
東海エリアで昔から人気のある光回線・コミュファ光。
今、このコミュファ光からNURO光(ニューロ光)へ乗換える方が多くなっています。
NURO光は、ソニーグループの通信会社であるソネットが提供している光回線サービスで、高速のインターネットを格安の料金で使えるのが魅力の光回線です。
NURO光は以前は関東エリアのみでの提供でしたが、今は下記のエリアで利用することが出来ます。
NURO光の提供エリア | 都道府県 |
---|---|
北海道 | ー |
関東(1都6県) | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 |
東海(4県) | 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県 |
関西(2府3県) | 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県 |
中国(県) | 広島県・岡山県 |
九州(2県) | 福岡県・佐賀県 |
東海エリアでの提供は後発で始まりましたが、それ以降、コミュファ光からNURO光へ乗換える方が後を絶ちません。
この記事では、コミュファ光からNURO光へ乗換えるメリットやデメリット・注意点や手続き方法などについて、詳しく解説をしていきます。
コミュファ光の月額料金や解約金といった契約内容は、数ある光回線の中でも超がつくほど複雑です。
この記事では、コミュファ光の月額料金や違約金に関して、分かりやすく伝えられるよう、かなり要約した内容で記載をしています。
より詳しく知りたいという方は、各箇所に、公式サイトへのリンクを掲示してありますので、公式サイトでもご確認ください。
▼必見!期間限定キャンペーン▼
【NURO光×公式の特設サイト限定】
工事費が実質無料+新規申し込みでキャッシュバック4万5千円+他社からの乗り換えでさらに2万円キャッシュバック増額キャンペーン実施中!


目次
コミュファ光からNURO光へ乗換える2つのメリット
コミュファ光からNURO光への乗り換えは、大きなメリットが2つほどあります。
それが下記の2つです。
- メリット① インターネットが今よりも高速になる
- メリット② 『おうち割 光セット』でソフトバンクの携帯電話料金が安くなる
2つ目のメリットはソフトバンクユーザー限定のメリットではありますが、1つ目のメリットだけでも、コミュファ光からNURO光へ乗換える価値は多いにあります。
ここから、それぞれのメリットについて、1つずつ詳しく解説をしていきます。
メリット① インターネットが今よりも高速になる

コミュファ光の基本的なプラン(一番安いプラン)のインターネット速度は、最大1Gbpsです。
それに対して、NURO光の基本的なプラン(一番安いプラン)のインターネット速度は、最大2Gbpsです。
コミュファ光からNURO光に乗換えると、インターネット速度が大幅に上がることになります。
最大速度が2倍に上がると、実際に出るインターネット速度(実測値)も大幅に上昇します。
『Radishスピードテスト』というサイトで、コミュファ光の1GbpsとNURO光の2Gbpsのプランを、実際に利用している方の速度測定結果を見ることが出来ますが、その速度測定結果を平均値したのが下記の値です。
- コミュファ光=平均200Mbps~250Mbps
- NURO光=平均400Mbps~450Mbps
※『Radishスピードテスト』で確認できる値を、新しいものから50件程度とって平均値した値です。
上記の通り、インターネット速度という点において、コミュファ光の1GbpsのプランとNURO光の2Gbpsのプランは、全くの別物です。
NURO光は昔からインターネットがかなり速いと有名でしたが、コミュファ光からNURO光に乗換えると、ほとんどのケースで今よりもインターネットがかなり速くなると考えて問題ありません。

