
ドコモ光を利用した時に選べるタイプAのプロバイダの1つ(一番安く使えるプロバイダの1つ)で、料金・速度・入会キャンペーンともに“自信をもって絶対的にお勧めするプロバイダ”です。
他のプロバイダがお得になる点やお得なキャンペーンをほとんど行っていない中、GMO社は料金・速度・入会キャンペーンともにお得になるポイントがあります。他のプロバイダとの大きな違いは下記の通りです。
GMOとくとくBB | 他のプロバイダ | |
料金 | 毎月300円はかかる無線LANが永年で無料 | お得な点ほとんどなし |
速度 | 地域ごとに実測値を公表。実測で100Mbpsに届かない場合は毎月ポイントバックあり | 実測値を公表していない |
キャンペーン | ドコモ光公式キャンペーンに加えてキャッシュバック増額等の特典あり | ほとんどがドコモ光公式のキャンペーンのみ |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。


もし、申込みをされる方は『WEBフォーム申込み』後に必ず申込確認と詳細に関する電話連絡がありますので、不明な点はその際にご確認下さい。
目次
ドコモ光を利用した場合の毎月の料金

例えばOCN光や他の光回線など、代理店がよく「フレッツ光より安くなる」と勧誘していますが、それはフレッツ光より少し安くなるだけで、ドコモユーザにとって他に割引は一切ありません。ドコモユーザは“インターネット単体の料金”で考えるのではなく、“インターネット料金-ドコモの携帯電話の割引額”で考えるようにしてください。
上記の誘い文句で他社光回線に切り替えてしまったかなりの方が後から後悔しています。
家族でドコモを利用している方の料金一覧と料金シミュレーション

まずは他社光回線との料金比較の一覧です。
■家族でドコモを利用している場合の他社光回線との料金一覧
戸建て | マンション | |
ドコモ光 | 5,200円⇒2,200円 | 4,000円⇒1,000円 |
フレッツ光 | 6,000円 | 4,750円 |
auひかり | 4,900円 | 4,100円 |
SoftBank光 | 5,200円 | 3,800円 |
NURO光 | 4,743円 | 7階建て以下は基本戸建てタイプでの提供の為、同額 |
OCN光 | 5,100円 | 3,600円 |
エキサイト光 (業界最安級) |
4,360円 | 3,360円 |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。

下記にどう計算したのかを記載します。
- ドコモ光の料金は戸建てが5,200円、マンションが4,000円です。
- そこから家族でドコモを利用している場合の平均のドコモ携帯電話の割引額、月3,000円をマイナスしています(ギガホ・ギガホライトを家族で3台ドコモ携帯を利用の場合)。
⇒戸建て5,200円-3,000円=月2,200円
⇒マンション4,000円-3,000円=月1,000円

具体的には利用しているシェアパックのプランによって割引額は変動してきますので、下記にてシェアパックによる割引額の一覧を確認していただき、次に実際にシミュレータを使って計算していただきたいと思います。
■家族でドコモを利用している方の携帯電話割引額
【新プラン(ギガホ・ギガホライト)をご契約の場合】
ドコモ光 ギガホ・ギガホライト利用時の割引額 | |
下記は1台あたりの割引額です。ファミリーグループ内の全台からそれぞれの割引が入ります。(ギガホで3台なら3,000円) |
|
利用プラン | 月額割引(1台あたり) |
ギガホ | 1,000円 |
ギガライト
<ステップ4:~7GB> |
1,000円 |
ギガライト
<ステップ3:~5GB> |
1,000円 |
ギガライト
<ステップ2:~3GB> |
500円 |
ギガライト
<ステップ1:~1GB> |
– |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
【旧プラン(カケホーダイ&パケあえる)をご契約の場合】
ドコモ光 旧プランで利用している場合の割引額 | |
※旧プランの場合は、シェアパックの主回線から
下記の料金が毎月割引になります。 |
|
利用プラン | 月額割引 |
ウルトラシェアパック100 | 3,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 2,900円 |
ウルトラシェアパック30 | 2,500円 |
ベーシックシェアパック~30GB | 1,800円 |
ベーシックシェアパック~15GB | 1,800円 |
ベーシックシェアパック~10GB | 1,200円 |
ベーシックシェアパック~5GB | 800円 |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。

