
ニフティ光もソフトバンク光も、どちらも“光コラボレーションサービス”と呼ばれる、NTT東日本・西日本の光回線の設備をレンタルして提供されているサービスです。
この光コラボレーションサービスの間での乗換えが、2019年の夏ぐらいから非常に活発になってきています。
というのも、2019年の夏から『事業者変更』という新しい手続きの仕組みができ、光コラボレーションサービス同士の乗換えがびっくりするぐらい簡単に出来るようになったからです。
この記事では、その中でも特に乗換える方が多い『ニフティ光からソフトバンク光』へ乗換えるメリットやデメリット、注意点などについて、詳しく解説をしていきます。

目次
ニフティ光からソフトバンク光へは、工事すら必要なく乗り換えられる

光回線の乗り換えと聞くと、「工事が必要」とか「高い費用がかかる」といった、マイナスのイメージが頭に浮かんでくる方が多いのではないでしょうか。
それはその通りで、以前は光回線を乗換える場合、
- 工事が必要
- 工事費用も含めて多額の費用がかかる
- 光電話の番号が変わってしまう場合が多い
- 利用しているONUや光電話ルーターなどの端末が変わる
といった多くのデメリットがありました。
ただ、それは以前のことで、今ニフティ光からソフトバンク光へ乗換える方に関しては、上記のデメリットは何一つ心配する必要はありません。
先ほど冒頭でも少し触れましたが、2019年の夏から光コラボレーションサービス同士の乗換えは、『事業者変更』という新しい制度が出来たことで、非常に簡単に出来るようになりました。
ニフティ光もソフトバンク光も、NTT東日本・西日本の光回線の設備・仕組みを利用して提供されている光コラボレーションサービスです。
違う言い方をすると、ニフティ光とソフトバンク光では、サービスの名称や料金面などが違うだけで、光回線の設備や仕組みは全く同じということです。
「全く同じ設備を使っているなら、もっと簡単に乗換えられるようにしよう」という考えから生まれたのが、『事業者変更』という手続きです。
この『事業者変更』という手続きを行って、ニフティ光からソフトバンク光に乗換える場合、
- 工事不要で乗り換えられる
- 工事費用がかからないため、費用負担が少ない
~むしろ、ソフトバンク光のキャッシュバックなどでプラスの収支が発生する場合も多い
- 光電話の番号は同じ番号のまま乗換え可能(番号ポータビリティの手続きも不要)
- 利用しているONUや光電話ルーターなどの端末も変わらない
上記の内容で、簡単に乗換えることが出来ます。
サービスがニフティ光からソフトバンク光に切り替わるだけで、それ以外はほとんど全く変わらずに乗換えることが出来ます。
工事も必要ありませんし(工事費用もかからない)、利用しているONUや光電話ルーターといった機器が変わることもありません。
また、光電話の番号も同じ番号のままで乗換えることが出来ます。
『事業者変更』は手続きも非常に簡単で、
- 『転出』ニフティ光で事業者変更の承諾番号を取得する
- 『転入』ソフトバンク光を申込む
この2つの手続きだけです。
工事が必要ないことから、乗換えにかかる期間も非常に短く、平均で1週間~2週間程度で乗換えが完了します。
ニフティ光からソフトバンク光への乗換えを検討している方は、この『事業者変更』の仕組みを活用すれば、全く面倒なことなく簡単に乗換えることが出来ます。
ニフティ光からソフトバンク光へ乗換えると、インターネット速度や月額料金はどう変わる?
ニフティ光からソフトバンク光に乗換えた時にインターネット速度は変わるのかどうか。
結論から言うと、ニフティ光からソフトバンク光に乗換えても、基本的なプランのインターネットの最大速度は最大1Gbpsと全く変わりません。
ニフティ光もソフトバンク光も、NTT東日本・西日本の光回線の設備をそのまま利用しているだけで、どちらも全く同じ設備を利用しています。
また、インターネットの月額料金に関しても、ニフティ光とソフトバンク光ではほとんど差がありません。
ニフティ光とソフトバンク光のインターネット料金を比較したのが下記の表です。
ニフティ光(3年プラン) | ||
ソフトバンク光(2年契約) |
ニフティ光は3年プラン以外に2年プランもありますが、どちらを契約しても、インターネットの月額料金と解約した際に発生する違約金(戸建てが4,840円・集合住宅が3,630円)は全く変わりません。
契約期間が3年間と2年間と違うという点はありますが、ニフティ光を2年プランで申し込んでしまうと、新規申し込みのキャッシュバックが適用されません。
そのため、ニフティ光は3年プランで利用するのが一般的です。
上記の表を見ていただくとお分かりになると思いますが、ニフティ光からソフトバンク光に乗り換えても、毎月のインターネットの料金はほぼ変わりません。
集合住宅の場合は、ソフトバンク光の方が少しだけ料金が安くなるという程度です。
では、ニフティ光からソフトバンク光に乗換えると、一体どんなところにメリットやデメリットがあるのでしょうか。
ニフティ光からソフトバンク光へ乗換える2つのメリット
ニフティ光からソフトバンク光へ乗換えるメリットは主に下記の2つです。
- メリット① 『おうち割 光セット』でソフトバンク携帯電話の料金が安くなる
- メリット② 今までよりも光電話+無線ルーターが安く使えるようになる
ここから、それぞれのメリットについて、1つずつ詳しく解説をしていきます。
メリット① 『おうち割 光セット』でソフトバンク携帯電話の料金が安くなる
ソフトバンクの携帯電話を利用している方が、自宅の光回線をソフトバンク光にした場合、『おうち割 光セット』という携帯電話料金の割引を適用することが出来ます。

