
ソフトバンクが提供している自宅向けの高速インターネットサービスには、ソフトバンク光とソフトバンクエアーがあります。
ソフトバンクエアーは光回線の工事ができない方向けのサービスで、機器をコンセントに挿すだけで自宅でインターネットを使うことができます。
その利便性から多くの方が利用しているソフトバンクエアーですが、ソフトバンクエアーはどこから申し込みをするかで、適用されるキャッシュバックの金額が大きく異なります。
この記事では、代理店エフプレインが実施しているソフトバンクエアーのキャッシュバックについて、他社が実施しているキャッシュバックと比較をしながら、詳しく説明をしていきます。

目次
ソフトバンクエアーの共通キャンペーン
代理店エフプレインが実施しているソフトバンクエアーのキャッシュバックについて説明をしていく前に、ソフトバンクエアーのキャンペーンの基本的な構成について、簡単に説明をしていきます。
ソフトバンクエアーのキャンペーンは、大きく分けると下記の二つに分類することができます。
- ソフトバンクエアーをどこから申し込んでも適用される共通キャンペーン
- 申し込み先ごとに異なる各社の独自キャッシュバック
このうち、ソフトバンクエアーをどこから申し込んでも適用される共通キャンペーンの内容は下記の通りです。
このキャンペーンは、ソフトバンクエアーをどこから申込みをしても適用されるキャンペーンです。
- SoftBankあんしん乗換えキャンペーン(他社回線の違約金を最大10万円キャッシュバック)
- スマホを他社からソフトバンクに乗り換えると、スマホ違約金相当額(10,450円)を月1,045円×10ヵ月・月額料金として割引
これ以外のキャッシュバックが申し込み先によりガラリと異なります。
ソフトバンクエアーの各社が行なっているキャッシュバックを見ていく際に注意しなければいけないのは、『キャッシュバックの金額』だけではなく、『キャッシュバックを受け取るのにどういった手続きが必要なのか』という点を注意して見ていく必要があります。
というのも、各社が行なっているキャッシュバックの中には、『確実に受け取れるキャッシュバック』以外に、『受け取れていない方が非常に多いキャッシュバック』もあるからです。
代理店エフプレインはどうなのかと言うと、あまりお勧めはできません。
ではここから、代理店エフプレインで実施しているキャッシュバックについて、詳しく説明をしていきます。
代理店エフプレインの独自キャッシュバックの内容
代理店エフプレインでは、現在ソフトバンクエアーで下記のキャッシュバックを実施中です。
- キャッシュバック3万円
※このキャッシュバックを受け取るには、ソフトバンクエアーの契約に加えて、8個もの『指定オプションサービス』(有料サービス)への加入が必要です。
【キャッシュバックの申請方法】
申込み月を含む3ヵ月目の1日から月末までに、キャッシュバック申請書での書面の手続きが必要。
【キャッシュバックの振込み時期】
開通月を含めて4ヵ月目
【注意点】
申込み月を含む3ヵ月目の1日から月末までに、キャッシュバックの申請書での手続きを忘れると、キャッシュバックは無効(0円)になります。
ソフトバンクエアーのキャッシュバックは、他の代理店だと平均で3万円前後のため、代理店エフプレインのキャッシュバックも、金額だけを見ればそれなりにお得です。
ただ、代理店エフプレインのキャッシュバックはあまりお勧めできません。
というのも、代理店エフプレインのキャッシュバックは、『キャッシュバックを受け取れなかった』という被害が相次いでいる代理店に共通したポイントがあるからです。
ここから、代理店エフプレインのキャッシュバックをなぜお勧めできないのか?という点について、詳しく解説をしていきます。
代理店エフプレインのキャッシュバックをお勧めしない3つの理由
理由① キャッシュバックの申請手続きがわざわざ必要
代理店エフプレインのキャッシュバックをお勧めできない一つ目の理由として、キャッシュバックを受け取るのに、『わざわざ手続きが必要』という点をあげることができます。
しかも、今の時代に、メールでもなくわざわざ『書面』での手続きが必要で、手続きもすぐにできるわけではありません。
手続きができる期間は『申し込み月を含む3ヶ月目の1日から月末まで』と決められていて、この期間以外に申し込みをしても受付けてもらえません。
キャッシュバックを確実に振り込んでくれる優良代理店で、こういった手続きを必要にしている代理店はありません。
優良代理店の場合、手続きは一切不要でキャッシュバックを振り込んでくれます。
(申し込み後に、キャッシュバックの振込み先口座を電話で聞かれるので、それに口頭で答えるのみ)
代理店エフプレインのように、面倒な手続きを必要にしている代理店は、『キャッシュバックを受け取れなかった』という代理店が多いため、注意が必要です。
理由② 決められた申請期間中に手続きを忘れるとキャッシュバックは0円に
代理店エフプレインのキャッシュバックをお勧めできない理由として、決定的なのが『キャッシュバックを受け取れなくなるリスクがある』という点です。
代理店エフプレインでは、キャッシュバックを受け取るのに、
『申し込み月を含む3ヶ月目の1日から月末まで』に、キャッシュバック申請書の返送が必要
という手続きが必要ですが、この決められた一か月の間に手続きをしないと、キャッシュバックが無効になる仕組みになっています。
手続きができるのは、必ず上記の1ヶ月の間だけに限定されていて、それより前に申し込んでも受け付けはしてもらえません。
また、上記の1ヶ月の間を過ぎてから申し込みをしても、その段階でキャッシュバックは既に消滅しまっています。
この仕組み、何かおかしいと思いませんか?