NURO光で無料で使える無線ルーターは、最新の規格に対応した、超高速の無線ルーターです!
インターネット回線が速いだけでなく、使う機器も超高速のインターネットに対応しているというのがNURO光の特徴です!
【参考】コミュファ光とNURO光の速度プランに関して
コミュファ光とNURO光は、他の光回線と違い、インターネットの速度を複数の速度プランから選べるようになっています。
コミュファ光には、最大1Gbpsのプラン以外に最大5Gbpsのプランや最大10Gbpsのプランがあります。
NURO光にも同様に、最大2Gbpsのプラン以外に最大10Gbps等のプランがあります。
コミュファ光・NURO光ともに複数の速度プランがありますが、現在コミュファ光で最大1Gbpsのプランを利用している方が、コミュファ光のまま最大5Gbpsのプランや最大10Gbpsのプランに変更するのはお勧めできません。
その理由は、コミュファ光の最大5Gbpsや最大10Gbpsのプランが、
- 料金が高すぎる
- 「インターネットを速くしたい」と考えている方でも、さすがに最大5Gbpsや10Gbpsの速度までは必要ない
からです。
「インターネットを今よりも速くしたい」という方の中には、コミュファ光のまま速度プランの変更を考えている方もいらっしゃると思いますが、上記の点からあまりお勧めできません。
「インターネットを今よりも速くしたい」という場合は、料金面も考慮して、『コミュファ光の1GbpsプランからNURO光の2Gbpsプラン』に光回線自体を乗り換えるのが現実的です。
メリット② 『おうち割 光セット』でソフトバンクの携帯電話料金が安くなる
これは、ソフトバンクの携帯を利用している方限定のメリットではありますが、NURO光はソフトバンクの携帯電話料金の割引である『おうち割 光セット』に対応しています。

『おうち割 光セット』は割引額が非常に大きいのが特徴で、下記の割引が、家族も含めて最大10台のソフトバンク携帯にそれぞれ適用されます。
ソフトバンク おうち割 光セットの割引額(1カ月あたり) | |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。ソフトバンクの携帯電話料金の割引(おうち割 光セット)と、ワイモバイルの携帯電話料金の割引(おうち割 光セットA)を合わせて、家族も含め最大10台まで適用可能。 | |
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 永年1,100円割引 |
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 永年1,100円割引 |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 永年1,100円割引 |
データ定額(おてがるプラン専用)/データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 永年550円割引 |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 永年1,100円割引 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 永年550円割引 |
割引額は利用している携帯電話のプランにより異なりますが、仮に毎月1,100円の割引が発生するプランで家族で4台ソフトバンクの携帯電話を利用していた場合、毎月の割引額は4,400円にもなります。
1カ月で4,400円の割引といったら、1年間で52,800円の割引です。
この『おうち割 光セット』の割引は、コミュファ光にしたままでは適用することが出来ません。
東海エリアでは、意外と「自宅の光回線はコミュファ光で携帯はソフトバンクを利用している」という方が多いです。
こういった方は、出来るだけ早くコミュファ光に乗換えることをお勧めします。
ソフトバンクユーザーの方は、コミュファ光からNURO光に乗換えることで、
- インターネットが今よりも高速になる
- 携帯電話料金が大幅に安くなる
【補足】『おうち割 光セット』を適用するならソフトバンク光もあるけど…
先ほど、コミュファ光からNURO光に乗り換えるメリットの1つとして、『おうち割 光セット』を適用できるという説明をしました。
ただ、『おうち割 光セット』を適用できる光回線は、NURO光以外にも、本家本元のソフトバンク光があります。
東海エリアにお住まいで『おうち割 光セット』を適用する場合、このどちらの光回線にすべきか。
結論から言うと、戸建てにお住まいの方は、ソフトバンク光よりもNURO光にしておくことを強くお勧めします。
というのも、戸建てにお住まいの場合は、ソフトバンク光よりもNURO光で『おうち割 光セット』を適用したほうが圧倒的にお得だからです。
ソフトバンク光とNURO光を比較したのが下記の表です。
ソフトバンク光 | NURO光 | |
---|---|---|
速度 | 最大1Gbps | 最大2Gbps |
月額料金 | 【戸建て】5,720円 【集合住宅】4,180円 | 【戸建ても集合住宅も同じ】 5,200円 |
光電話 | 550円 | 北海道・関東=550円 それ以外のエリア=330円 |
無料で使える機能 | なし | ・高速の無線ルーター |
上記の通り、戸建てタイプでソフトバンク光とNURO光を比べた場合、
- NURO光のほうがインターネットが高速(最大2Gbps)
- NURO光のほうがインターネット料金が約500円安い
- 光電話もNURO光のほうが月額約200円安い
- 加えて、NURO光でだけ無線ルーターが無料で使える
と、あらゆる点でソフトバンク光を圧倒しています。
今、東海エリアでソフトバンクの携帯を利用している方が、ソフトバンク光からNURO光に乗換えるというケースが非常に多くなってきています。
後から乗換えるかどうか検討するぐらいであれば、ソフトバンクユーザーの方は初めからお得なNURO光にしておくのが賢明です。