この『おうち割 光セット』は、家族で利用しているソフトバンクの携帯電話台数が多ければ多いほど、割引額が高額になるのが特徴で、下記の割引が家族も含めて最大10台の携帯電話に適用されます。
ソフトバンク おうち割 光セットの割引額(1カ月あたり) | |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。ソフトバンクの携帯電話料金の割引(おうち割 光セット)と、ワイモバイルの携帯電話料金の割引(おうち割 光セットA)を合わせて、家族も含め最大10台まで適用可能。 | |
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 永年1,100円割引 |
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 永年1,100円割引 |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 永年1,100円割引 |
データ定額(おてがるプラン専用)/データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 永年550円割引 |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 永年1,100円割引 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 永年550円割引 |
割引額は利用している携帯電話のプランにより異なりますが、仮に毎月1,100円の割引が発生するプランで家族で3台利用していた場合、毎月の割引額は3,300円にもなります。
ニフティ光とソフトバンク光では、毎月のインターネット料金にほとんど差はありませんが、この携帯電話料金割引のところで大きな料金差が出てきます。
ソフトバンクの携帯電話を利用しているのに光回線をニフティ光のままにしておくのは、この割引をドブに捨てているようなものです。
仮に1カ月で3,300円の割引なら、1年間で39,600円の割引です。
ソフトバンクの携帯を利用している方がソフトバンク光にした場合、この割引が永久に続くことになります。
ソフトバンクの携帯電話を利用している方は、毎月の通信費を安くするためにも、早めにニフティ光からソフトバンク光に乗り換えておくことを強くお勧めします。

- 工事不要で乗り換えられる
- 利用しているONU等の端末もそのまま継続可能
- 光電話の番号も変わらない
と、かなり簡単に乗り換えることができます!
ソフトバンクの携帯電話を利用している方は、早めに乗り換えて『おうち割 光セット』を適用するのがお得です!
メリット② 今までよりも光電話+無線ルーターが安く使えるようになる
ニフティ光で光電話と無線ルーター(レンタル)を利用する場合、どちらのサービスもそれぞれ月額料金がかかります。
料金は、光電話が月額550円で、無線ルーターをレンタルする場合もプラスで月額550円の支払いが必要です。(トータルで月額1,100円)
それに対して、ソフトバンク光で『おうち割 光セット』を適用する場合、下記の3つのサービスをセットで月550円で利用することができます。
- 光電話(N) ※本来は月額550円のサービス
- Wi-Fiマルチパック(自宅で使う無線) ※本来は月額1,089円のサービス
- 光BBユニット (自宅で使うルーター) ※本来は月額513円のサービス
本来はそれぞれに月額料金がかかるサービスですが、『おうち割 光セット』を適用する方に限り、3つセットで月額550円で利用することが出来ます。
ニフティ光で、光電話(月額550円)と無線ルーター(月額550円)を使うとトータルで月額1,100円の支払いが必要ですから、それよりも毎月550円安く利用できる計算です。
ニフティ光からソフトバンク光に乗換えた場合、このオプションサービスの料金が安くなるという点も、乗換える上でのメリットの1つです。
ニフティ光からソフトバンク光へ乗換えるデメリット
ニフティ光からソフトバンク光への乗換えでは、メリットだけではなくデメリットも存在しています。
それが、auの携帯電話料金の割引である『auスマートバリュー』を適用できなくなるという点です。

