
『ソフトバンクおうち割 光セット』を適用するには、光回線だとソフトバンク光かNURO光のどちらかを利用する必要があります。
光回線以外だとソフトバンクエアーやYahoo!ADSLも『ソフトバンクおうち割 光セット』に対応していますが、速度や月額料金等を考えると『ソフトバンクおうち割 光セット』を適用するなら、光回線が使える場合は該当の光回線を利用するほうがお勧めです。
この記事では、『ソフトバンクおうち割 光セット』を適用する場合、ソフトバンク光とNURO光のどちらにすべきかという点について、月額料金やお得なポイント等も含めて解説をしていきます。

目次
そもそも『ソフトバンクおうち割 光セット』って何?ソフトバンクの携帯電話料金がどれぐらい安くなるの?

『ソフトバンクおうち割 光セット』の割引額等についてあまり詳しくない方もいらっしゃると思いますので、ソフトバンク光やNURO光を利用した時にソフトバンクの携帯電話料金がどれぐらい割引されるのかという点について、簡単に説明していきたいと思います。
ソフトバンク光やNURO光を利用した際に適用される『ソフトバンクおうち割 光セット』に関しては、ソフトバンクの携帯電話料金から下記の料金が毎月割引されます。
ソフトバンクおうち割 光セットの割引額(月) | |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。家族も含め最大10台までそれぞれ適用可能。 (ソフトバンク光・NURO光・ソフトバンクエアーのいずれかを利用している方が対象です) |
|
データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 永年1,100円割引 |
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 永年1,100円割引 |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 永年1,100円割引 |
データ定額(おてがるプラン専用)/データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 永年550円割引 |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 永年1,100円割引 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 永年550円割引 |
適用条件としては、ソフトバンク光が「光電話・無線・光BBユニット」3つセットで月額550円のオプションに加入が必要で、NURO光は光電話への加入が必要です(北海道・関東が月額550円、それ以外のエリアが月額330円)。
『ソフトバンクおうち割 光セット』で特徴的なのは、携帯電話1台だけが割引されるのでなく、家族も含めて10台までそれぞれ割引されるという点。
例えば、家族でソフトバンクのスマートフォンを4台利用していた場合、1台平均で1,100円×4台で毎月4,400円もの割引が入ることになります。
家族で利用している台数によっては光回線の月額料金以上の割引が発生することもある為、ソフトバンクユーザーは他の光回線にするのではなく、ソフトバンク光やNURO光にしてこの割引をぜひとも適用したいところ。

提供エリアは、ソフトバンク光が全国、NURO光は北海道・関東・関西・中国・東海・中国・九州エリア限定
ソフトバンク光とNURO光ではまず提供エリアが異なってきます。
ソフトバンク光は光コラボレーションサービスといって、NTT東西の光回線の設備を利用している為、提供エリアはフレッツ光と同じく全国提供です。
それに対して、NURO光は下記のエリアのみが提供エリアになっています。
NURO光の提供エリア | 都道府県 |
---|---|
北海道 | ー |
関東(1都6県) | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 |
東海(4県) | 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県 |
関西(2府3県) | 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県 |
中国(県) | 広島県・岡山県 |
九州(2県) | 福岡県・佐賀県 |
NURO光は2018年まで関東でしか利用が出来ませんでしたが、それ以外のエリアにも提供エリアを拡大したことで、現在これらのエリアでの新規申込みがかなり多くなっている状況です。
ソフトバンク光の月額料金や速度・お勧めポイント
NURO光と色々と比較していく前にソフトバンク光の月額料金や速度・初期費用などを簡単に説明していきたいと思います。
それらをまとめたのが下記の表です。
サービス名 | ソフトバンク光 |
---|---|
速度 | 最大1Gbps |
提供地域 | 全国(フレッツ光の提供エリア・建物と同じ) |
基本的な料金 | 【戸建て】5,720円 【マンション】4,180円 +光電話利用時はそれぞれプラス550円 |
初期費用(新規) | 【戸建て】 契約事務手数料3,300円 工事料:派遣工事26,400円もしくは無派遣工事2,200円 【マンション】 契約事務手数料3,300円 工事料:派遣工事26,400円もしくは無派遣工事2,200円 |
初期費用(転用) | 契約事務手数料3,300円のみ(工事なし) |
備考 | 派遣工事の場合は26,400円の工事費がかかりますが、代理店等のキャッシュバックでそれ以上の額を受け取ることが出来ます。 (時期によっては、工事費無料キャンペーンを行っている場合もあります) |
速度は他の光回線と同じく最大1Gbpsと高速で、月額料金はプロバイダー込みで戸建てが5,720円・マンションが4,180円と他の光回線と比べても平均的な料金です。
新規工事をする場合の初期費用は派遣工事となると少し高額ですが、代理店等から申込むと工事費以上のキャッシュバックをもらえる為、そこはあまり心配する必要はありません。
NURO光にはない独自のお勧めポイントとしては、フレッツ光を利用している方は『転用』という手続きで工事不要・機器の変更も不要でソフトバンク光に乗り換えられるという点。
転用の手続きとは | |
---|---|
工事の有無 | 不要 |
機器の変更(ご利用のONUや光電話ルータ) | 不要 |
光電話の番号変更 | 同じ番号のまま継続できます |
フレッツ光の違約金 | 発生しません |
転用にかかる費用 | 手数料の数千円のみ |
手続き方法 | ①NTT東西のWEBサイトもしくは電話の手続きで『転用承諾番号』を取得 ②その『転用承諾番号』をもって、光コラボに申込むのみ |
『転用』だと電話番号も変わらずに乗り換えられる為、フレッツ光でソフトバンクの携帯電話を利用している方はこの『転用』という手続きでソフトバンク光に乗り換える方が多くいます。