『NURO光 for マンション』は、プロバイダー料金も含め月額2,090円~2,750円で最大2Gbpsのインターネットを利用できる超格安のプランです!

集合住宅でも、この『NURO光 for マンション』に対応していない建物の場合は、戸建てのプランと全く同じ速度・料金のプランを利用することになります。
『NURO光 for マンション』が使える建物かどうかは、下記のNURO公式サイトにてご確認ください。
【参考リンク】『NURO光 for マンション』公式サイト
コミュファ光からNURO光へ乗換える2つのデメリット
ここまで、コミュファ光からNURO光への乗換えは、
- インターネットが高速になる
- 【ソフトバンクユーザー限定】携帯電話料金がグンと安くなる
上記のようなメリットがあると説明してきました。
その一方で、コミュファ光からNURO光への乗換えはデメリットも2つほど存在しています。
デメリット① auスマートバリューを適用できなくなる
コミュファ光からNURO光に乗り換えるデメリットの1つは、『auスマートバリュー』を適用できなくなるということ。

NURO光は、ソフトバンクの携帯電話料金の割引である『おうち割 光セット』に対応していますが、コミュファ光は、auの携帯電話料金の割引である『auスマートバリュー』に対応しています。
『auスマートバリュー』は、ソフトバンクの『おうち割 光セット』と同じく、割引額が非常に大きいのが特徴で、下記の割引が家族も含めて最大10台の携帯電話にそれぞれ適用されます。
auスマートバリューの割引額 | 月あたりの割引額 |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。au携帯電話料金の割引(auスマートバリュー)×UQモバイルの携帯電話料金の割引(自宅セット割)を合わせて、家族も含め最大10台まで割引を適用可能。 | |
<新規受付中> スマホミニプラン 5G スマホミニプラン 4G | 永年550円割引 |
<新規受付終了> ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE 新auピタットプラン | 1GBまで ⇒割引対象外 1GB超~7GBまで ⇒永年550円割引 |
<新規受付中> 使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G DAZNパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G DAZNパック 使い放題MAX 4G | 永年1,100円割引 |
<新規受付終了> データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 永年1,100円割引 |
<新規受付終了> ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで ⇒永年550円割引 |
<新規受付終了> auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ⇒永年550円割引 2GB超~20GBまで ⇒永年1,100円割引 |
<新規受付終了> データ定額1 | 2年間1,027円割引 3年目以降は永年550円割引 |
<新規受付終了> データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 永年1,027円割引 |
<新規受付終了> U18データ定額20 | 永年1,551円割引 |
<新規受付終了> データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | 2年間1,551円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額10/13/30 | 2年間2,200円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額1(ケータイ) | 2年間1,027円割引 3年目以降は永年550円割引 |
<新規受付終了> データ定額2/3(ケータイ) | 永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額5/8(ケータイ) | 2年間1,551円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額10/13(ケータイ) | 2年間2,200円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付中> タブレットプラン20 <新規受付終了> LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) | 永年1,100円割引 |
<新規受付終了> LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | 2年間1,551円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
仮に、毎月の割引が1,100円発生するプランで、家族でauの携帯を4台利用していた場合、毎月の割引額は4,400円にもなります。
auの携帯電話を家族で利用している方の場合、コミュファ光からNURO光に乗り換えてしまうと、この『auスマートバリュー』の割引は一切適用できなくなります。
家族でauの携帯電話を利用しているという方の場合は、料金面を考えて、そのままコミュファ光を継続しておくほうが無難です。

その場合は、コミュファ光のまま最大速度を1Gbpsのプランから5Gbpsや10Gbpsのプランに変更するという方法もあります!