ソフトバンク光はソフトバンクの携帯電話料金の割引である『おうち割 光セット』に対応していますが、ニフティ光はauの携帯電話料金の割引である『auスマートバリュー』に対応しています。
『auスマートバリュー』は、ソフトバンクの『おうち割 光セット』と同じく割引額が大きいのが特徴で、下記の割引が家族の携帯も含めて最大10台まで適用されます。
auスマートバリューの割引額 | 月あたりの割引額 |
---|---|
下記は1台あたりの割引額。au携帯電話料金の割引(auスマートバリュー)×UQモバイルの携帯電話料金の割引(自宅セット割)を合わせて、家族も含め最大10台まで割引を適用可能。 | |
<新規受付中> スマホミニプラン 5G スマホミニプラン 4G | 永年550円割引 |
<新規受付終了> ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE 新auピタットプラン | 1GBまで ⇒割引対象外 1GB超~7GBまで ⇒永年550円割引 |
<新規受付中> 使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G DAZNパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G DAZNパック 使い放題MAX 4G | 永年1,100円割引 |
<新規受付終了> データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 永年1,100円割引 |
<新規受付終了> ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで ⇒永年550円割引 |
<新規受付終了> auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ⇒永年550円割引 2GB超~20GBまで ⇒永年1,100円割引 |
<新規受付終了> データ定額1 | 2年間1,027円割引 3年目以降は永年550円割引 |
<新規受付終了> データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 永年1,027円割引 |
<新規受付終了> U18データ定額20 | 永年1,551円割引 |
<新規受付終了> データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | 2年間1,551円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額10/13/30 | 2年間2,200円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額1(ケータイ) | 2年間1,027円割引 3年目以降は永年550円割引 |
<新規受付終了> データ定額2/3(ケータイ) | 永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額5/8(ケータイ) | 2年間1,551円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付終了> データ定額10/13(ケータイ) | 2年間2,200円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
<新規受付中> タブレットプラン20 <新規受付終了> LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) | 永年1,100円割引 |
<新規受付終了> LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | 2年間1,551円割引 3年目以降は永年1,027円割引 |
仮に、1カ月の割引額が1,100円のプランで、家族でauの携帯電話を3台利用していた場合、『auスマートバリュー』の毎月の割引額は3,300円にもなります。
auの携帯電話を利用している方が、ニフティ光からソフトバンク光へ乗換えた場合、この『auスマートバリュー』の割引は一切適用できなくなります。
それを考えると、auの携帯電話を家族で利用している方の場合、ニフティ光からソフトバンク光へ乗換えるのは、あまりお勧めできません。
ニフティ光を利用している方の中には、「auの携帯を利用しているけど、どうしてもインターネットを今より速くしたい」と悩んでいる方もいらっしゃると思います。
そんな時は、同じく『auスマートバリュー』が適用できて、インターネットが速いことで有名なauひかりへの乗換えがお勧めです。
auひかりは、東京・神奈川・千葉・埼玉の戸建て住宅限定ではありますが、ニフティ光やソフトバンク光とほぼ変わらない料金で、最大5Gbpsの超高速インターネットを利用することが出来ます。
「auの携帯電話を利用しているけど、どうしてもインターネットを今より速くしたい」という方は、auひかりの最大5Gbpsのプランが利用できる建物かどうか調べてみるようにして下さい。

