約金(11,000円)⇒後ほどソフトバンク光の違約金負担キャンペーンで全額キャッシュバックされます
- 【支払い要】事業者変更承諾番号を発行する手数料=3,000円
- 【支払い要】派遣工事費の残債(利用期間により異なる)
【下記に該当する方は工事費の残債は発生しません】
・OCN光を無派遣工事で開通している方
・派遣工事で工事費を一括支払いしている方
・派遣工事で工事費を分割払いしていても、OCN光を31ヵ月以上利用している方
【上記に該当しない場合に発生する工事費の残債に関して】
~戸建てで派遣工事(分割払い)の場合、初回の3,000円の支払い以降、2カ月目から500円×30ヵ月の分割払いになっているため、支払いをしていない期間の工事費が発生します。
~集合住宅で派遣工事(分割払い)の場合、初回の3,000円の支払い以降、2カ月目から400円×30ヵ月の分割払いになっているため、支払いをしていない期間の工事費が発生します。
OCN光の違約金はソフトバンク光が全額負担してくれるため、支払いが必要なのは、事業者変更承諾番号の発行手数料と工事費の残債のみです。
工事費の残債は、人によって支払いが必要ない場合もあれば、支払いが必要になる場合もあります。
仮に、工事費の残債が必要になったとしても、ソフトバンク光を代理店から申込むと高額のキャンケーンを受けることが出来るため、特に心配はいりません。
ソフトバンク光の開通に関する費用
次にソフトバンク光の開通にかかってくる費用は下記の通りです。
- 【支払い要】事務手数料=3,000円
OCN光からソフトバンク光への乗換えは、『事業者変更』といって、工事自体が必要ない為、工事費は発生しません。
要するに事務手数料のみで開通させることが出来ると。
ちなみにこれは、OCN光からソフトバンク光への乗換えに限らず、光コラボレーションサービス同士の乗換えであれば、どの光回線からも工事不要で乗り換えることが出来ます。

そのため、この仕組みを利用したドコモ光やソフトバンク光・ソネット光やビッグローブ光などのサービス間の乗換えは全て工事不要で乗り換えることが出来ます!
キャンペーンも含めてトータルでどれぐらいの費用が必要になるのか
ここまで、『OCN光の解約に関する費用』と『ソフトバンク光の開通に関する費用』について、それぞれ説明してきましたが、下記に全ての費用をまとめてあります。
- 【実質 支払い不要】OCN光の2年契約の違約金(11,000円)⇒後ほどソフトバンク光の違約金負担キャンペーンで全額キャッシュバックされます
- 【支払い要】事業者変更承諾番号を発行する手数料=3,000円
- 【支払い要】OCN光の派遣工事費の残債(利用期間により異なる)
- 【支払い要】ソフトバンク光の事務手数料=3,000円
【下記に該当する方は工事費の残債は発生しません】
・OCN光を無派遣工事で開通している方
・派遣工事で工事費を一括支払いしている方
・派遣工事で工事費を分割払いしていても、OCN光を31ヵ月以上利用している方
【上記に該当しない場合に発生する工事費の残債に関して】
~戸建てで派遣工事(分割払い)の場合、初回の3,000円の支払い以降、2カ月目から500円×30ヵ月の分割払いになっているため、支払いをしていない期間の工事費が発生します。
~集合住宅で派遣工事(分割払い)の場合、初回の3,000円の支払い以降、2カ月目から400円×30ヵ月の分割払いになっているため、支払いをしていない期間の工事費が発生します。
OCN光の違約金はソフトバンク光のキャンペーンで免除されるため、実質支払いが必要になるのは下記の3つです。
- OCN光の工事費分割払いの残債(額は利用期間により異なる)
- OCN光で事業者変更承諾番号を発行する手数料=3,000円
- ソフトバンク光の契約事務手数料=3,000円
その上で、代理店からソフトバンク光を申込むと、ソフトバンク光の公式キャンペーンに上乗せする形でキャッシュバックが適用されます。
- 工事費サポート(工事費24,000円を5カ月目にキャッシュバックで、実質工事費無料)
- 他社からの乗換えの場合は違約金を全額キャッシュバック!
- 新規申込みで最大5万6千円キャッシュバック(代理店NEXTから3万6千円+ソフトバンクから最大2万円)
……【下記は代理店独自特典】……
ここで注意なのは、ソフトバンク光をソフトバンク公式サイトやソフトバンク公式のコールセンター等から申込んでしまうと、ソフトバンク光の公式キャンペーンしか適用されないということです。
OCN光からソフトバンク光への乗換えを申込むのであれば、ソフトバンク光の代理店から申込みすることをお勧めします。
OCN光からソフトバンク光にスムーズに乗換える手続き方法
最後に、OCN光からソフトバンク光にスムーズに乗り換える為の手続き方法について、解説をします。
OCN光からソフトバンク光への乗換えは、『事業者変更(再転用)』と呼ばれる手続きを行うことで、簡単に乗り換えることが出来ます。
- まずはOCNに連絡し『事業者変更承諾番号』を取得する
- 次に、ソフトバンク光を代理店のホームぺージから『WEB申込み』をする
- 代理店からWEB申込みすると、後ほど担当者から電話連絡があるので『いつ契約を切り替えるのか(事業者変更日)』日程を決める
- 【該当者のみ】ソフトバンク光に契約が切り替わったら、『おうち割 光セット』を申込む
~光コラボレーションサービス同士で乗り換える場合には、事前に乗換える前の光回線の事業者から、上記の番号を取得しておく必要があります。
【お勧めの代理店はこちら】SoftBank光キャンペーン
~この時にお申込項目から『事業者変更』を選択すると、『事業者変更承諾番号』を入力する欄が表示されるので、そこにOCN光で取得した番号を入力する。
~あとは決めた日にちに、工事も不要・機器の変更も不要で、自動的に契約がOCN光からソフトバンク光に切り替わります。
~ソフトバンクショップかMy SoftBank(ソフトバンク公式オンラインサイト)にて申込みが出来ます。
光回線の乗換えと聞くと、もっと煩雑な手続きが必要であったり・工事が必要というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、光コラボレーションサービス同士の乗換えはかなり簡単です。
事業者変更は工事が必要ないため、開通までの納期も早く、平均で1週間もあれば開通します。
現在OCN光を利用していてソフトバンク光への乗換えを検討している方は、この『事業者変更』の仕組みを活用して、早めに乗り換えることをお勧めします。
最後にもう一度お伝えいたしますが、
OCN光は月額料金もセット割引も一切お得な点はありません。OCN光を使い続ければ、ただ損をしていくだけです。
それと、OCN光からソフトバンク光への乗換えにかかる費用は、ソフトバンク光の代理店でキャンペーンを行っているため、全く心配ありません。
昔は、光回線の乗換えと聞くと「手続きや工事が面倒だ」と躊躇される方も多くいましたが、今は簡単に光回線を乗り換えられるようになっています。
OCN光よりもソフトバンク光のほうがお得だと感じたら、出来るだけ早めに乗換えてしまうほうがお得です。
ソフトバンク光のお得なキャッシュバック徹底比較!
公式&代理店キャッシュバックどこがお勧め!?

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!