
ソフトバンクの携帯電話料金の割引サービスである『おうち割 光セット』に対応した光回線といえば、ソフトバンク光が最も有名です。
(『おうち割 光セット』に対応している光回線は、他にNURO光もあります)
ソフトバンク光は、ソフトバンクショップや家電量販店、インターネット代理店など、様々な所から申し込みをすることができますが、どこから申し込みをするかでキャッシュバックの金額が大きく異なってきます。
この記事では、代理店NEXTが実施しているソフトバンク光のキャッシュバックについて、他社のキャッシュバックと比較をしながら詳しく解説をしていきます。

目次
ソフトバンク光をどこから申込んでも適用される共通キャンペーン
代理店NEXTが実施しているソフトバンク光のキャッシュバックについて説明をしていく前に、ソフトバンク光のキャンペーンの基本的な構成について、簡単に説明していきます。
ソフトバンク光では様々なキャンペーンを行っていますが、キャンペーンを大きく分けると下記の二つに分類することができます。
- ソフトバンク光をどこから申し込んでも適用される『共通キャンペーン』
- 申し込み先ごとに全く異なる『独自キャッシュバック』
このうち、ソフトバンク光をどこから申し込んでも適用される『共通キャンペーン』の内容は下記の通りです。
このキャンペーンは、どこからソフトバンク光を申込んで適用されるキャンペーンです。
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン(実質工事費無料)
- 他社ネット回線からの乗換え時、他社違約金を最大10万円までキャッシュバック
- スマホを他社からソフトバンクに乗り換えると、スマホ違約金相当額(10,450円)を月1,045円×10ヵ月・月額料金として割引
~派遣工事(工事費26,400円)の場合、24,000円(非課税)を普通為替で受け取れます(普通為替は郵便局で現金に換えられます)。普通為替が郵便で届くのはソフトバンク光の開通から5カ月目です。
~もしくは、1,100円×24ヵ月割引(26,400円)の月額料金割引も選べます。
上記以外の『独自キャッシュバック』が申し込み先により異なってきます。
ソフトバンク光のキャッシュバックを行っている代理店には、『キャッシュバックをきちんと受け取れる代理店』もあれば、『キャッシュバックを受け取れていない方が多い代理店』も存在しています。
キャッシュバックを受け取れていない方が多い代理店は、キャッシュバックを受け取るのにかなり面倒な手続きを必要にしているのが特徴です。
ちなみに、ソフトバンク光の代理店の中で、キャッシュバックを受け取れていない方が非常に多い代理店の一つが価格ドットコムです。
キャッシュバックは高額ですが、かなり遅い時期(ソフトバンク光が開通してから10ヶ月以上先)にキャッシュバックの手続きが必要で、これを忘れてしまうとキャッシュバックは1円も振り込まれない仕組みにしています。
ソフトバンク光の代理店が実施しているキャッシュバックを見ていく際には、『キャッシュバックの金額』だけではなく、必ず、
- 『キャッシュバックを受け取るのにどんな手続きが必要なのか』
- 『キャッシュバックを受け取れないリスクはないのか』
という点も見るようにしてください。
ではここから、代理店NEXTが実施しているキャッシュバックの金額や仕組みについて、詳しく解説をしていきます。
代理店NEXTの独自キャッシュバックの内容
代理店NEXTは、かなり多くの方がソフトバンク光のキャッシュバックを申し込んでいる代理店で、いろいろなサイトでもお勧めされている代理店です。
代理店NEXTでは、現在下記のキャッシュバックを実施しています。
- キャッシュバック3万6千円
【キャッシュバックの申請方法】
~代理店NEXTのキャッシュバックに関しては、申請手続きは一切不要です。
代理店NEXTのホームぺージからWEB申込みをすると、後日必ず担当者より申込み確認の電話連絡が入ります。
この時に『キャッシュバックの振込み先の口座情報』を確認されるため、それを口頭で伝えるのみです。
【キャッシュバックの振込み時期】
キャッシュバックはソフトバンク光の開通から2カ月後に振り込まれます。
キャッシュバックの金額は時期により若干異なりますが、現在は3万6千円。
キャッシュバックを受け取るまでの仕組みも非常にシンプルで、他の代理店とは全く違う仕組みになっています。
代理店NEXTのキャッシュバックが、なぜ多くの方に選ばれているのか、どんなところがお勧めなのかという点について、これから詳しく説明をしていきたいと思います。
他の代理店と比較した場合の代理店NEXTの5つのメリット
代理店NEXTのキャッシュバックは、他の代理店と比べてどんなところにメリットがあるのか。
他の代理店のキャッシュバックの金額や注意点を一覧にしてまとめたのが下記の表です。
※スマホの場合、横にスクロールして見ることが出来ます。
ISP・代理店・価格com | キャンペーン | 補足事項 |
◎
代理店NEXT |
キャッシュバック
3万6千円 (振込みは開通月を含めて最短2カ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
オプション加入も一切不要。 |
〇
代理店アウンカンパニー |
キャッシュバック