auひかりの代理店が行っているキャンペーンが知りたい方は、下記のキャッシュバック解説ぺージにてご確認ください!
【まとめ】ニフティ光からソフトバンク光への乗換えがお勧めのユーザーとは
ここまで、ニフティ光からソフトバンク光へ乗換えるメリットやデメリットについて詳しく解説をしてきましたが、ニフティ光からソフトバンク光への乗換えを本当にお勧めできるのは下記に該当する方です。
ニフティ光もソフトバンク光も、インターネットの速度やインターネットの月額料金はほとんど変わりません。
変わってくるのは、『携帯電話料金の割引』のところです。
ソフトバンクの携帯電話を家族で利用している場合、ソフトバンク光に乗換えれば、『おうち割 光セット』で毎月の携帯電話料金が大幅に割引されるようになります。
(1台平均で毎月1,100円の割引×家族で利用している台数分)
この場合は、光回線+携帯料金のトータルの通信費がかなり安くなるため、ソフトバンク光への乗換えがお勧めです。
逆に、ニフティ光からソフトバンク光への乗換えがお勧め出来ない方もいらっしゃいます。
乗換えをお勧め出来ないのは、下記に該当する方です。
auの携帯電話を家族で利用している方は、『auスマートバリュー』が適用できるニフティ光のままにしておくのが一番無難です。
この『auスマートバリュー』の割引を無視してソフトバンク光に乗換えてしまうと、毎月の通信費がかなり高くなってしまうので、乗換えるのはあまりお勧め出来ません。
ニフティ光のインターネット速度に満足できないという方に関しては、同じく『auスマートバリュー』が適用できてインターネット速度の評判がいい、auひかりへ乗換えるという選択肢もあります。
また、ドコモの携帯電話を家族で利用している場合も、ソフトバンク光への乗換えはお勧め出来ません。
ドコモの携帯電話料金が圧倒的に安くなるのはドコモ光だけです。
家族でドコモの携帯電話を利用している方は、ニフティ光でもソフトバンク光でもなく、ドコモ光に乗換えるのが一番無難です。
ニフティ光からソフトバンク光へ乗換える前に確認しておくべき3つのポイント
ニフティ光からソフトバンク光への乗換えでは、事前に確認しておくべきポイントが3つほどあります。
それが下記の3つです。
- ポイント① 光電話の番号を継続したい方は『光電話(N)』を申込みする
- ポイント② 『おうち割 光セット』適用にはお得な3つセットのオプションに加入が必要
- ポイント③ 乗換えに伴い、プロバイダーは必ず変わる
上記のポイントを把握せずに申込みをしてしまうと、光電話の番号が変わってしまったり、トラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。
ここから、それぞれのポイントについて1つずつ説明していきますので、ニフティ光からソフトバンク光への乗換えを検討している方は、ぜひご一読下さい。
ポイント① 光電話の番号を継続したい方は『光電話(N)』を申込みする

ソフトバンク光では、下記の3つの電話サービスを利用することが出来ます。
- 【通常の固定電話の番号】光電話(N)=月額550円
- 【通常の固定電話の番号】ホワイト光電話=月額513円
- 【050番号】BBフォン=月額無料
どれか1つだけ契約して利用することも可能ですし、050番号のBBフォンに関しては、『光電話(N)×BBフォン』もしくは『ホワイト光電話×BBフォン』の形で、2番号を同時に使うことも出来ます。
ただ、ニフティ光からソフトバンク光への乗換えで「光電話の番号を変えたくない」という場合には注意が必要です。
一般の固定電話の番号を利用できるサービスだと『光電話(N)』と『ホワイト光電話』の2種類がありますが、このうち、事業者変更で番号を変更せずに乗換えられるのは『光電話(N)』だけです。
『ホワイト光電話』を申込んでしまうと、乗換えに伴ってほとんどのケースで光電話の番号が変わってしまうため、注意するようにして下さい。

全く同じ仕組みで提供されているため、ニフティ光の光電話からソフトバンク光の『光電話(N)』に乗換えても、番号が変わることはありません!
ちなみに、『光電話(N)』の(N)の部分は、NTTの略(NTTが提供しているサービスという意味の略)です!

ニフティ光の光電話からソフトバンク光の『ホワイト光電話』に変更すると、電話の提供事業主が、NTTからソフトバンクに変更になります。
光電話の番号が基本的に変わってしまうのはこのためです。
ポイント② 『おうち割 光セット』適用にはお得な3つセットのオプションに加入が必要
ソフトバンク光で『おうち割 光セット』を適用するには、下記の3つのオプションサービスのセット契約が必要です。
3つセットで月額550円とお得な料金で利用することが出来ますが、3つのうちどれか1つでも契約をしないと、『おうち割 光セット』を適用することは出来ません。
- 電話サービス=光電話(N)orホワイト光電話orBBフォンのいずれか
※本来は光電話(N)が月額550円・ホワイト光電話が月額513円・BBフォンは月額無料

