
フレッツ光でプロバイダーをYahoo!BBで利用していたり、Yahoo!のADSLを利用している場合、ソフトバンク光の勧誘が来ることも多いと思います。
まぁソフトバンクさんはこういった囲い込みが上手なのであれやこれやといろんなタイミングで勧誘してくると。
ただ、フレッツ光×Yahoo!BBからソフトバンク光にするのが本当にお得なのかと言えば、そうではないケースも多くあります。
この記事では、フレッツ光×Yahoo!BBからどの光回線にするのがお得なのかという点について詳しく解説をしていきます。

【最新】主要12社の光回線キャッシュバック・キャンペーン一覧
目次
- 1 フレッツ光×Yahoo!BBからソフトバンク光へは、転用で工事不要・プロバイダー変更も不要で乗り換えるできるが注意
- 2 フレッツ光から転用するならお使いの携帯電話に合わせて転用先の光回線を決めるべき
- 3 ドコモの携帯ユーザーは、フレッツ光×Yahoo!BBからプロバイダーを変更してドコモ光に転用するのがお勧め
- 4 auの携帯ユーザーは、フレッツ光×Yahoo!BBからプロバイダーを変更してビッグローブ光に転用するのがお得
- 5 ソフトバンクの携帯ユーザーは、フレッツ光×Yahoo!BBからプロバイダーもそのままにソフトバンク光に転用するのがお勧め
- 6 【参考】Yahoo!BBからプロバイダーを変更した場合、メールアドレスはどうなるの?
フレッツ光×Yahoo!BBからソフトバンク光へは、転用で工事不要・プロバイダー変更も不要で乗り換えるできるが注意

フレッツ光からソフトバンク光へは『転用』といって、工事不要・機器の変更も不要で乗り換えることが出来ます。
これはソフトバンク光が光コラボレーションサービスといって、NTT東日本・西日本の光回線をレンタルして使っている為です。
転用の手続きとは | |
---|---|
工事の有無 | 不要 |
機器の変更(ご利用のONUや光電話ルータ) | 不要 |
光電話の番号変更 | 同じ番号のまま継続できます |
フレッツ光の違約金 | 発生しません |
転用にかかる費用 | 手数料の数千円のみ |
手続き方法 | ①NTT東西のWEBサイトもしくは電話の手続きで『転用承諾番号』を取得 ②その『転用承諾番号』をもって、光コラボに申込むのみ |
フレッツ光の違約金もかからない上に工事費もかからない為、転用でかかるのは契約事務手数料の3,300円だけです。
加えてソフトバンク光のプロバイダーはYahoo!BBの為、現在フレッツ光でプロバイダーをYahoo!BBで利用している方はプロバイダーもそのまま継続することが出来ます。
プロバイダーを変更・解約する必要もない為、プロバイダーの解約金も発生しません。
ただ、プロバイダーもそのまま継続できるからといって、フレッツ光×Yahoo!BBで利用している方がソフトバンク光に転用すべきかと言えば、そうではないケースが多くあります。