ただ、東海エリアで『auスマートバリュー』を適用でき、なおかつ最大1Gbpsを超えるインターネットを利用するとなると、現実的にコミュファ光以外に選択肢がほぼありません。
デメリット② 集合住宅の場合は月額料金が高くなる
コミュファ光からNURO光に乗り換えても、戸建ての場合はほぼ料金は変わりません。
ただ、NURO光は集合住宅の場合、戸建てと全く同じ料金になってしまうことがほとんどです。
NURO光にも、戸建てより安く使えるマンションタイプはありますが、使える建物がほとんどないため、戸建てのプランで利用することになることが一般的です。
NURO光でインターネットを使う場合の月額料金は5,200円。
コミュファ光は月額約4,000円で利用できるため、約1,200円ほど高くなります。
ソフトバンクの携帯電話を利用していて『おうち割 光セット』で1,200円以上の割引が発生する場合は、NURO光にしてしまったほうがお得になりますが、1,200円以下の割引しか発生しない方は、そのままコミュファ光にしていたほうが料金的には安くなります。
【補足】コミュファ光のバカ高い解約金は大体は回収できる
コミュファ光を契約している方はご存知だと思いますが、コミュファ光は、解約した時の費用が尋常じゃないぐらい高いことで昔から有名です。
よく、「大手の光回線の違約金が高い!」といった声がネットのあちらこちらで見られますが、そんなものとは比べものにならないぐらい、コミュファ光の解約費用は高額です。
コミュファ光を解約した時に発生する費用は下記の通りです。
- 撤去工事費
~【設備撤去と支払い必須】2012年6月1日以降の契約=11,000円(コミュファ光テレビある場合は18,700円)
~【設備撤去と支払い必須】2016年8月1日以降の契約=13,200円(コミュファ光テレビある場合は18,700円)
~【設備撤去するかどうかは任意】2022年7月1日以降にコミュファ光を申し込んだ方は、設備を撤去するか残すか選択できます。設備を残す場合は、設備撤去費用の支払いはありません。 - 最低利用期間の違約金(2年以内の解約の場合)
2019年4月~2022年6月で契約=11,000円
2022年7月以降に契約=インターネットの月額料金の一か月分 - 機器利用料
~2022年6月末までに契約=最大27,500円(1カ月目781円、2カ月目~763円で計36ヵ月の分割払い)※まだ支払っていない機器利用料があれば、この残債も支払う必要があります。
~2022年7月以降に契約=機器利用料の支払いはありません。
- プランの違約金【ほぼ全員が下記のいずれかのプランに加入している】
長トク割=5,500円 ※3年自動更新
ステップ割=5,500円 ※3年自動更新
得得だがね=5,500円 ※2年
つづけ得=1年未満:8,800円、1年以上~2年未満:17,600円、2年以上3年以下26,400円(3年自動更新) - 光テレビの契約解除料
【3年契約の場合】2年以内の解約で11,770円、2年~3年以内の解約で6,600円、4年目以降の解約で不要
【5年契約の場合】2年以内の解約で17,270円、2年~3年以内の解約で17,270円、3年~4年以内の解約で8,800円、4年~5年以内の解約で4,400円、6年目以降の解約で不要
※コミュファ光の解約金はかなり複雑なため、下記のコミュファ光公式サイトでもご確認ください。
コミュファ光の解約費用はびっくりするぐらい複雑です。
しかも、申し込んだ時期によって、解約に必要な費用がガラリと変わる。
ここまで解約費用を複雑にしている光回線は滅多にありません。
コミュファ光をいつ契約したのか・またどれぐらい利用しているかで、人それぞれ必要になってくる費用は異なりますが、場合によってはとんでもない金額の解約費用を請求されます。
ただ、コミュファ光からNURO光に乗換える場合、NURO光を公式のキャッシュバックキャンペーン応募ぺージから申込むと、かなり大きなキャッシュバックを受け取ることが出来るため、大体は回収することができます。
加えて、NURO光は工事費用が無料になるキャンペーンを行っているため、開通費用は契約事務手数料の3,300円しか実質かかりません。
そのため、NURO光のキャッシュバックを申し込めば、乗り換えに必要な費用の大部分は回収することが出来ます。
コミュファ光からNURO光への乗換えでかかる費用に関しては、後ほど改めて詳しく説明をしますが、そこまで心配をする必要はありません。
【まとめ】コミュファ光からNURO光への乗換えがお勧めの方とは
ここまで、コミュファ光からNURO光へ乗り換えるメリットやデメリットについて詳しく説明してきましたが、コミュファ光からNURO光への乗換えがお勧めの方は、下記に該当する方です。
- インターネットを今より高速にしたい方
- 家族でソフトバンクの携帯電話を利用している方
戸建ての場合は、コミュファ光とNURO光でインターネットの料金にほとんど差はありまあせん。
ただ、コミュファ光からNURO光に乗換えると、インターネットが最大1Gbpsから最大2Gbpsとかなり高速になる上に、ソフトバンクの携帯電話料金がかなり安くなります。
集合住宅で利用されている方は少し注意が必要です。
コミュファ光からNURO光に乗り換えると、インターネットは高速になるものの、月額料金が約1,200円高くなります。
この場合は、ソフトバンクの『おうち割 光セット』で1,200円以上の割引が発生すれば、NURO光にしたほうがお得になりますが、そうではない場合は逆に料金が高くなってしまいます。
『おうち割 光セット』で1,200円以上の割引が発生する場合は、集合住宅でもNURO光に乗り換えるほうがお勧めです。