- Wi-Fiマルチパック(自宅で使う無線)
※本来は月額1,089円のサービス

- 光BBユニット (自宅で使うルーター)
※本来は月額513円のサービス

本来はそれぞれにオプションサービスの料金がかかるサービスではありますが、『おうち割 光セット』を利用する方に限り、3つセットで月額550円で利用することが出来ます。
本来は『光電話(N)』だけで月額550円かかるサービスが、自宅のWiFiとルーターも使えて同じ月額料金で使えるという点はかなりお得ですね。
ただ、注意点として、『おうち割 光セット』を適用する方の場合、この3つセットのオプションサービスを必ず継続する必要があります。
途中で1つでも解約してしまうと、『おうち割 光セット』が適用されなくなってしまうので、ご注意ください。

でも、それでも『おうち割 光セット』を適用する場合は、これらのオプションサービスへの加入が必須です!
その場合は、WiFiマルチパックや光BBユニットに加入だけしておいて、これらのサービスを自宅で利用しなければいいだけです!
ポイント③ 乗換えに伴い、プロバイダーは必ず変わる
ニフティ光からソフトバンク光に乗換える場合、利用しているプロバイダーは必ず変更になります。
ニフティ光のプロバイダーは、その名前の通り『ニフティ』です。
それに対して、ソフトバンク光のプロバイダーは『Yahoo!BB』です。

要するに、ニフティ光からソフトバンク光に乗換えると、プロバイダーがニフティからYahoo!BBに変更になると。
プロバイダーが変更になる場合、「メールアドレスが変わる」という点を気にされる方が多いと思います。
この点はその通りで、プロバイダーが変更になる場合、基本的にメールアドレスは違うアドレスを利用することになります。
ただ、ニフティでは、有料ではありますが、メールアドレスだけを継続できるプランも用意されています。
『@nifty基本料金』というプランに変更すれば、月額275円の利用料金はかかりますが、メールアドレスはそのまま継続利用可能です。
メールアドレスを残す為だけに毎月275円の料金を払い続けるのは、正直あまりお勧め出来ませんが、「どうしてもニフティのメールアドレスは残したい」という方は、下記のニフティ公式サイトをご確認ください。

