
自宅にインターネットを引いて誰かと連絡を取り合う時に、今や当たり前に使われているemail。
一昔前までは、プロバイダのメールアドレスを利用するのが一般的でしたが、今はプロバイダのメールアドレスを利用する方が少なくなってきています。
その理由は下記の通り。
- 昔と違い、今はフリーメールアドレスを利用していて困ることが少なくなった
- プロバイダや光回線を乗り換える際、プロバイダメールだとその都度アドレスが変わってしまう
それぞれ簡単に解説していきます。

【最新】主要12社の光回線キャッシュバック・キャンペーン一覧
目次
昔と違い、今はフリーメールアドレスを利用していて困ることが少なくなった
一昔前までは、フリーメールのアドレスだと登録できないサービス等が色々ありました。
フリーメールアドレスはプロバイダメールよりも信頼性が低いとかなんちゃらとかいう理由だったと思います。
ところが、徐々にネット関連の基本サービスは無料で使えるのが当たり前という世の中の流れになっていったのに対し、プロバイダメールはそのプロバイダを利用している時しか使えない有料のサービスのまま。
この流れの中で多くの方がGmailやヤフーメール等の無料で使えるメールサービスにどんどん流れていき、プロバイダメールの利用者がどんどん少なくなっていったというのが現状。
そして、フリーメールの利用者がどんどん増えていった結果、今はフリーメールのアドレスだと登録できないというサービスはほぼなくなりました。インターネットバンキング等のサービスですら、フリーメールのアドレスで登録できてしまいます。
これは各企業が提供しているWebサービスで「信頼性が低いからフリーメールでの登録はできません」なんて時代遅れのことを言っていると、利用者数が全く増えないという現実があるから。
私はプロバイダメールもフリーメールもどちらも使ったことがありますが、途中からはフリーメールのアドレスしか使っていません。
十年近くこのスタイルで利用していますが、何らかのサービスに登録できないということは一度もありませんでした。

特にフリーメールアドレスを利用して困ることはないので、これからアドレスを取得する方はフリーメール等で取得しておいたほうがいいですよ!
プロバイダや光回線を乗り換える際にプロバイダメールだとアドレスが変わってしまう
光回線やプロバイダを切り替えた経験があるという方もいらっしゃると思います。特に引越しが多い方等は、引越しに伴ってプロバイダや光回線を切り替える・または切り替えざるをえないということがよくあります。
この時にプロバイダメールを使っているとネックになるのが、プロバイダを変えるとそのプロバイダのメールアドレスが利用できなくなるということ。
どうしても変更したくないという方の場合、以前利用していたプロバイダの契約をメールアドレスだけ利用できるプランに変更し、毎月料金を支払って継続するしかありません。(例えば、OCNだとメールアドレスを残す為だけに毎月275円支払い続ける必要があります)
後からプロバイダを乗り換える可能性が全くないという方は別ですが、少しでも乗り換える可能性があるのであれば、はじめからプロバイダメールは利用せずにフリーメールアドレスを利用することをお勧めします。

加えて、例えば光回線の契約を解約してもプロバイダーのアドレスを使い続けたいという場合には、プロバイダーだけ契約を残して料金を支払い続けていく必要があります。
それなら、はじめからフリーメールアドレス等を利用していたほうが長い目でみてもお得ですよ!
フリーメールアドレスで困らない方は無理にプロバイダメールは利用しないほうがいい
何らかの事情があってフリーメールアドレスではなく、プロバイダのメールアドレスやサービスを利用しないという場合以外は、無理にプロバイダのメールアドレスを利用する必要は全くありません。
ここまで説明してきたように、今はフリーメールアドレスでも困ることがほとんどなく、プロバイダメールを利用しているとプロバイダが変更になった時に使えなくなってしまう為です。
仕事で使う等の用途があるならプロバイダメールのほうがいいと思いますが、個人利用の場合はフリーメールアドレスを利用することをお勧めします。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!