- キャッシュバックを受け取るのにわざわざ面倒な手続きが必要
- 手続きができる期間が短い
- この期間中に手続きをしないとキャッシュバックが消滅する
手続きを忘れてしまって、キャッシュバックを受け取れない方が出るような仕組みに“わざと”している。
お気づきだとは思いますが、そもそも代理店エフプレインは、確実にキャッシュバックを振り込むつもりなんて初めからありません。
キャッシュバックを確実に振り込むつもりがあるのであれば、こんな手続きが必要な仕組みにしませんし、手続きが忘れたらキャッシュバックが消滅するなんていう仕組みにもしません。
この代理店からソフトバンクエアーの申し込みをするのはお勧めできません。

優良代理店の多くは、『キャッシュバック還元率100%』(全員がキャッシュバックを受け取れている)をホームページ上に記載しています!
代理店エフプレインのホームページにそういった記載は一切ありません!
理由③ キャッシュバックを受け取るのにオプションサービスへ加入が必要
代理店エフプレインのキャッシュバックをお勧めしない三つ目の理由として、キャッシュバックを受け取るのに『指定のオプション』への加入が必要という点をあげることができます。
『指定のオプションサービス』とは下記の通りです。
- ソフトバンクオプション
- スマートレスキュー社
- 株式会社Hi-HO
【基本サービススタンダード/とく放題/BBマルシェ/BBサポートワイド/BBお掃除&レスキュー/ホーム&ドクター】
【スマートレスキュー丸ごと安心パック】
【スマートシネマwith music.jp/がっちりパック】
とんでもない数ですね。
ちなみに、これ全部“有料”のサービスです。
しかも、キャッシュバックを受け取るまで解約することはできません。
キャッシュバックを受け取る前に解約してしまうと、キャッシュバックが無効にされてしまうからです。
- 解約したらキャッシュバックを1円も受け取れなくなる
- 解約しなかったらキャッシュバックは受け取れるが、3~4カ月はバカ高いオプションサービスの料金を払い続ける必要がある
どっちにしても全くお得ではありません。
お勧めの代理店であれば、オプションサービスへの加入は一切不要で、全く同じ金額のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
こんな価値のないキャッシュバックはやめておきましょう。
【まとめ】キャッシュバックを受け取れなかったら何の意味もない
ここまで、代理店エフプレインのキャッシュバックをお勧めできない理由について説明をしてきましたが、お勧めできる代理店と比較をするとその違いは一目瞭然です。
- キャッシュバックの金額は3万円
- ソフトバンクエアー以外に、膨大な数のオプションサービスの契約が必要
- 申し込み月を含む3ヶ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きが必要
- 上記の指定期間に手続きをするのを忘れると、キャッシュバックが消滅する
- キャッシュバックの金額は3万円
- ソフトバンクエアー以外にオプションサービスの契約は必要なし
- キャッシュバックの手続き一切不要
- キャッシュバック還元率100%(全額キャッシュバックを受け取れている)
上記の通り、代理店エフプレインとお勧め代理店のキャッシュバックは、完全に別物です。
一番大きな違いとしては、『キャッシュバックをきちんと受け取れるかどうか』という点。
キャッシュバックは高額でも受け取れなければ何の意味もありません。
代理店エフプレインの場合は、手続きを忘れるとキャッシュバックを受け取れません。
こういった代理店から申し込みをするのはやめておいたほうが無難です。
【比較】ソフトバンクエアー公式サイト・ショップ・家電量販店と比較
ここからは、代理店エフプレインで実施しているキャッシュバックと、他社で実施しているキャッシュバックを比較していきたいと思います。
まずは、ソフトバンクの公式サイト・ソフトバンクショップ・家電量販店で実施しているキャッシュバックと比較をしていきます。
ソフトバンクエアーの公式サイトの独自キャッシュバックの内容
ソフトバンクエアーをソフトバンクの公式サイトから申し込んでしまう方がいらっしゃいますが、それはあまりお勧めできません。
というのも、お勧めの代理店から申し込んだ場合と比べて、全くお得ではないからです。
ソフトバンクの公式サイトでは、現在下記のキャンペーンを実施中です。
現在、公式サイトで独自キャンペーンは何も実施していません。
公式サイトからの申し込みだと、共通キャンペーン(どこから申し込んでも適用されるキャンペーン)のみが適用されます。
公式サイトでは、キャンペーンを行っていることもありますが行なっていない時期もあります。
現在は何のキャンペーンもおこなっていません。
これならまだ、代理店エフプレインから申し込んだ方がマシかなと思います。

『共通キャンペーン』は、どこからソフトバンクエアーを申し込んでも適用することができます!