最大3万6千円 (振込みは開通月を含めて最短2カ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
オプション加入も一切不要。 |
〇
代理店N’S(エヌズ)カンパニー |
キャッシュバック
最大3万6千円 (振込みは開通月を含めて最短2カ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
オプション加入も一切不要。 |
▲(非推奨)
ISP:Yahoo!BB公式サイト |
キャッシュバック
2万5千円 (振込みは開通月を含めて最短5ヵ月後) |
【手続き方法】特に手続きは必要ありません。
▲キャッシュバック額が少ないため、お勧めできません。 |
▲(非推奨)
代理店BIGUP |
キャッシュバック
3万7千円 (振込みは開通月を含めて2カ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
▲代理店の中でもあまり知名度がない代理店のため、安心感という点でお勧めできません。 |
▲(非推奨)
代理店ポケットモバイル |
キャッシュバック
3万8千円 (振込みは開通月を含めて最短7ヵ月後) |
【手続き方法】何度も書類の申請が必要。これを忘れるとキャッシュバックはもらえません。
▲キャッシュバックが少なく、キャッシュバックを受け取るのに、とんでもない数のオプションサービスへ加入が必要になります(月額で約3,700円)。 キャッシュバックが振りこまれる7カ月の間に、オプションを1つでも解約するとキャッシュバックは無効になります。 |
▲(非推奨)
代理店ライフサポート |
キャッシュバック
3万5千円 (振込みは開通月を含めて最短6ヵ月後) |
【手続き方法】開通後にキャッシュバック申請書のFAXが必要。それから150日後に改めてメールが来るので、そこでも手続きが必要。
▲キャッシュバックが少なく、上記の手続きのどちらかでも忘れてしまうとキャッシュバックが無効になるため、お勧めしません。 |
▲(非推奨)
代理店メディアサービス |
キャッシュバック
最大7万5千円 ⇛指定サービスへの加入が必要で、ソフトバンク光の料金以外に、毎月8千円以上の指定サービスへの支払いが最低12カ月(9万6千円)は必要。 (振込みは開通月を含めて最短12ヵ月後) |
【手続き方法】開通後、12カ月後にキャッシュバック申請フォームが届くのでそこから申請が必要。
▲ソフトバンク光以外に、データ通信カード(毎月約4千円)+かなりの数のオプションサービスへ(毎月約4千円)の加入が必要。 キャッシュバックが振り込まれる12カ月後までに、これらのサービスを一つでも解約するとキャッシュバックが無効になる。 キャッシュバックの金額以上にこれらで支払い料金で逆にマイナスになります。 |
▲(非推奨)
代理店エフプレイン |
キャッシュバック
3万6千円 (振込みは開通月を含めて最短4ヵ月後) |
【手続き方法】申込月を含む3ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きが必要です。
▲キャッシュバックが少なく、手続きを忘れるとキャッシュバックが無効になるため、お勧めできません。 |
▲(非推奨)
代理店アイネットサポート |
キャッシュバック
3万8千円 (振込みは開通月を含めて最短2ヵ月後) |
【手続き方法】手続き不要。WEB申込み後、担当者から電話がきて振込み先の口座番号を聞かれるので、それに答えるのみ。
▲キャッシュバックは高額ですが、この業界では全く知名度のない会社です。申込むのはさけておいたほうが無難です。 |
▲(非推奨)
価格.com |
キャッシュバック
6万2千円 (振込みは開通月を含めて最短12ヵ月後) |
【手続き方法】申込月を含む10ヶ月目の1日から末日までに申請+口座情報の登録も申込月を含む11ヶ月目の末日までに必要。
▲開通から10カ月以上先に行う期間限定の2度の手続きのどちらかでも忘れると、キャッシュバックは無効になります。 申請期間になっても連絡はこないため、手続きを忘れて、かなりの方がキャッシュバックを無効にされてしまっています。 |
この中でお勧めできる代理店のキャッシュバックは、『NEXT』・『アウンカンパニー』・『エヌズカンパニー』の3社だけです。
(アウンカンパニーとエヌズカンパニーは、NEXTと全く同じキャッシュバックを行っています)
代理店NEXTには、他の代理店にはない五つのメリットがあります。
メリット① 『キャッシュバックをきちんと受け取れる』代理店の中で、キャッシュバックの額が最高額
ソフトバンク光の代理店は大きく分けると下記の二つに分けることができます。
- キャッシュバックを確実に振り込んでくれる代理店
- キャッシュバックを多くの方が受け取れていない代理店
このうち、キャッシュバックを確実に振り込んでくれる代理店は、NEXTを含め数社しかないのが実態です。
『キャッシュバックを多くの方が受け取れていない』代理店は、NEXTを超える金額のキャッシュバックを行っている代理店がありますが、そもそもキャッシュバックは受け取れなければ0円です。
『キャッシュバックを確実に振り込んでくれる』代理店の中で、最高額のキャッシュバックを行っているのが代理店NEXTです。

その違いをこれから詳しく説明していきます!