NURO光の月額料金や速度・お勧めポイント
次にNURO光の月額料金や速度・初期費用に関して簡単に説明していきたいと思います。
サービス名 | NURO光 |
---|---|
速度 | 最大2Gbps |
提供地域 | 北海道・関東・東海・関西・中国(広島と岡山県のみ)・九州エリア(福岡と佐賀県のみ) |
基本的な料金 | 【戸建て】5,200円 【マンション】5,200円 ※建物内での利用人数により2,750円~2,090円 になる場合もあり +光電話利用時は北海道・関東ならプラス550円、それ以外のエリアはプラス330円 |
初期費用(新規) | 【戸建て】 契約事務手数料3,300円 工事料:実質無料(44,000円) 【マンション】 契約事務手数料3,300円 工事料:実質無料(44,000円) |
備考 | ・Wi-Fi(無線)も標準装備 |
NURO光の特徴的な点としては、やはり速度が最大2Gbpsとソフトバンク光よりも高速なところ。
NURO光の場合は他に最大6Gbpsと10Gbpsというサービスもありますが月額料金が少し高くなってしまう為、最大2Gbpsのプランを使う方が一番多いです。
この速度という点に関して口コミ等を調べてみても圧倒的にNURO光は評判が良く、他の光回線とは一線を画したスピードが出ると評判になっています。
一般的に光回線は実測で100Mbpsも出れば十分と言われていますが、NURO光の場合には実測で500Mbpsを超える方も多くいらっしゃいます。
加えて、自宅で使う無線ルーターが標準装備になっていて無料で使えるというのもNURO光のお得なポイントの1つです。
月額料金は5,200円ですが、無線ルーターが無料になっている点を考えると、かなり安いと言っていい料金設定です。
『ソフトバンクおうち割 光セット』を適用するなら、ソフトバンク光とNURO光どちらにすべき?
ここまでソフトバンク光とNURO光の基本スペックについて説明してきましたが、ここからはソフトバンク光とNURO光の月額料金などを比較して「ソフトバンクおうち割を適用する場合どちらの光回線にすべきか」という点について説明していきたいと思います。
ソフトバンク光 | NURO光 | |
---|---|---|
速度 | 最大1Gbps | 最大2Gbps |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 戸建てもマンションも5,200円 |
光電話 | 550円 | 北海道・関東=550円 それ以外の地域=330円 |
無料で使える機能 | なし | ・無線ルーター(高速WiFi) |
初期費用やキャンペーン | 工事費は有料(26,400円)だが代理店キャッシュバックでそれ以上お得になる ※時期によっては、ソフトバンク光も工事費無料キャンペーンを行っていることがあります。 | 工事費実質無料 + 高額キャッシュバックも別にあり |
ソフトバンク光の場合には代理店で高額のキャッシュバックを実施おり、NURO光の場合は公式サイトで高額のキャッシュバックを実施するなど、どちらもかなり大きなキャンペーンを行っているお得な光回線です。
ただ、こうやってそれぞれの光回線のスペックを比較してみると、特に戸建ての場合、NURO光のほうが速度・月額料金・無料で使えるサービスと圧倒していることがわかります。
NURO光の場合は使える地域が限定されていること、また集合住宅の場合はソフトバンク光よりも少し料金が高くなってしまうという点もある為、それらも踏まえると迷った場合は下記の考え方で選択することをお勧めします。
- 北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリアの戸建てにお住まいの方はNURO光
~戸建ての場合、月額料金・速度・無料で使えるサービスともにソフトバンク光よりもNURO光のほうが圧倒的にお得です。