ソフトバンクショップの独自キャッシュバックの内容
ソフトバンクショップでソフトバンクエアーの勧誘をされた方も多いのではないでしょうか。
ソフトバンクショップでも、ほとんどの店舗で下記のキャンペーンを行っています。
- キャッシュバック1万円(一部の店舗のみ。それ以外の店舗は0円です)
何のキャッシュバックも受け取れないよりはマシですが、キャッシュバックの金額はたった1万円です。
ソフトバンクショップからソフトバンクエアーの申し込みをするのもお勧めできません。

たった1万円のキャッシュバックのために、無駄なオプションサービスに加入させられてしまうのであれば、インターネット代理店からの申し込みの方がお勧めです!
家電量販店の独自キャッシュバックの内容
多くの家電量販店でも、ソフトバンクエアーで独自のキャンペーンを行っています。
現在、各家電量販店で実施しているキャンペーンは下記の通りです。
家電量販店 | ソフトバンクエアー
キャンペーン |
ヤマダ電機 | 商品券5千円~1万円 |
ビックカメラ | 商品券1万円 |
コジマ電器 | 商品券1万円 |
ヨドバシカメラ | キャンペーンなし |
ケーズデンキ | 現金1万円キャッシュバック |
エディオン | 商品券1万円 |
※商品券は、同じ系列店でも店舗や地域によって、JCB商品券か、その家電量販店グループでしか使えない商品券のどちらがもらえるかは異なります。
上記の通り、家電量販店でもかなり小さなキャンペーンしか行なっていません。
こういった通信サービスは、「家電量販店から申し込むとお得」というイメージを持っている方も多いと思いますが、今一番お得なのはインターネット代理店です。
これはソフトバンクショップも同じですが、テナント代や人件費がかかるところは、キャンペーンの還元額を少なくしているというのが現状です。
家電量販店で「担当者からソフトバンクエアーの説明を聞きたい」という方もいらっしゃると思いますが、家電量販店では説明を聞くまでにしておいたほうが無難です。

わざわざ、こんな小さなキャンペーンを適用するのに、無駄なオプションサービスに加入する必要はありません!
お勧めのインターネット代理店であれば、オプションサービスへの加入不要で高額のキャッシュバックを受け取ることができます!