これらのフリーメールアドレスを利用している場合は、プロバイダーが変わってもメールアドレスが変わることはありません!
フリーメールアドレスで今は登録できないサービス等もありませんし、「もうメールアドレスを変えたくない」という方は、これを機会にフリーメールアドレスに変えてしまうのも1つの手です!
ニフティ光からソフトバンク光への乗換えでかかる全ての費用
ニフティ光からソフトバンク光へ事業者変更で乗換える場合、大きく分けると下記の2つの費用が必要になります。
- ニフティ光の解約に関する費用
- ソフトバンク光の開通に関する費用
このどちらの費用もかかるとなると、「乗換えるのをやめようか」と考えてしまう方もいらっしゃると思いますが、ニフティ光からソフトバンク光へ乗換える場合、費用面の心配はほとんどいりません。
というのも、ソフトバンク光をお得な代理店から申込むと、ニフティ光の違約金を負担してくれたり、それとは別にキャッシュバックをもらえるなど、キャンペーンが非常に大きいからです。
ここから、これらのキャンペーンも含めて「一体いくらかかるのか」という点について、詳しく説明をしていきます。
まずは、ニフティ光の解約に関する費用は下記の通りです。
- 【転出】事業者変更承諾番の発行手数料=3,300円
~ニフティ光からソフトバンク光へ『事業者変更』で乗換える場合、必ず承諾番号を発行する必要があります。
- 【実質無料(ソフトバンク全額負担)】違約金
~2022年6月末までにニフティ光を申し込んだ方=3年プラン:22,000円・ニフティ光2年プラン:10,450円
~2022年7月1日以降にニフティ光を申し込んだ方=(3年プラン・2年プラン共通)戸建て:4,840円円・集合住宅:3,630円
◎ニフティ光で違約金が発生しても、ソフトバンク公式の他社光回線の違約金還元キャンペーンで、後ほどソフトバンクから全額キャッシュバックで返金されます。
※ニフティ光はいつ申し込みをしたかで、違約金の金額が異なります。
◎3年プラン・2年プラン、それぞれ契約満了月の当月・翌月・翌々月の3カ月の間に解約をした場合、違約金は発生しません。
- 派遣工事費の残債=戸建て19,800円・集合住宅16,500円の内、まだ支払いが終わっていない分
※ニフティ光を派遣工事で開通し、工事費を分割払いにしている方が対象です。
工事費の分割払いの回数は、いつニフティ光を申し込んだかで異なります。
2022年6月末までにニフティ光を申し込んだ方は31カ月目の分割払い、2022年7月1日以降にニフティ光を申し込んだ方は25カ月目までの分割払いです。
◎下記の方は工事費の残債は発生しません。
・ニフティ光を無派遣工事で開通した方
・ニフティ光で派遣工事費を一括で支払い済みの方
・工事費の分割払いが終わっている方
ニフティ光の違約金は、ソフトバンクが全額負担(後ほどキャッシュバックで返金される)ため、実質かかりません。
工事費の分割払いが残っていない方は、事業者変更承諾番の発行手数料=3,300円だけの出費で済みます。
仮に、工事費の分割払いが残っていたとしても、その費用のほとんどはソフトバンクの代理店キャッシュバックで回収できるため、心配は無用です。
次に、ソフトバンク光を開通させる為に必要な費用は下記の通りです。
- 契約事務手数料=3,300円
事業者変更でニフティ光からソフトバンク光に乗換える場合、そもそも工事が必要ないため、工事費用はかかりません。
加えて、光電話の番号も自動で引き継がれるため、番号ポータビリティの手数料などがかかることもありません。
ソフトバンク光の開通で必要になる費用は、契約事務手数料の3,300円のみです。
それに加えて、ソフトバンク光をネット代理店から申込むと、下記のキャッシュバック等のキャンペーンを受けることが出来ます。
【公式キャンペーン】
- 他社回線からの乗換えの場合、違約金を全額キャッシュバック(最大10万円まで)
【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】
- 事業者変更・転用の申し込みで1万5千円キャッシュバック
~新規申し込みの場合4万円
~事業者変更・転用の申し込みの場合は1万5千円
この代理店キャッシュバックを活用すれば、ニフティ光からソフトバンク光への乗換えでかかる費用のほとんどを回収することが出来ます。
ただ、ソフトバンク光のキャンペーンには1つだけ注意点があります。
ソフトバンク光のキャンペーンは主に下記の2つに分かれていますが、
- ソフトバンク光の公式キャンペーン
- 代理店などの独自キャッシュバック
ソフトバンク光を、ソフトバンク公式サイトやソフトバンクショップなどで申込んでしまうと、かなり小さなキャンペーンしか適用することが出来ません。
それに対して、ソフトバンク光を代理店から申込みすると、ソフトバンク光の公式キャンペーンに上乗せして代理店独自の高額のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
ニフティ光からソフトバンク光へ乗換えるなら、代理店からソフトバンク光を申込むほうがお勧めです。
ニフティ光からソフトバンク光へ乗換える手続き方法
ニフティ光からソフトバンク光への乗換えは、事業者変更の手続きさえきっちり行えば、かなり簡単な手続きで乗り換えることが出来ます。
具体的な手続き方法は下記の通りです。
- 【転出】まずはニフティ光に電話連絡し、『事業者変更承諾番号』を発行
~@nifty光事業者変更受付窓口:03-6625-3265
※ニフティの受付窓口はこちらの公式サイトでも確認することが出来ます。
- 【転入】ソフトバンク光をお得な代理店から新規申込する
~お得なキャッシュバック申込先はこちら⇒SoftBank光キャンペーン
~上記のサイトから、『WEB申込み』をクリックし、お申込み項目で『SoftBank 光 事業者変更』を選択。
『事業者変更承諾番号』の欄が出てくるので、そこにニフティ光で取得した承諾番号を入力して、残りの必要項目を入力すればOK。
- 後ほど代理店の担当者から申込み確認の電話連絡がくるため、切り替える日程を決める
ニフティ光からソフトバンク光へ乗り換える手続き方法はこれだけです。
あとは、工事も必要なく、決めた日程で自動的に契約がニフティ光からソフトバンク光に切り替わります。
光電話の番号も自動で継続されるため、番号ポータビリティなどの手続きを行う必要はありません。
また、事業者変更で切り替える日程で、ニフティ光も自動的に解約されるため、個別にニフティ光を解約する必要もありません。
ニフティ光からソフトバンク光へ事業者変更で切り替えられる日数の目安は、平均で1週間~2週間程度です。
現在ソフトバンクの携帯をメインで利用しているという方は、出来るだけ早めにソフトバンク光に乗り換えて、『おうち割 光セット』を適用するようにしましょう。
ソフトバンクユーザーは『おうち割 光セット』の手続きも忘れずに
ニフティ光からソフトバンク光に乗り換えて、『おうち割 光セット』を適用する場合、『おうち割 光セット』は別に申し込みをする必要があります。
『おうち割 光セット』は下記のどちらかで申込みが可能です。
- 【光回線と携帯の契約者名義が同じで本人が申し込む場合】My SoftBank
- 【光回線と携帯の契約者名義が違う方が申し込む場合】ソフトバンクショップ
ソフトバンク光とソフトバンク携帯の契約者が同じ名義だった場合には、インターネットのMy SoftBankだけで手続きを行うことが出来ますが、名義が違う場合には、ソフトバンクショップへの来店が必要です。
その場合は、契約者が同伴してショップに行くか、同伴できない場合は契約者に記入してもらった『委任状』を持参する必要があります。
『委任状』のダウンロードや、申込みに関して不明な点がある場合は、下記のソフトバンク公式サイトにてご確認ください。
【補足】ソフトバンクユーザーは、NURO光のほうがお得なケースもある
この記事では、ニフティ光からソフトバンク光への乗換えについて詳しく説明をしてきましたが、ソフトバンクの携帯電話を利用している方は、ソフトバンク光ではなく別の光回線に乗換えたほうがお得になる場合があります。
それが、ソネット(ソニーグループの通信会社)が提供している光回線サービスの“NURO光(ニューロ光)”です。

