
フレッツ光から他社光の光コラボレーションモデルに転用するには、ざっくり言うと下記の2ステップが必要です。
- 必ず“契約者自身”がNTT東西のWebサイトから転用承諾番号を取得
- 取得した転用承諾番号を転用先に伝えて申込み手続き
“契約者自身”が転用承諾番号を取得しないといけない理由は、他の誰かが取得できるようにしてしまうと簡単にフレッツ光から他社光回線に切り替えが出来てしまうからです。
フレッツ光から他社光コラボレーションモデルへの転用は、工事も不要で機器の変更も不要な為、切り替えられても請求が来るまで気がつかない仕組みになっています。
過去に代理店が勝手に転用承諾番号を取得して光回線を切り替えるという詐欺事件を頻発し、行政指導を受けている会社があります。

【最新】主要12社の光回線キャッシュバック・キャンペーン一覧
目次
過去に起きた非道な転用承諾番号取得に関する詐欺の事案
フレッツ光からの転用で詐欺のような行為を頻発して、行政指導を受けている有名な会社があります。
- U-NEXT社…U-NEXT光というサービスを提供。動画サービスのU-NEXTで有名。
- 株式会社Hi-bit…光ギガというサービスを提供。あのブラック企業で有名な光通信のグループ会社
この2社、固定通信業界に私も10年ほどいましたが、転用に限らず悪質な勧誘方法でこの業界内では昔からかなり有名です。
この2社が転用に関して引き起こしたトラブルのは、簡単に言うと、「申込みもしていないのに勝手にフレッツ光回線から切り替えられていた」という内容です。簡単に説明すると下記の通り。
- 「NTT関連の…」とあたかもNTTグループの会社であることを装い、会社名やサービス名すら明確に名乗らずユーザに電話勧誘
- ユーザが申込み意志を示していないにも関わらず、契約者自身でしか取得してはいけない転用承諾番号を勝手に取得
- 勝手にフレッツ光から自社光回線に転用させて切り替える
何もかもがめちゃくちゃですが、その中で特に重要なのが「転用承諾番号を勝手に取得していた」という部分。これがなければ、いくら何を言われたところで、フレッツ光から転用で光回線が切り替えられることはありません。

代理店の電話勧誘でこんなことを言われたらすぐに消費者生活センターか総務省に通報を
代理店からの電話勧誘でもし、転用承諾番号に関して下記のようなことを言われたら、すぐに消費者生活センターか総務省に通報して下さい。

転用承諾番号は弊社が代行で手続きします。
⇒代行で手続きを行うのは認められていません。

転用承諾番号は弊社でも取得が可能です。
⇒弊社でも取得可能というのは、この代理店があなたに成りすまして転用承諾番号を取得するという意味です。

転用のお手続きに関して、お客様に行っていただくことはございません。
⇒転用承諾番号は必ず契約者自身が取得しなければなりません。行っていただくことがないというのは、「それを勝手にやります」と言っているのと同じです。
上記のようなことを電話勧誘で言われたら確実に詐欺です。ろくに会社名も名乗らずはっきりとサービス名を名乗らないこともあります。
今回記載したのはあくまでも一部の詐欺トーク例ですが、もし電話勧誘でこんなことを言われたら相手の番号や会社名・担当者名をすぐに確認して、消費者生活センターか総務省に通報して下さい。
恐らく会社名や担当者名は正確なものを名乗らないと思うので、着信のあった電話番号だけでも消費者生活センターや総務省に伝えれば動いてくれることが多いです。

光回線は代理店からの電話勧誘では契約せず、自身で探して(調べて)Web申込みをするのが一番お得になる
光回線を新たに申し込む際には、代理店からの電話勧誘で契約することはお勧めしません。
というのも、代理店が電話勧誘している光回線はあまりお得ではないことが多いから。
光回線を選択する際の3つの重要なポイントを下記に記載します。
- 他の光回線と比べてそこまで高くない月額料金で利用が出来るか
- あなたに適用されるセット割があるか(携帯電話料金・その他のサービスの料金割引)
- キャッシュバックや月額割引のキャンペーンを受けられるかどうか
この3つの条件を満たしている光回線がベストですが、代理店が電話で勧誘している光回線は1番目の月額料金が安いだけの光回線が多く、あまりお勧めできないことがほとんどです。
同じ光回線を申込むにしても、今キャッシュバック等のキャンペーンが一番大きくなるお勧めの申込み方法は、『ご自身で光回線のことを調べてお得なWEB代理店やプロバイダーのWEBサイトから申込む』方法です。
例えば、ドコモ光をドコモショップやドコモに直接電話で申し込むとかなり小さな額のポイント還元等しか行っておりませんが、WEB代理店やプロバイダーのWEBサイトから申込むと、かなり大きなキャッシュバック等を受け取ることが出来ます。
光回線は一度開通してしまうと後から変更(乗換え)をするのはかなり困難な仕組みになっています。光回線の乗換えに伴って大きな額の違約金がかかってしまったり、電話番号が変わってしまうことも珍しくありません。
その為、利用する光回線を選ぶ際には、適当に選んだりはしないでご自身にとって一番お得な光回線を探してお申込みすることをお勧めします。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!
すぐに消費者生活センターか総務省に通報しましょう。