なぜなら、NURO光は公式サイトでかなり大きな金額のキャッシュバックを行っているからです!
コミュファ光は解約費用が高いことで昔から有名ですが、それでも費用の大部分を回収することが出来ます!
コミュファ光からNURO光へ乗り換える前に確認しておくべき注意点
デメリットとまではいかないものの、コミュファ光からNURO光への乗り換えは、事前に注意しておくべきポイントが3つほどあります。
それが下記の3つです。
- 注意点① NURO光への乗換えは派遣工事が必要+開通まで時間がかかる
- 注意点② 光電話の番号は変わる場合と変わらない場合とがある
- 注意点③ プロバイダーが変わる場合がある
これらの注意点を事前に把握しておかないと、いざコミファ光からNURO光へ乗り換えを申し込んだ時に、トラブルに遭遇してしまう場合があります。
ここから、それぞれの注意点について、1つずつ詳しく説明をしていきます。
注意点① NURO光への乗換えは派遣工事が必要+開通まで時間がかかる
コミュファ光からNURO光へ乗換える場合、立ち会いが必要な派遣工事で光回線の設備を切り替える必要があります。
コミュファ光は、中部電力のグループ会社が提供している『電力会社の設備』を利用した光回線です。
それに対して、NURO光は『ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソニーグループの通信会社)の独自の設備』を利用して提供されている光回線です。
この2つの光回線は、そもそも利用している光回線の設備が違うため、立ち会いが不要な無派遣工事で開通させることは出来ません。
それと、NURO光はインターネットを高速化させるにあたり、“2回”の工事が必要になります。


【集合住宅の場合】
流れとしては、
- 【申込みから2週間程度】ソネットの担当者による宅内工事
- 【さらに2週間程度】NTTの担当者による屋外工事
と、合わせて開通まで1カ月近い期間が必要になります。
他の光回線の場合は2週間前後で開通するのが一般的ですが、NURO光は開通まで時間がかかるということは覚えておきましょう。