NURO光でもソフトバンク光と同様に、ソフトバンクの携帯電話料金の割引である『おうち割 光セット』を適用することが出来ます。
NURO光は、超高速のインターネットを売りにしているサービスで、戸建ての場合はソフトバンク光よりも、インターネットが高速でかつ月額料金が安いのが特徴のサービスです。
ソフトバンク光 | NURO光 | |
---|---|---|
速度 | 最大1Gbps | 最大2Gbps |
月額料金 | 【戸建て】5,720円 【集合住宅】4,180円 | 【戸建ても集合住宅も同じ】 5,200円 |
光電話 | 550円 | 北海道・関東=550円 それ以外のエリア=330円 |
無料で使える機能 | なし | ・高速の無線ルーター |
上記の表を見て頂くとお分かりの通り、
- NURO光のほうがインターネットが高速(最大2Gbps)
- NURO光のほうがインターネット・光電話の月額料金が安い
- 加えて、NURO光でだけ、無線ルーターを無料で使える
と、あらゆる面でソフトバンク光を圧倒しています。
NURO光は全国提供のソフトバンク光と違い、提供エリアが限定されているのがネックではありますが、NURO光が使えるエリアにお住まいの方は、ソフトバンク光よりもNURO光で『おうち割 光セット』を適用するほうがお得です。
NURO光の提供エリア | 都道府県 |
---|---|
北海道 | ー |
関東(1都6県) | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 |
東海(4県) | 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県 |
関西(2府3県) | 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県 |
中国(県) | 広島県・岡山県 |
九州(2県) | 福岡県・佐賀県 |
お住まいの建物でNURO光が使えるかどうかは、下記の公式サイトから確認することが出来ます。
【提供エリア確認はこちら】NURO 光
また、NURO光は下記のキャッシュバックキャンペーン応募ぺージから申込むと、かなり大きなキャンペーンを適用することが出来ます。
もう一度お伝えしますが、NURO光が使える地域にお住まいの方は、ソフトバンク光よりもNURO光にして『おうち割 光セット』を適用することを強くお勧めします。
それぐらい、NURO光はインターネット速度・料金・評判ともに、ソフトバンク光や他の光回線を圧倒しています。
ソフトバンク光のお得なキャッシュバック徹底比較!

- ドコモ携帯電話料金の割引あり!
- au携帯電話料金の割引あり!(全国エリア対応)
- au携帯電話料金の割引あり!(西日本エリア限定)
- ソフトバンク携帯電話料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!