
eo光と言えば、近畿エリア(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県)で提供されている光回線ですが、以前からかな評判の良い光回線です。
また、auの携帯電話料金が安くなるauスマートバリューにも対応している為、auの携帯電話を家族で利用している方は大きな割引を受けられるのも特徴。
そんなeo光ですが、マンションタイプのVDSL方式とVDSL-s方式で利用する場合、VDSLモデムをレンタルで利用するだけではなく、買取ることも出来ます。
今回の記事ではeo光のVDSL方式でモデムをレンタルしたほうがいい場合と買い取ったほうがいい場合について、解説をしていきます。

【eo光×キャッシュバック】公式サイト・価格.com・代理店まとめ
目次
eo光のVDSL方式とVDSL-S方式でモデムをレンタルする場合と買取をする場合の月額料金と初期費用の違い
eo光のVDSL方式とVDSL-S方式でモデムをレンタルする場合と買取をする場合の月額料金と初期費用の違いは下記の通りです。
eo光 | 月額料金 | 初期費用 | |
---|---|---|---|
VDSL方式 | モデムレンタル | 3,876円 | 事務手数料3,300円 |
モデム買取 | 3,436円 (440円安い) | 事務手数料=3,300円 モデム買取り費用=12,414円 |
|
VDSL-S方式 | モデムレンタル | 4,170円 | 3,300円 |
モデム買取 | 3,730円 (440円安い) | 事務手数料=3,300円 モデム買取り費用=23,414円 |
|
備考 | はじめの2年はキャンペーンで月額料金がそれぞれ上記の金額から550円引きになります。 |
VDSL方式になるのか、それともVDSL-S方式になるのかは建物によって決まっている為、ユーザが選べるわけではありません。
選択できるのはモデムをレンタルするか買取をするかという点だけです。
上記の月額料金や初期費用の違いをもとに、どういった場合にモデムをレンタルしたほうがいいのか・また買取をしたほうがいいのかを次に解説していきます。
eo光のVDSLモデムをレンタルで利用したほうがいい場合と買取したほうがいい場合
eo光のVDSL方式(VDSL-S方式ではないほう)を利用する場合、モデムをレンタルする場合と買取をする場合の料金と初期費用の違いは下記の通り。
- モデムを買取した場合、レンタルする場合に比べて月額料金が440円安くなる
- モデムを買取した場合、初期費用はレンタルする場合と比べて12,414円高くなる
もうお分かりだと思いますが、モデムを買取した場合、初期費用は12,414円高くなりますが料金が月440円安くなります。
初期費用が高くなった分を月額料金の差額で精算する場合、かかる期間は29ヵ月。
つまり、VDSL方式の場合、29ヵ月以上利用するのであればモデムを買取してしまったほうがお得になります。
持ち家の方はもちろんのこと、一人暮らしの方でも29ヵ月以上そのマンションに住むのであれば買取って利用することをお勧めします。
次にVDSL-S方式に関してです。
- モデムを買取した場合、レンタルする場合に比べて月額料金が440円安くなる
- モデムを買取した場合、初期費用はレンタルする場合と比べて23,414円高くなる
モデムを買取した場合、初期費用は23,414円高くなりますが料金が月440円安くなります。
初期費用が高くなった分を月額料金の差額で精算する場合にかかる期間は54ヵ月。
VDSL-S方式の場合は、54ヵ月以上利用するならモデムを買い取ってしまったほうがお得になる計算です。
VDSL-S方式の場合、持ち家の場合には買い取ってしまったほうがいいと思いますが、一人暮らしの方が同じ場所で54ヵ月以上使うかということを考えると、一人暮らしの方はレンタルで利用することをお勧めします。
eo光のVDSLモデムは、eo光を解約した場合に他の何かで使える?
時々ネット上に「eo光を解約した場合、eo光のVDSLモデムは他に使い道はあるのか?」という書きこみをされている方がいますが、eo光のVDSLモデムはeo光を使う為だけに作られている機械です。
その為、eo光をやめた場合に他に使い道はありません。
メルカリとかネットでeo光のVDSLモデムが販売されているけど、買っても大丈夫?
メルカリ等のフリマアプリやインターネット上で、eo光のVDSLモデムが販売されていますが、それを購入することは絶対にお勧めしません。
そもそもeo光のVDSL方式はマンションによって利用するモデムが異なります。
あなたが住んでいるマンションでは利用できないVDSLモデムかもしれませんし、それにeo光のほうから「それを利用するのは認めない」と言われたら、ただ損をするだけです。
eo光のVDSLモデムを購入するのであれば、正規の手続き通り、eo光本体から購入するようにしましょう。

【参考】auひかりやSo-net光のマンションタイプだと最大1Gbps出る場合もある
近畿エリアでauスマートバリューに対応していることで人気の光回線・eo光ですが、マンションタイプだと他にもauひかりやSo-net光でauスマートバリューを適用させることが出来ます。
eo光のVDSL方式は最大速度が100Mbspしか出ませんが、auひかり(KDDIの設備を利用)もしくはSo-net光(NTTの設備を利用)の場合、建物に光回線の設備が導入されていれば、最大1Gbpsのマンションタイプを利用できる場合が多くあります。
eo光のVDSL方式で新規申込みを検討されている方は、auひかりやSo-net光も同時にチェックすることをお勧めします。
【auひかり×代理店の情報】
【公式キャンペーン】
- 工事費無料!(実質0円)
- 高速無線ルーターレンタルが永年無料!(auスマートバリュー適用の方)
- 他社から乗換えで違約金5万5千円還元!
【代理店キャンペーン(公式に上乗せ)】
- キャッシュバック最大6万6千円!振込みは最短翌月末!
戸建て1年目=1年目:5,610円、2年目:5,500円、3年目以降:5,390円
マンション=4,000円~5,000円
※集合住宅は、アパートやマンションの建物によって料金が異なります。
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~1台あたりauの携帯電話料金が平均で毎月1,100円割引×家族も含め最大10台まで。
【So-net光の情報】
- キャッシュバック6万円!
- 工事費26,400円が月額料金割引で実質無料!
- V6プラス対応の高速WiFiルーター(月額440円)が永年無料!
- セキュリティソフト(7台版)永年無料!
- 訪問設定サポート無料!
戸建て:6,138円・マンション:4,928円
※この料金から月額料金割引が適用されます。
auスマートバリュー(au携帯料金の割引)に対応
~家族も含めて最大10台まで、auの携帯電話料金が毎月1台あたり平均1,100円割引。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!