注意点② 光電話の番号は変わる場合と変わらない場合とがある
コミュファ光からNURO光への乗換えで、光電話の番号は、変わってしまう場合と変わらずに移行できる場合とがあります。
光電話の番号が必ず変わってしまうのは、下記に該当している場合です。
光電話で利用できる番号は、主に下記の2つに分かれます。
- 【光電話で新しく取得した番号】⇒コミュファ光以外で利用不可
- 【アナログ電話から光電話に番号ポータビリティをした番号】⇒どの光回線でもアナログ回線でも利用可能
コミュファ光で新しく取得した光電話の番号は、『光電話専用番号』といって、“コミュファ光の光電話でしか利用できない番号”になっています。
そのため、コミュファ光で新しく取得した番号を利用している場合は、光回線の乗換えに伴い、必ず番号は変更になります。
逆に、光電話の番号を継続できるのは、下記の条件を満たしている場合です。
この場合は、少し特殊な手続きを取ることで、光電話の番号を変えずにコミュファ光からNURO光へ乗換えることが出来ます。
その手続き方法は、下記の通りです。
- まず先に、NTT西日本に連絡をして、コミュファ光の光電話からアナログ電話に番号ポータビリティ
~この手続きは、電話の加入権がなくても可能で、電話加入権を購入する必要はありません。
- アナログ電話への番号ポータビリティが完了したら、今度はアナログ電話からNURO光の光電話に番号ポータビリティ
この業界では、一般的に“アナログ戻し”と呼ばれる手続き方法です。
なぜこんなに面倒な手続きが必要かと言うと、携帯電話にはMNP(モバイルナンバーポータビリティ)と独自の制度があるように、固定電話にもLNP(ローカルナンバーポータビリティ)という独自の制度があるからです。
LNP(ローカルナンバーポータビリティ)の原則ルールは下記のようになっています。
- 光電話同士の間では番号ポータビリティは出来ない
~このケースだと、コミュファ光の光電話⇒NURO光の光電話で直接番号ポータビリティは出来ない
- 光電話⇔アナログ電話の間でなら番号ポータビリティが可能
~光電話⇒アナログ電話、アナログ電話⇒光電話
要するに、『コミュファ光電話⇒NURO光電話』には番号ポータビリティは出来ないけれども、『 コミュファ光電話⇒アナログ電話』と『アナログ電話⇒NURO光電話』には、番号ポータビリティが出来ると。
かなり厄介なルールではありますが、コミュファ光からNURO光へ光電話の番号を変えずに乗り換えるには、今のところ上記の手続きを取る以外に方法はありません。
そのため、「光電話の番号は絶対に変えたくない」という方以外は、乗換えに伴って、光電話の番号を変更してしまうというのも1つの手です。

おかけになった電話番号はお客様の都合によりお繋ぎできません。新しい番号は●●番です。
といった内容のガイダンスを無料で流すことが出来ます!
このガイダンスを流せば、かけてきた方に新しい番号を伝えられるため、番号が変わってしまうことをそこまで心配する必要はありません!
注意点③ プロバイダーが変わる場合がある
コミュファ光からNURO光への乗り換えで、利用しているプロバイダーは変わってしまう場合と変わらずに継続できる場合があります。
コミュファ光では、下記のプロバイダーの中から利用するプロバイダーを選択することが出来ました。
- プロバイダー一体型で利用していた場合
~プロバイダーもコミュファ光
- プロバイダー選択型で利用していた場合
~au one net・So-net・ODN・IIJ・MediaCat・@nifty・BIGLOBE・hi-ho・エディオンネット・TNCのいずれか
それに対して、NURO光のプロバイダーは『So-net(ソネット)』と決まっています。

コミファ光でプロバイダーを『So-net(ソネット)』で利用していた場合は、プロバイダーを変更せずにNURO光に乗り換えることが出来ます。
ただし、それ以外のプロバイダーを利用していた場合、乗換えに伴い必ずプロバイダーは変更になります。
プロバイダーが変更になる場合、最も多くの方が気にされるのが「メールアドレスが変わってしまう」という点だと思いますが、ほとんどのプロバイダーでは『メールアドレスだけ継続して利用できるプラン』が用意されています。
乗換に伴って、「メールアドレスだけは絶対に変えたくない」という方は、今利用しているプロバイダーに相談してみるようにして下さい。