メリット② キャッシュバックの手続きが一切不要
ソフトバンク光でキャッシュバックを行っている代理店は、キャッシュバックを受け取るのにかなり面倒な手続きを設定している代理店ばかりです。
- 代理店ライフサポートの場合
- 代理店メディアサービスの場合
~ソフトバンク光の開通後にキャッシュバックの申請書のFAXが必要。
さらに、5ヶ月後にメールが来るため、そこからもキャッシュバックの申請が必要。
~ソフトバンク光の開通から12ヶ月後にキャッシュバックの申請メールが届くため、そこから申請が必要。
上記は実際に他の代理店が設定している手続きの例です。
キャッシュバックを受け取るだけなのに、「なんでこんな面倒な手続きをしなきゃいけないの」と思いますよね。
しかも、かなり遅い時期にしか手続きができないような仕組みにしている。
それに対して、代理店NEXTの場合、キャッシュバックを受け取るのにこういった手続きは一切必要ありません。
- 代理店NEXTのホームページからキャッシュバックを申し込むと、後ほど代理店の担当者から電話連絡があります(当日か数日以内)
- この電話で『キャッシュバックを振り込む口座情報』を質問されるので、それに口頭で答えるだけ
代理店NEXTのキャッシュバックは、上記の通り非常にシンプルです。
こちらからわざわざキャッシュバックの手続きを行う必要がないため、手続きを忘れてしまうという心配も必要ありません。
メリット③ キャッシュバック還元率が100%
光回線の代理店が行なっているキャッシュバックには、『キャッシュバック還元率』という指標があります。
『キャッシュバック還元率』は、簡単に言うと『その代理店から申し込みをした方のうち何人がキャッシュバックを受け取れているのか』という数字です。
代理店NEXTは、『キャッシュバック還元率100%』を達成しており、ホームページでもそれを公開しています。
なぜ代理店NEXTが『キャッシュバック還元率100%』を達成できているのか。
それは、キャッシュバックを受け取るのに手続きが一切必要ないからです。
『キャッシュバックを受け取れていない方が多い』他の代理店は、どこも下記のような仕組みにしています。
- キャッシュバックを受け取るのに面倒な手続きが必要
- 手続きができる期間が指定されていて、かなり遅い時期の短い期間に設定されていることが多い
(例:ソフトバンク光が開通してから6カ月後の1日から月末まで) - 指定された期間に手続きするのを忘れてしまうと、キャッシュバックが無効になる仕組みにしている
他の代理店は、ほとんどが上記のような仕組みにしており、手続きを忘れてキャッシュバックを受け取れていない方が続出しているのが実態です。
キャッシュバックを振り込まずに済むように、わざとこういう仕組みにしている。
キャッシュバックを受け取るのに、わざわざ手続きが必要な代理店から申し込みをするのは、やめておいたほうが無難です。

それを公開してしまったら、キャッシュバックを受け取れていない方が続出しているのがばれてしまうからです!
『キャッシュバック還元率』をホームページ上で公開している代理店は、優良代理店と考えて間違いありません!