- 北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリアの集合住宅にお住まいの方はソフトバンク光orNURO光
~集合住宅の場合、ソフトバンク光のマンションタイプのほうが月額で約1,000円ほど安く使うことが出来ます。ただし、NURO光のほうが月額で約1,000円高くても速度が高速+無線ルーターが無料で使えるというメリットもある為、それらも踏まえてNURO光にするというのもありです。
- それ以外の地域の方はソフトバンク光
~上記のエリア以外でソフトバンクおうち割 光セットを適用できる光回線はソフトバンク光しかありません。
- 【例外】フレッツ光や光コラボ利用中で工事が面倒だという方
~フレッツ光や光コラボからソフトバンク光へは、工事不要で乗り換えが出来ます。電話番号も変わりませんし、費用も手数料の数千円のみです。
『ソフトバンクおうち割 光セット』を適用する光回線を選ぶ場合、基本的に上記の考え方で選んでおけば間違いありません。
少し迷うのは、北海道・関東・東海・関西・中国・九州エリアの集合住宅に住んでいる場合ですね。
集合住宅の場合は料金面でソフトバンク光のマンションタイプにする方が多いですが、NURO光の速度と無線ルーターが無料な点を踏まえてどう考えるかというのは人それぞれ判断が別れるところです。
私なら集合住宅でもNURO光を選びますね。インターネットの料金が約1,000円高くなっても、光電話の料金がソフトバンク光より約200円安いこと+無線ルーターが無料という点で料金差はカバーできること、それに加えてとにかく圧倒的にネットが高速で評判が良い。
光回線は一度引いてしまうと後から乗り換えるということが中々できない為、ご自身で納得のいくまで考えてから光回線を申込むことをお勧めします。
【キャッシュバック情報】ソフトバンク光&NURO光でお得なキャッシュバック実施中
この記事ではここまでソフトバンク光とNURO光どちらにすべきか?という点について説明をしてきましたが、最後にそれぞれの光回線のお得な申込先についてご紹介いたします。
ソフトバンク光は公式サイトでも申込むことが出来ますが、下記の代理店NEXTから申込むと公式キャンペーンが全て適用されることに加えて高額のキャッシュバックを確実に受け取ることが出来ます(キャッシュバック還元率100%)。
【公式キャンペーン】
- 工事費実質無料キャンペーン実施中!(工事費が月額料金割引で実質無料になります)
- 他社回線からの乗換えの場合、違約金を全額キャッシュバック!
【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】
- 新規申込みで3万7千円キャッシュバック
その他のソフトバンク光公式&代理店キャッシュバックに関しては、下記のページでより詳しくまとめてありますのでご参考まで。
ソフトバンク光のお得なキャッシュバック徹底比較!
公式&代理店キャッシュバックどこがお勧め!?
NURO光の場合はNURO光公式ホームページではなく下記の特設ページから申込むことでキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
- 最大2Gbpsの超高速インターネット!
- 新規申込みで45,000円キャッシュバック!
- さらに工事費44,000円も月額割引で実質無料!
- 設定サポートも今なら無料!
- 高速の宅内WiFiを無料で利用可能!
また、NURO光に関しても公式&代理店キャッシュバックの情報を下記のページで詳しくまとめてありますので、興味がある方はそちらもご確認ください。
NURO光のお得なキャッシュバック徹底比較!
公式&代理店キャッシュバックどこがお勧め!?

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!