スタンダードプランの場合:5,500円
プレミアムプランの場合:8,800円
※どちらも24ヵ月契約で契約満了月に解約した場合、上記の違約金は発生しません。
フレッツ光から転用するならお使いの携帯電話に合わせて転用先の光回線を決めるべき
フレッツ光でプロバイダーをYahoo!BBにしている方がソフトバンク光に転用する場合、プロバイダーもそのまま継続できてプロバイダーの違約金も発生しないと良いことづくめのように見えますが、実際はそうではありません。
というのも、今は利用している携帯電話と光回線をセットで契約すると大きな携帯電話料金割引が発生することが多い為です。
利用している携帯電話会社 | 携帯セット割引を適用できる光コラボレーションサービス | 毎月の割引額 |
---|---|---|
ドコモ (ドコモ光セット割引) | ドコモ光 | ドコモ携帯1台ごとに平均1,100円×家族で利用している台数分の割引 (4台使っている場合は毎月4,400円の割引) |
au (auスマートバリュー) | ビッグローブ光 ソネット光 ニフティ光 | au携帯1台ごとに平均1,100円×家族で利用している台数分の割引 (4台使っている場合は毎月4,400円の割引) |
ソフトバンク (ソフトバンクおうち割 光セット) | ソフトバンク光 | ソフトバンク携帯1台ごとに平均1,100円×家族で利用している台数分の割引 (4台使っている場合は毎月4,400円の割引) |
備考 | 他に格安SIMと光回線を組み合わせるタイプの割引もあります。 例:OCNモバイルONE×OCN光など |
ここに記載している光回線は、ソフトバンク光と同じく全てNTTの光回線を利用している為(光コラボレーションサービス)、どの光回線もフレッツ光から工事不要・機器の変更も不要・手数料も数千円のみで乗り換えることが出来ます。
加えて説明すると各光回線で月額料金にそこまで大きな差はありません。
サービス名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
ソネット光 | 6,138円 ※セキュリティソフト7台分が無料 | 4,928円 ※セキュリティソフト7台分が無料 |
ニフティ光 | 5,720円 | 4,378円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
備考 | 全てプロバイダー料金も込みの価格です。プロバイダーがはじめからセットになっています。 |
料金面で大きな差が出てくるのは、光回線自体の料金ではなく、先ほど記載した携帯電話のセット割引の部分です。
その為、携帯電話料金割引を考慮せずにフレッツ光×プロバイダーをYahoo!BBで利用している方が単純にソフトバンク光に転用してしまうと、かなりの金額を損してしまうことになりかねません。
例えばフレッツ光でプロバイダーをYahoo!BB・家族で4台auの携帯電話を利用している方がソフトバンク光に転用してしまった場合、ビッグローブ光に転用すれば発生していたはずの毎月4,400円の携帯電話料金割引をずっとムダにし続けることになります。
その場合は月4,400円・1年間で52,800円、5年もそのまま使えば26万4千円も損をする計算になります。
フレッツ光×Yahoo!BBから他の光回線に転用する場合、プロバイダーYahoo!BBの違約金(5,500円か8,800円)がかかってもお使いの携帯電話に合わせて光回線を選ぶことを強くお勧めします。

- 転用の事務手数料(光回線により異なりますが平均で3,300円程度)
- Yahoo!BBの違約金(プランにより5,500円か8,800円)
転用でもキャッシュバック等を行っている光回線は多いですし、加えてこれぐらいの金額なら携帯電話料金割引ですぐに取り戻すことが出来ます!
ドコモの携帯ユーザーは、フレッツ光×Yahoo!BBからプロバイダーを変更してドコモ光に転用するのがお勧め

先ほど説明した通り、フレッツ光×Yahoo!BBなおかつ携帯電話はドコモという方は転用するならドコモ光にするのが一番お勧めです。
ただ、プロバイダーのYahoo!BBはフレッツ光とソフトバンク光でしか使えないサービスになっています。その為、転用に伴ってYahoo!BBは解約、新しいプロバイダーをドコモ光で選択することになります。
ドコモ光では下記の24社のプロバイダーから利用するプロバイダーを選択できますが、圧倒的にお勧めなのがGMOとくとくBBというプロバイダーです。

【タイプA】月額料金=戸建て:5,720円、マンション:4,400円
ドコモnet、ぷらら、GMOとくとくBB、@nifty、DTI、iC-net、タイガースnet、ビッグローブ、andline、SYNAPSE、エキサイト、エディオンネット、SIS、楽天ブロードバンド、TikiTiki、hi-ho、@ネスク、COARA

【タイプB】月額料金=戸建て:5,940円、マンション:4,620円
OCN、@TCOM、TNC、AsahiNet、WAKWAK、ちゃんぷるネット
【参考リンク】
ドコモ光公式サイト プロバイダー一覧
プロバイダーによる細かな違いに関しては、こちらのドコモ光公式が発行しているPDFデータでご確認ください。
GMOとくとくBBが圧倒的にお勧めの理由はなんといってもインターネットの速度です。
ドコモ光はプロバイダーによってインターネットの速度(実測値)が大幅に左右されますが、一番評判が良いのがGMOとくとくBBです。
- 高速ネット接続のIPv6プラスにどのプロバイダよりも迅速に対応
- 地域別にドコモ光のインターネット実測値を公開
- 実測値が100Mbps以下の場合は改善するまで毎月ポイントバックを行っている(速度保証)
GMOは様々な速度向上に関する取り組みを行っていて、ドコモ光の全プロバイダーの中で唯一、地域別にドコモ光の実測値を公開したり、速度が100Mbpsを切った場合・改善するまで毎月ポイントバックで保障するという取り組みを行っています。
加えて他のプロバイダーよりも圧倒的にお得なキャンペーンを実施しています。
- 高性能の高速無線ルーターレンタルが永年無料
- パソコン・スマホ・タブレットで3台まで使えるセキュリティソフトが1年無料
- 出張設定サポートが無料
- 高額キャッシュバックあり
上記のキャンペーンはドコモ光公式キャンペーンに上乗せすることが出来る為、さらにお得になります。
フレッツ光×Yahoo!BBからドコモ光×GMOとくとくBBに転用する場合は、事務手数料の3,300円とYahoo!BBの違約金(5,500円か8,800円)がかかりますが、それ以上にお得になる為、ドコモユーザーは早めに切り替えることをお勧めします。
【GMOとくとくBBの公式サイトで詳細を確認する方はこちら】
- 今なら新規工事費が無料!
- dカードGOLD申込みで最大1万6千円プレゼント!
- さらにGMO限定で最大20,000円キャッシュバック!
- さらにGMO限定でdポイント2千ポイントプレゼント!
- 高速無線ルーターレンタルが永年無料!
- セキュリティソフトも1年無料!
- ネットの出張設定サポートも無料!
……【下記はGMO独自特典】……
auの携帯ユーザーは、フレッツ光×Yahoo!BBからプロバイダーを変更してビッグローブ光に転用するのがお得