NURO光では、無料で高速の無線ルーターを利用することが出来ますが、自宅のWi-Fiに関しては一度設定が必要になります!
コミュファ光からNURO光への乗換えでかかる全費用
この記事の初めのほうでも一度説明していますが、ここでは、コミュファ光からNURO光への乗り換えでかかる費用について、より詳しく説明をしていきます。
コミファ光からNURO光への乗り換えでかかる費用は、大きく分けると下記の2つです。
- コミュファ光の解約に関する費用
- NURO光の開通に関する費用
このどちらも必要となると、一見大きな費用がかかるように思えますが、NURO光はかなり大きなキャッシュバックのキャンペーンを行っているため、費用面を心配する必要はあまりありません。
まずは、コミファ光の解約に関する費用を説明していきます。
コミュファ光の解約に関する費用は下記の通りです。
NURO光では、新規申し込み分のキャッシュバックの他に、他社光回線からの乗り換えの場合は、解約費用を最大2万円まで負担してくれる(後ほどキャッシュバックで返金してくれる)キャンペーンを行っています。
- 撤去工事費
~【設備撤去と支払い必須】2012年6月1日以降の契約=11,000円(コミュファ光テレビある場合は18,700円)
~【設備撤去と支払い必須】2016年8月1日以降の契約=13,200円(コミュファ光テレビある場合は18,700円)
~【設備撤去するかどうかは任意】2022年7月1日以降にコミュファ光を申し込んだ方は、設備を撤去するか残すか選択できます。設備を残す場合は、設備撤去費用の支払いはありません。 - 最低利用期間の違約金(2年以内の解約の場合)
2019年4月~2022年6月で契約=11,000円
2022年7月以降に契約=インターネットの月額料金の一か月分 - 機器利用料
~2022年6月末までに契約=最大27,500円(1カ月目781円、2カ月目~763円で計36ヵ月の分割払い)※まだ支払っていない機器利用料があれば、この残債も支払う必要があります。
~2022年7月以降に契約=機器利用料の支払いはありません。
- プランの違約金【ほぼ全員が下記のいずれかのプランに加入している】
長トク割=5,500円 ※3年自動更新
ステップ割=5,500円 ※3年自動更新
得得だがね=5,500円 ※2年
つづけ得=1年未満:8,800円、1年以上~2年未満:17,600円、2年以上3年以下26,400円(3年自動更新) - 光テレビの契約解除料
【3年契約の場合】2年以内の解約で11,770円、2年~3年以内の解約で6,600円、4年目以降の解約で不要
【5年契約の場合】2年以内の解約で17,270円、2年~3年以内の解約で17,270円、3年~4年以内の解約で8,800円、4年~5年以内の解約で4,400円、6年目以降の解約で不要
※コミュファ光の解約金はかなり複雑なため、下記のコミュファ光公式サイトでもご確認ください。
コミュファ光の解約費用はびっくりするぐらい複雑です。
いつコミュファ光を契約したかによっても必要な費用が変わりますし、コミュファ光をどれぐらい利用していつ解約をするのかという点でも、発生する費用が変わってきます。
これだけ複雑な解約費用を把握できている方はほとんどいらっしゃらないと思いますので、一度コミュファ光のカスタマーセンターに問い合わせてみることをお勧めします。
次に、NURO光を開通させるのに必要な費用は下記の通りです。
- 契約事務手数料=3,300円
- 【実質無料】工事費44,000円
~NURO光は工事費が分割払いになっていて、36カ月の分割支払いが発生しますが、全く同じ額が月額料金から割引されるため、工事費は実質無料になります。
現在、工事費無料キャンペーンを行っているため、NURO光を開通させるのに必要な費用は契約事務手数料の3,300円のみです。
そこに加えて、NURO光をキャッシュバックキャンペーン応募ページから申し込むと、下記のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
- 新規申込みで45,000円キャッシュバック!
- 他社からの乗り換えの場合は、さらに他社インターネットの解約費用の負担分として最大2万円キャッシュバック増額!
- さらに工事費44,000円も月額割引で実質無料!
- 設定サポートも今なら無料!
乗り換えにかかる費用は人それぞれ異なりますが、このキャッシュバックを適用すれば、乗り換えにかかる費用の大部分は回収することが出来ると思います。
コミファ光の解約費用が少なくて済む方の場合は、逆にキャッシュバックでお得になる場合もあります。
コミュファ光からNURO光への乗り換えで、乗り換えの費用をそこまで心配する必要はありません。
コミュファ光からNURO光へお得に乗り換える手続き方法
コミュファ光からNURO光にスムーズに乗り換える手続き方法は、光電話の番号を継続しない場合と継続する場合とで異なります。
光電話の番号を継続しない場合の手続き方法は、かなりシンプルです。
光電話の番号を継続しない場合の手続き方法は、下記の通りです。
- まず先にNURO光を申込んで、1回目の工事日を決める
~NURO光のお得な申込先はこちら⇒NURO 光
- NURO光の1回目の工事が終わり2回目(最終工事)の日程が決まるまで待つ
- NURO光の2回目の工事の日程が決まったら、その日程に合わせてコミュファ光の解約を申込む
光電話の番号を継続しない場合、手続きを行う上で特に大きな注意点はありません。
ただ、NURO光は工事が2回必要なため、NURO光が開通する前に誤ってコミュファ光を解約しないという点だけ注意してください。
先にコミュファ光の解約工事が終わってしまうと、インターネットも光電話も使えない期間が発生してしまいます。
次に、光電話の番号を継続する場合の手続き方法です。
- 【アナログ戻し】まず先に、NTT西日本に連絡をし、コミュファ光の光電話からアナログ電話に番号ポータビリティ
~この手続きは、電話の加入権がなくても出来ます。電話加入権を購入する必要もありません。
- アナログ電話への番号ポータビリティが完了するのを待つ
- 次に、NURO光を申込んで1回目の工事日を決める(この時・同時にアナログ電話からNURO光電話へ番号ポータビリティを申請)
~NURO光のお得な申込先はこちら⇒NURO 光
- NURO光の1回目の工事が終わり2回目(最終工事)の日程が決まるまで待つ
- NURO光の2回目の工事の日程が決まったら、その日程に合わせてコミュファ光の解約を申込む
光電話の番号を継続する場合は、
- NURO光の新規申し込み
- コミュファ光の解約申し込み
と同時に、
- 『コミュファ光電話⇒アナログ電話に番号ポータビリティ』
- 『アナログ電話⇒NURO光電話に番号ポータビリティ』
上記の番号ポータビリティの手続きも、同時に行う必要があります。
この手続きを忘れてしまったり、手続きを行う順番を間違ってしまうと、番号が廃止されてしまうため、絶対に手続きを忘れないようにして下さい。
「間違って番号を廃止しても元に戻せるでしょ」と考える方もいらっしゃると思いますが、一度廃止されてしまった番号は、二度と元に戻すことは出来ません。
光電話の番号を継続する場合は、必ず上記の順番通り、手続きを行うようにしましょう。