【一覧】他の代理店+プロバイダーの独自キャッシュバック
ここからは、ソフトバンクエアーの各代理店で実施している独自キャッシュバックと代理店エフプレインのキャッシュバックを比較していきたいと思います。
ソフトバンクエアーの各代理店で実施しているキャッシュバックを一覧にしたのが下記の表です。
※スマホの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
ISP・代理店・価格com | キャンペーン | 補足事項 |
◎
代理店アウンカンパニー |
キャッシュバック
3万円 (振込みは開通月を含めて最短2カ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
オプション加入も一切不要。 |
〇
代理店NEXT |
キャッシュバック
最大3万円 (振込みは開通月を含めて最短2カ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
オプション加入も一切不要。 |
〇
代理店エヌズカンパニー |
キャッシュバック
最大3万円 (振込みは開通月を含めて最短2カ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
オプション加入も一切不要。 |
▲(非推奨)
ISP:Yahoo!BB公式サイト |
キャッシュバック
最大2万5千円 (振込みは開通月を含めて最短5ヵ月後) |
【手続き方法】特に手続きは必要ありません。
▲キャッシュバック額が少ないため、お勧めしません。 |
▲(非推奨)
代理店ライフサポート |
キャッシュバック
最大3万5千円 (振込みは開通月を含めて最短4~6ヵ月後) |
【手続き方法】開通後にキャッシュバック申請書のFAXが必要。さらにそれだけではなく、その数ヵ月後にメールが届くのでそこからも申請が必要。
▲二度に渡る手続きのどちらかでももれてしまうとキャッシュバックが無効になってしまうため、お勧めできません。 |
▲(非推奨)
代理店エフプレイン |
キャッシュバック
最大3万円 (振込みは開通月を含めて最短4~6ヵ月後) |
【手続き方法】開通後にキャッシュバック申請書のFAXが必要。さらにそれだけではなく、その数ヵ月後にメールが届くのでそこからも申請が必要。
▲8個もの有料オプションサービスへ加入が必要で、キャッシュバック振り込みまでに1つでも解約するとキャッシュバックが無効になるため、お勧めできません。 |
▲(非推奨)
代理店ポケットモバイル |
キャッシュバック
最大3万5千円 (振込みは開通月を含めて最短4~6ヵ月後) |
【手続き方法】申込み後に送られてくるキャッシュバック申請書で手続きが必要。申請を忘れるとキャッシュバックはもらえなくなる。
▲膨大な数のオプションサービスへ加入が必要です。しかもキャッシュバック振込みまでに1つでも解約してしまうと、キャッシュバックが無効になります。 |
▲(非推奨)
代理店ブロードバンドナビ |
キャッシュバック
3万3千円 (振込みは開通月を含めて最短7ヵ月後) |
【手続き方法】事前に送付する書類に記載のURLまたはQRコードより、キャッシュバック受け取りの手続きが必要。利用開始日から起算し60日以内に受け取り手続きをしないと無効になる。
▲手続きが複雑なこと、キャッシュバックの振り込みが遅いことから、お勧めできません。 |
ソフトバンクエアーは様々な代理店でキャッシュバックを行っていますが、お勧めできるのはごく一部の代理店だけです。
その中でも、特にお勧めなのが、アウンカンパニーという代理店です。
アウンカンパニーは様々な通信サービスでキャッシュバックを行っている代理店で、『キャッシュバック還元率100%』を達成している満足度の高い代理店の一つです。
【注意】ソフトバンクエアーは悪質な代理店が多いので注意
ソフトバンクエアーの代理店が行なっているキャッシュバックを一社ずつ説明はしませんが、『申し込まない方がいい代理店』の特徴を簡単に説明しておきます。
- キャッシュバックを受け取るのに、何らかの手続きを必要にしている代理店
- キャッシュバックの手続きができる期間が定められていて、その期間以外に手続きができないようにしている代理店
上記のような代理店は、絶対にやめておいたほうが無難です。
簡単に言ってしまうと、上記のような仕組みにしている代理店は、そのほとんどが『キャッシュバックをまともに振り込むつもりがない』代理店です。
『キャッシュバックをきちんと振り込んでくれる』まともな代理店は、そもそもキャッシュバックを受け取るのに手続きなんて必要としていません。
(電話でキャッシュバックの振込み先の口座情報だけ確認して終わりです)
それなのに、こういった代理店が面倒な手続きを設定したり、手続きができる期間を短い期間に定めているのは、『手続き漏れでキャッシュバックを振り込まない』ことを狙っているからです。
こういった、まともにキャッシュバックを振り込むつもりがない代理店から申し込みをするのはやめておきましょう。
エフプレインと比較した場合のお勧め代理店アウンカンパニーのメリット
ソフトバンクエアーで最もお勧めのキャッシュバックを行っている代理店アウンカンパニー。
この記事で説明をしてきた代理店エフプレインとは違い、『キャッシュバック還元率100%』を誇る優良代理店の一つです。
代理店アウンカンパニーでは、現在下記のキャッシュバックを実施しています。
- キャッシュバック3万円(オプション申し込みは不要)