フレッツ光×Yahoo!BBを利用し携帯電話はauを使っているという方はビッグローブ光が一番お勧めです。
フレッツ光から転用できてauスマートバリューを適用できる光コラボレーションサービスには、他にソネット光やニフティ光もありますがキャンペーンという点ではビッグローブ光が一番大きなキャッシュバック等を行っていることが多いです。
一般的に完全な新規申込みの場合と転用の場合とでキャッシュバックの額が変わることが多いですが、ビッグローブ光公式サイトから申込みをした場合は転用でも大きなキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
こちらもフレッツ光×Yahoo!BBからビッグローブ光に変更するには(ビッグローブ光はプロバイダーもビッグローブです)、手数料の3,300円+Yahoo!BBの違約金(5,500円か8,800円)がかかりますが、キャッシュバックを考えれば費用は簡単に回収できます。
詳しくは下記の公式サイトにてご確認ください。
【ビッグローブ光公式サイトはこちら】
- 工事費が月額料金割引で実質無料!
- 新規申し込みで3万5千円キャッシュバック!
- 無線ルーターレンタル(月550円)が12ヵ月無料!
- 長期利用時の移転工事費が何度でも無料!
ソフトバンクの携帯ユーザーは、フレッツ光×Yahoo!BBからプロバイダーもそのままにソフトバンク光に転用するのがお勧め

現在ソフトバンクの携帯電話を利用していて、光回線はフレッツ光×Yahoo!BBで利用しているという方は、早めにソフトバンク光に切り替えることをお勧めします。
ソフトバンク携帯電話料金割引が安くなる『おうち割光セット』はフレッツ光のままだと適用できません。
フレッツ光からソフトバンク光に切り替えれば、光回線の月額料金が安くなる上に携帯電話も安くなる為、今の状態のままだとかなりの金額を損してしまいます。
ソフトバンク光に関しては代理店で大きなキャンペーンを行っている為、興味がある方は下記のサイトよりご確認ください。
【ソフトバンク光の正規代理店NEXTはこちら】
- 他社回線からの乗換えの場合、工事費が実質無料!
- 他社回線からの乗換えの場合、違約金を全額キャッシュバック!
- 新規申込みで3万6千円キャッシュバック
……【下記は代理店独自特典】……
【参考】Yahoo!BBからプロバイダーを変更した場合、メールアドレスはどうなるの?
この記事ではここまで、フレッツ光×Yahoo!BBの形から光コラボレーションサービスへの転用について説明してきましたが、ドコモ・auの携帯電話ユーザーはドコモ光やビッグローブ光への転用にあたってYahoo!BBを解約する必要があるということを記載しました。
転用と同時にYahoo!BBを解約する場合のメールアドレスの扱いについて、少し補足で説明します。
プロバイダーをYahoo!BBで利用している場合は下記の2つのメールアドレスが使えるようになっています。
- ●●●@ybb.ne.jp
- ●●●@yahoo.co.jp
このうち、●●●@ybb.ne.jpというメールアドレスについてはプロバイダーを解約すると使えなくなりますが、●●●@yahoo.co.jpというメールアドレスに関してはプロバイダーを解約しても継続して利用可能です。
●●●@yahoo.co.jpというメールアドレスはもともとフリーメールで誰でも使えるように提供されているサービスの為、無料で継続利用することが出来ます。
以上、ご参考まで。

- ドコモ携帯料金の割引あり!
- au携帯料金の割引あり!
- ソフトバンク携帯料金の割引あり!
- 光回線が使えない方向け!