『おうち割 光セット』を適用する場合は、その手続きも必須
コミュファ光からNURO光に乗換えて、ソフトバンクの『おうち割 光セット』を適用する方に関しては、『おうち割 光セット』の申込みも個別に必要です。
NURO光で『おうち割 光セット』を申込みする手順に関しては下記の通り。
- NURO光とNUROひかりでんわを申込む
- 『おうち割 光セット確認書』をダウンロードする
~ダウンロードはこちらから⇒NURO光公式・ダウンロードぺージ
- 『おうち割 光セット確認書』をNUROへ送付する
~送付先は『おうち割 光セット確認書』に記載あり
- 最寄りのソフトバンクショップにてお申込み
『おうち割 光セット』を適用する手続きは少し面倒かもしれませんが、一度手続きをして『おうち割 光セット』を適用してしまえば、後は何もしなくても永久に割引が継続されます。
NURO光で『おうち割 光セット』を適用する方は、忘れないうちに早めに手続きを終わらせるようにしましょう。
手続きをする上で不明な点がある場合などは、下記のNURO光公式サイトをご確認ください。
NURO光のお得なキャッシュバック徹底比較!

- ドコモ携帯電話料金の割引あり!
- au携帯電話料金の割引あり!(全国エリア対応)
- au携帯電話料金の割引あり!(西日本エリア限定)
- ソフトバンク携帯電話料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!