メリット④ オプションサービスへの加入不要でキャッシュバックがもらえる
光回線の代理店の中には、キャッシュバックの条件として様々なオプションサービスや別サービスへの加入を義務付けている代理店があります。
例えば、メディアサービスという代理店は、7万5千円と超高額のキャッシュバックを行っていますが、ソフトバンク光以外に下記のサービスへの加入が必要です。
- データ通信カードの契約が必要=毎月4,000円以上の支払いが必要
- 8個ものオプションサービスに加入が必要=毎月約4,000円の支払いが必要
⇒ソフトバンク光の料金以外に、合わせて毎月8,000円以上の支払いが必要
ちなみに、代理店メディアサービスの場合、12ヶ月以内にこれらのサービスを一つでも解約してしまうと、キャッシュバックを無効にされてしまう仕組みになっています。
要するに、キャッシュバックを受け取るにはバカ高い料金を払って使い続けるしかないということ。
キャッシュバックは7万5千円でも毎月8,000円以上の支払いが1年も続くとなれば、キャッシュバックでお得になるどころかむしろマイナスです。
代理店NEXTのキャッシュバックは、こういったサービスへの加入は一切不要で受け取ることができます。
シンプルにソフトバンク光を申し込むだけで、キャッシュバックを受け取れるというのが代理店NEXTのメリットの一つです。
オプションサービスへの加入も必要ないので、必要がなければ余計なオプションサービスに加入する必要はありません。
メリット⑤ キャッシュバックの振込みが早い
ソフトバンク光の代理店のキャッシュバックは、振り込まれる時期がかなり遅い時期に設定されている場合がほとんどです。
- 価格ドットコムの場合=ソフトバンク光が開通してから12ヶ月後
- 代理店メディアサービスの場合=ソフトバンク光が開通してから12ヶ月後
- 代理店ライフサポートの場合=ソフトバンク光が開通してから6ヶ月後
それに対して、代理店NEXTのキャッシュバックは、ソフトバンク光が開通してから2ヶ月後には振り込まれます。
この2ヶ月後というのは、全ての代理店の中で最も早い振り込みになります。
『キャッシュバックをできるだけ早く受け取りたい』という方にとって、代理店NEXTはなおさらお勧めです。
【注意】価格.comのキャッシュバックは高額だが要注意
ソフトバンク光の代理店の中で、一番注意しなければいけないのが価格ドットコムです。
価格ドットコムは、その知名度からキャッシュバックの仕組みを調べずに申し込みをしてしまう方が多く、『キャッシュバックを受け取れなかった』という被害が多発しています。
価格ドットコムでは、現在下記のキャッシュバックを実施中です。
- キャッシュバック最大6万2千円
- 手続き方法
- 振込み時期
~価格.comからのキャッシュバックは、
①申し込み後、価格.comが業務委託をしている株式会社LifeBankからキャッシュバックの案内メールが届く
②【申込月を含む10ヶ月目の1日から月末まで】上記のメールからキャッシュバックの申請が必要
③申請をすると『キャッシュバック申請受付メール』が届くので、そこから「キャッシュバック申請書」を印刷し、SoftBank光の利用明細を株式会社LifeBankに郵送が必要
④【申込月を含む11ヶ月目の1日から月末まで】『キャッシュバック申請受付メール』に記載されたURLにアクセスし口座登録+口座情報の登録が必要
この②③④の3度の手続きを、それぞれ決められた指定期間中に行うのを忘れると、キャッシュバックは消滅します。
指定された期間以外に申請をしても受け付けはしてもらえません。
~価格.comからのキャッシュバックは開通月を含む12ヵ月目に振りこまれます。
キャッシュバックの金額は6万2千円と、かなり高額です。
代理店NEXTが3万6千円ですから、2万6千円お得になる計算ですね。
価格ドットコムのキャッシュバックも代理店NEXTと同様、余計なオプションサービスに加入する必要はありません。
ただ、価格ドットコムでキャッシュバックを受け取るために必要な手続きをよくご確認ください。
- 【申し込み月を含む10ヶ月目の1日から月末まで】申し込み時点で届いているメールからキャッシュバックの申請が必要
- その後さらに『キャッシュバック申請受付メール』が届くので、そこから『キャッシュバック申請書』を印刷して、ソフトバンク光の利用明細と一緒に郵送が必要
- 【申し込み月を含む11ヶ月目の1日から月末まで】届いている『キャッシュバック申請受付メール』から、口座情報の登録が必要
価格ドットコムでキャッシュバックを受け取るには、上記の全てを必ず指定期間内にコンプリートする必要があります。
必ずその期間中に手続きをしないと、キャッシュバックは無効になる仕組みになっています(消滅する)。
指定された期間より前に申請をしても受付はしてもらえませんし、指定された期間が過ぎてしまうと、すでにキャッシュバックは無効にされてしまっているので申請自体できません。
価格ドットコムでは、この手続きの仕組みから『キャッシュバックを受け取れなかった』という被害が相次いでいます。
価格ドットコムのキャッシュバックは確かに代理店NEXTより高額です。
でも、10ヶ月以上も先に行う手続きを『絶対に忘れずにする自信がある』という方以外は、価格ドットコムから申し込むのはやめておいたほうが無難です。

価格ドットコムから申し込みをするのであれば、そのリスクを覚悟で申し込みするようにしてください!
それと、価格ドットコムのキャッシュバックは振り込まれるのが12ヶ月後とかなり遅いため、その点も注意が必要です!