利用している台数が多い場合はさらに割引額が大きくなります。
次に実際にシミュレータを使ってどれぐらい毎月携帯電話の割引が発生するか確認してみましょう。
※ここではGMO社のシミュレータを利用します。
- 上記のリンクよりシミュレーションサイトへGO
- 【1、お住まいの住居タイプ】で戸建てかマンションかを選択
- 【2、ご家族のご利用状況】で家族を利用を選択
- 【3、ドコモ携帯のご契約プラン】現在利用している携帯のプランを選択
- 【4、ドコモ携帯のご利用年数】利用年数を選択する
- 【4、検索結果を見る】ボタンを押す
あとはどれぐらい安くなるかが表示されます。
※セット割の金額以外に“ずっとドコモ割”という割引料金も表示されますが、これは既に“ずっとドコモ割”に加入されている方は適用になりません。加入していない方は加入すればその分も毎月の携帯電話料金を安くすることが出来ます。

戸建て | マンション | |
ドコモ光 | 5,200円-シミュレータの割引料金=●円 | 4,000円-シミュレータの割引料金=●円 |
フレッツ光 | 6,000円 | 4,750円 |
auひかり | 4,900円 | 4,100円 |
SoftBank光 | 5,200円 | 3,800円 |
NURO光 | 4,743円 | 7階建て以下は基本戸建てタイプでの提供の為、同額 |
OCN光 | 5,100円 | 3,600円 |
エキサイト光 (業界最安級) |
4,360円 | 3,360円 |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。

個人でドコモを利用している方の料金一覧

他社の光回線との一覧で出しています。
■個人でドコモを利用している場合の他社光回線との料金一覧
戸建て | マンション | |
ドコモ光 | 5,200円⇒4,200円 | 4,000円⇒3,000円 |
フレッツ光 | 6,000円 | 4,750円 |
auひかり | 4,900円 | 4,100円 |
SoftBank光 | 5,200円 | 3,800円 |
NURO光 | 4,743円 | 7階建て以下は基本戸建てタイプでの提供の為、同額 |
OCN光 | 5,100円 | 3,600円 |
エキサイト光 (業界最安級) |
4,360円 | 3,360円 |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。

個人の場合もご利用のパケットプランにより割引額が変動しますので、下記の一覧にてご確認ください。
■個人でドコモを利用している方の携帯電話割引額
【新プラン(ギガホ・ギガライト)をご利用の場合)】
ドコモ光 新プランで利用時の携帯電話料金の割引額 | |
利用プラン | 月額割引 |
ギガホ | 1,000円 |
ギガライト
<ステップ4:~7GB> |
1,000円 |
ギガライト
<ステップ3:~5GB> |
1,000円 |
ギガライト
<ステップ2:~3GB> |
500円 |
ギガライト
<ステップ1:~1GB> |
– |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
【旧プラン(カケホーダイ&パケあえる)をご利用の場合)】
ドコモ光 旧プランで利用時の携帯電話料金の割引額 | |
利用プラン | 月額割引 |
ウルトラデータLLパック | 1,600円 |
ウルトラデータLパック | 1,400円 |
ケータイパック | 500円 |
ベーシックパック~20GB | 800円 |
ベーシックパック~5GB | 800円 |
ベーシックパック~3GB | 200円 |
ベーシックパック~1GB | 100円 |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。

“インターネット料金-携帯電話の割引料金”で計算すると、戸建ての場合は5,200円-1,000円で月4,200円、マンションの場合は4,000円-1,000円で月3,000円で利用することが可能です。
業界最安級と言われているエキサイト光が戸建てが月4,360円、マンションが月3,360円ですからあまり変わらないように思えますが、違いはキャンペーンです。
格安の光回線は滅多にキャッシュバック等のキャンペーンを行いませんが、ドコモ光は常に何かしらのキャンペーンを行っておりますので、毎月の料金が変わらないならドコモ光にしたほうがお得です。
ドコモ光の速度に関して

では、数多くあるプロバイダの中で、安定して高速で利用できるプロバイダをどうやって選べばいいのか?
その為には実測値を公表しているプロバイダで利用するのが一番です。速度に自信がないと実測値は公表できません。他のプロバイダは実測値を公表していませんが、GMOとくとくBBは実測値を公表しています。
下記にて現在お住まいの地域の実測値を調べてみましょう。
- 上記のリンクをクリックすると地域別に実測値が並んでいます。お住まいの地域をクリックするとお住まいの地域ごとの実測値が表示されます。