【キャッシュバックの申請方法】
キャッシュバックの申請手続きは一切不要です。
代理店アウンカンパニーのホームぺージからWEB申込みをすると、後日必ず担当者より申込み確認の電話連絡が入ります。
この時に『キャッシュバックの振込み先の口座情報』を確認されるため、それを口頭で伝えるのみです。
【キャッシュバックの振込み時期】
ソフトバンクエアーの開通後、最短2ヵ月でキャッシュバックを振りこんでもらえます。
キャッシュバックの金額は3万円と、代理店エフプレインと同じ金額のキャッシュバックを行っています。
ただ、それ以外の部分では、はるかにアウンカンパニーの方がまともなキャッシュバックを行っています。
ではここから、代理店エフプレインのキャッシュバックと比較をした際の、代理店アウンカンパニーのメリットとデメリットについて詳しく解説をしていきたいと思います。
メリット① キャッシュバックの手続きが不要
代理店エフプレインのキャッシュバックと比較をした場合、代理店アウンカンパニーの一つ目のメリットとして、『キャッシュバックの手続きが一切不要』という点をあげることができます。
代理店エフプレインのキャッシュバックは、
申し込み月を含む3ヶ月目の1日から月末までに、キャッシュバック申請書の返送が必要
という、時期まで指定されたかなり面倒な手続きが必要でした。
それに対して、代理店アウンカンパニーのキャッシュバックは、こういった手続きが一切必要ありません。
代理店アウンカンパニーのホームページからWEB申し込みをすると、後日必ず担当者から申し込み確認の電話がかかってきます。
その時に、担当者の方から『キャッシュバックを振り込む口座番号などの情報』を聞かれるため、それに口頭で答えるだけです。
『キャッシュバックをきちんと振り込んでくれる』優良代理店は、代理店アウンカンパニーのように、キャッシュバックの手続きを不要にしているところが多いです。
メリット② キャッシュバックの振込みが早い
代理店アウンカンパニーの二つ目のメリットとして、『キャッシュバックの振込みが早い』という点をあげることができます。
代理店エフプレインのキャッシュバックは、ソフトバンクエアーの利用を開始してから4ヶ月後と、少し遅い時期に振り込まれます。
それに対して、代理店アウンカンパニーのキャッシュバックは、ソフトバンクエアーの利用を開始してから2ヶ月後には全額が振り込まれます。
この『キャッシュバックの振込みが早い』という点も、優良代理店に共通しているポイントです。
メリット③ キャッシュバック還元率が100%
代理店エフプレインと代理店アウンカンパニーのキャッシュバックを比べた時に、決定的に違うのが『キャッシュバック還元率』です。
代理店アウンカンパニーはホームページ上で『キャッシュバック還元率100%』の記載をしていますが、代理店エフプレインはそういった記載を一切しておりません。
というのも、代理店エフプレインは、キャッシュバックを全員が受け取れていないため、このような記載をすることができないからです。
代理店エフプレインのキャッシュバックは、
- 申し込み月を含む3ヶ月目の1日から月末までに、キャッシュバック申請書の返送が必要
- この指定された1ヶ月間で手続きをしないと、キャッシュバックが無効になる
わざわざ手続きができる期間を限定して、手続きが忘れた方はキャッシュバックを受け取れなくなるという仕組みにしています。
はっきり言って、かなり悪質な仕組み。
それに対して、代理店アウンカンパニーは、手続き一切不要でキャッシュバックを振り込んでくれるため、手続き漏れでキャッシュバックを受け取れないというリスクが全くありません。
申し込んだ方全員がキャッシュバックを受け取れています。
この点だけ考えても、どう考えてもアウンカンパニーの方がお勧めです。
メリット④ オプションサービスへの加入が一切不要
代理店アウンカンパニーのキャッシュバックは、オプションサービスや他のサービスへの加入をしなくても受け取ることができます。
単純に、ソフトバンクエアーのシンプルな申し込みをするだけで、キャッシュバックが適用されます。
それに対して、代理店エフプレインのキャッシュバックは、ソフトバンクエアーの申し込みだけではなく、有料のオプションサービス8個への加入が必要です。
しかも、キャッシュバックを受け取れる3~4カ月後まで、これらのオプションサービスを解約することができません。
同じ金額のキャッシュバックを受け取るのであれば、こんなバカバカしい仕組みにしているキャッシュバックはやめておきましょう。
【まとめ】代理店エフプレインのキャッシュバックはやめたほうがいい
この記事では、ここまで、代理店エフプレインと他社が実施しているキャッシュバックについて比較をしてきました。
最後に結論として言えるのは、代理店エフプレインのキャッシュバックは全くお勧めできないということ。
そもそも、『手続きを忘れたらキャッシュバックが消滅する』という時点で、キャッシュバックを受け取れるかどうかも分かりません。
こういった仕組みにしている代理店から申し込みをするのであれば、『手続き不要』でキャッシュバックを確実に受け取れる、代理店アウンカンパニーから申し込みすることをお勧めします。
代理店エフプレインのキャッシュバックはまともなキャッシュバックではありません。
ソフトバンクエアーのお得なキャッシュバック徹底比較!
公式&代理店キャッシュバックどこがお勧め!?

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!