キャッシュバックの金額は若干下がりますが、『確実にキャッシュバックを受け取りたい』という方は、代理店NEXTの方がお勧めです。
キャッシュバックの振込みも2ヶ月後と高速です。
ソフトバンク公式サイト・ソフトバンクショップ・家電量販店のキャンペーンと比較
最後に補足として、ソフトバンクの公式サイト・ソフトバンクショップ・家電量販店で実施しているキャンペーンについても触れていきたいと思います。
これらのところで行なっているキャンペーンは、どれもそこまでお得ではありません。
ソフトバンク光公式サイトの独自キャッシュバックと比較
ソフトバンク光の公式サイトでは、【公式サイト限定】で下記のキャンペーンを実施しています。
- 【ソフトバンク携帯orワイモバイル携帯お持ちの方限定】一人でも家族でもネットがおとくキャンペーン
下記の料金割引かキャッシュバックか、どちらかを選べます。
⇒【料金割引】2カ月目から13カ月目まで、12カ月間1,100円の月額料金割引が入ります(合計で13,200円の割引)。
⇒【キャッシュバック】月額料金の割引以外に、12,000円のキャッシュバックも選べます。
~キャッシュバックを選んだ場合、振り込みはソフトバンク光の開通から5カ月目です。
キャンペーンでお得になる金額は約13,000円です。
特に悪いキャンペーンではありませんが、代理店NEXTから申し込みをすれば3万6千円のキャッシュバックを受け取ることができます。
公式サイトから申し込みをするぐらいなら、代理店NEXTから申し込みをした方がお得です。

ただ、それらのキャンペーンは、記事の一番初めで説明をした『共通キャンペーン』の内容です!
『共通キャンペーン』は代理店NEXTから申し込んでも適用されます!
ソフトバンクショップの独自キャッシュバックと比較
ソフトバンクショップでもソフトバンク光の独自キャッシュバックを実施しています。
ソフトバンクショップで実施しているキャッシュバックは下記の通りです。
- キャッシュバック1万円(一部の店舗のみ。それ以外の店舗は0円です)
キャッシュバックの金額はたった1万円。
ソフトバンクショップからソフトバンク光を申し込む価値は全くありません。
家電量販店の独自キャッシュバックと比較
『光回線のキャンペーンは家電量販店がお得』というイメージを持たれている方が多いですが、家電量販店のキャンペーンはあまりお得ではありません。
家電量販店では現在、ソフトバンク光で下記の独自施策を実施中です。
家電量販店 | ソフトバンク光
キャンペーン |
ヤマダ電機 | 商品券5千円~1万円 |
ビックカメラ | 商品券1万円 |
コジマ電器 | 商品券1万円 |
ヨドバシカメラ | 商品券1万円 |
ケーズデンキ | 現金1万円キャッシュバック |
エディオン | 商品券1万円 |
※商品券は、同じ系列店でも店舗や地域によって、JCB商品券か、その家電量販店グループでしか使えない商品券のどちらがもらえるかは異なります。
これは、家電量販店からソフトバンク光を『単独申し込み』した場合のキャンペーンです。
パソコンやテレビなどの大型家電の購入と一緒に加入すると、もう少しお得になる場合があります。
ただ、それでもお得になる金額はせいぜい3万円前後です。
家電量販店のキャンペーンがお得だったのはかなり昔の話で、今一番お得なキャンペーンを行っているのはインターネット代理店です。
家電量販店やソフトバンクショップなどの来店型のところは、テナント代や人件費が多くかかっているため、キャンペーンによる還元は少なめです。
【まとめ】ソフトバンク光のキャッシュバックは代理店NEXTが一番お勧め
この記事ではここまで、代理店NEXTが実施しているソフトバンク光のキャッシュバックと、他社が実施しているキャッシュバックを詳しく比較してきました。
最後に結論として言えるのは、代理店NEXTのキャッシュバックはかなりお勧めできるということ。
何よりも、
- キャッシュバックの手続きが一切不要
- 手続きが入らないため、手続きを忘れてキャッシュバックを受け取れなくなるリスクがない(確実にキャッシュバックを受け取れる)
- キャッシュバックの振り込みが早い
という点でお勧めです。
どこからソフトバンク光の申し込みをしようか迷ったら、代理店NEXTからの申し込みを強くお勧めします。
間違えても、『キャッシュバックを受け取れないリスクが非常に高い』代理店から申し込みはしないよう、注意するようにしてください。
ソフトバンク光のお得なキャッシュバック徹底比較!
公式&代理店キャッシュバックどこがお勧め!?

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!
という点について、詳しく解説をした記事です。