お勧めポイント ①WiFiルータが永年で無料 ②セキュリティソフトも1年無料

GMOでは高機能の無線ルータを永年で無料レンタル、セキュリティソフトを1年無料で提供しています。

- ドコモ光の他のプロバイダでWiFiルータをレンタルすると毎月300円~料金がかかりますが、GMOなら永年で無料です。
- WiFiルータをご自身で購入される場合、購入費用がかかるのと故障した時に買い変える費用も発生してきます。無料レンタルであれば、購入費用も発生せず、故障した時もすぐに交換をしてもらえます。

- パソコンでもスマホでも利用でき、合計5台まで利用できます。
- 月額500円で利用できるセキュリティソフトが1年間無料です(6,000円お得です。)

ドコモ光の初期費用

また、転用の場合(フレッツ光からドコモ光への変更)や、他社光コラボからの再転用(事業者変更)の場合は、工事が必要ない為、契約事務手数料のみで加入することが出来ます。
ドコモ光 初期費用 | 契約事務手数料 | 工事料金 | 計 |
戸建て | 3,000円 |
|
派遣= 無派遣= |
マンション | 3,000円 |
|
派遣= 無派遣= |
フレッツ光からの転用の場合 | 3,000円 | 無料 | 3,000円 |
他社光コラボから再転用の場合(事業者変更) | 3,000円 | 無料 | 3,000円 |
※スマホ・タブレットの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
今なら、工事費無料キャンペーンで転用・再転用以外も契約事務手数料のみで開通させることが出来ます。
お得なキャンペーン ドコモ光新規or事業者変更で今なら最大68,260円お得!

新規申込みで工事費無料!最大18,000円お得!
⇒戸建ての方は18,000円の工事費が無料!
⇒マンションの方は15,000円の工事費が無料!
dポイント最大5,000ポイントプレゼント!
⇒新規・転用・事業者変更の方は5,000ポイントプレゼント!
ドコモ光申込みと同時に携帯もドコモに乗り換えで、dポイント10,260円プレゼント!
ドコモ光申込みと同時に携帯もドコモに乗り換えた場合、他社携帯電話の違約金相当額として、dポイントが10,260ポイント付与されます。
dカードGOLD 申込みで最大15,000円分プレゼント!
dカードゴールドに加入すると、ドコモ光+ドコモ携帯電話の料金の10%分のdポイントが毎月還元されます。
加えて新規申込みで15,000円分のプレゼントキャンペーン実施中です。
GMO限定でさらに最大20,000円キャッシュバック!
GMOとくとくBBのホームぺージからの申込み限定で、最大20,000円のキャッシュバック実施中!

お得なキャンペーン フレッツ光からの乗り換えは工事不要で最大50,260円お得!
ドコモ光公式キャンペーン 転用時は全員に5,000ポイントプレゼント!
⇒新規・転用・事業者変更の方は5,000ポイントプレゼント!
ドコモ光申込みと同時に携帯もドコモに乗り換えで、dポイント10,260円プレゼント!
ドコモ光申込みと同時に携帯もドコモに乗り換えた場合、他社携帯電話の違約金相当額として、dポイントが10,260ポイント付与されます。
dカードGOLD 申込みで最大15,000円分プレゼント!
dカードゴールドに加入すると、ドコモ光+ドコモ携帯電話の料金の10%分のdポイントが毎月還元されます。
加えて新規申込みで15,000円分のプレゼントキャンペーン実施中です。
GMO限定でさらに最大20,000円キャッシュバック!
GMOとくとくBBのホームぺージからの申込み限定で、最大20,000円のキャッシュバック実施中!

今の環境のまま切り替えられます。なお、工事費用は発生しませんので手数料3,000円のみで切り替えられます。切り替えるならキャンペーンを利用してお得に切り替えましょう!
一番スムーズなお申込方法

補足:GMOとくとくBB以外のプロバイダーでキャッシュバックを受け取りたい場合について

そんな時には、下記の代理店から申込みをするのがお勧めです。

上記のような代理店ではなく、ドコモショップやプロバイダーから直接ドコモ光を申込んでしまうと、キャッシュバックを受け取ることが出来ない為、申込み先には十分注意するようにして下さい。

もし、申込みをされる方は『WEBフォーム申込み』後に必ず申込確認と詳細に関する電話連絡がありますので、不明な点はその際にご確認下さい。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!
今ドコモ光で最高に人気のプロバイダ“GMOとくとくBB”でとてつもなくお得になる方法も含めて、このページでは毎月どれぐらいの料金で使えるのか、どれぐらいの速度が出るのかを実際にシミュレーションをしていただきながら説明していきたいと思います。
このページでは下記の順番で説明していきます。
※下記の項目をクリックすると該当場所までジャンプします。